トップページ > プロ野球 > 2020年04月02日 > XLCloSwl0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数143000100200000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42

書き込みレス一覧

中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
251 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:00:51.53 ID:XLCloSwl0
wRAAも全体で見ないと詐欺紛いだな打順は全ポジションなんだから
wRAA−17.1が正しい数値
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
252 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:02:39.81 ID:XLCloSwl0
>>250
そりゃ打撃があまり変わらない場合だろ
京田と堂上くらいのOPSの差があれば話にならん
しかも堂上が守備の京田と変わらんからな
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
254 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:04:42.77 ID:XLCloSwl0
>>253
ヤクルトみたいな投壊してるチームを例に挙げられても
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
257 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:07:57.44 ID:XLCloSwl0
>>255
ほんと京田信者はデータの見方すらわかってないんだよ
源田は新人からずば抜けた守備力を誇ってるに
京田と比べてる時点でナンセンスだわ
京田なんて新人時代は守備もマイナス指標だろ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
258 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:09:04.11 ID:XLCloSwl0
>>256
だから全体指標でみればショート別では小園より下の5位だろwRAA
そんなのわからないの?
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
259 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:14:05.40 ID:XLCloSwl0
小園よりwRAAより下の証拠な
https://dotup.org/uploda/dotup.org2102106.png
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
261 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:16:05.45 ID:XLCloSwl0
>>259
ショート別で見てもこれより下のスタメンって大和しかいないじゃん
大和でもフルスタメンという扱いじゃなかったのに
現代野球で異常すぎる
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
262 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:18:30.89 ID:XLCloSwl0
>>260
まさにその通り
辻監督も源田の打撃はまだまだと言ってたが
出塁率は京田より圧倒的上だからな
そんな選手が中日で上位でフルスタって
うちだけ何かのハンデ戦の罰ゲームかよ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
263 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:26:45.77 ID:XLCloSwl0
>>253
そりゃ守備力が京田と圧倒的に違いすぎるからな

26位 源田壮亮 (1年平均)16.8点



54位 京田陽太 (1年平均)4.8点
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
265 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:28:42.43 ID:XLCloSwl0
>>264
ほんとその通りね
ナゴドが一番整備されて、気候に影響されにくいから守備指標上がるわな
西武ドームは空調ないから夏場は地獄と聞くし
源田の凄さはそれだけでもわかる
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
266 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:31:58.52 ID:XLCloSwl0
年平均4,5点しか守れない選手が毎年wRAA−19や−17出したら割に合わないだろ
だから京田信者は計算できない頭の悪いバカと言われる
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
269 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:41:55.50 ID:XLCloSwl0
>>268
中日は投壊してるってレベルじゃないだろ
事実防御率リーグ3位だし
1点差負けが多かった、その多くに京田が絡んでたのもまた事実
自称守備の人だけど東京ドームで落球して逆転負けしたり
暴走して3塁タッチアウトで試合終了とか
走攻守で負けた試合をすぐ思い出すくらいのレベルだ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
275 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:54:05.34 ID:XLCloSwl0
>>272
そのマイナス6.6は意味ないよ全体指標でみないと
アルモンテなんかwRAA25くらいで
京田のマイナス17で40点くらい差がある
打点にするとこれが一致
ポジション別にして歪めると正しく指標が見れない
アルモンテと福田は同時起用して
ショートセカンドを阿部周平入れる方が
全体として得点力アップするし
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
277 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 00:58:30.79 ID:XLCloSwl0
>>259見たらもう結果わかるだろ
坂本はwRAA44、京田はwRAA−17で差はおよそ60点
これも打点60点差で一致
全体指標で論ずるのが正しいわけだ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
279 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 01:04:31.68 ID:XLCloSwl0
>>278
日本のいい加減だよな
京田のエラーがことごとくヒットにされたし
それの方が打者側も打率上がるからいいんだな
大野の奴もノーノーじゃなかったらヒットにされてたかもしれんくらい
いい加減だからな
だからメジャーでも守備指標は軽視されてる
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
281 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 01:13:18.40 ID:XLCloSwl0
>>278
本当に実数とか相対評価とか全くわかってないよな
守備指標でも他が全部不調なら普通または悪くてもよい指標でるのな
全然理解してなさそう
マネーボール理論はそういう評価は一切排除して
個人の実数OPS出塁率や長打率ホームラン数重視しましょうということなのに
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
284 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 01:47:00.64 ID:XLCloSwl0
>>283
メジャーもシフトあるし、守備指標は重視してないらしい
ショートもセカンドも範囲内の球取れればいいし
それ以上に打てることが求められてる
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
288 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 05:50:07.15 ID:XLCloSwl0
>>287
だから全体指標のほうがわかりやすいじゃん
ここで言われてる通り守備指標は曖昧でポジション別の相対評価だから意味はなさない
京田は大体毎年4,5点は防いでる計算として
アルモンテもそこまでレフトは悪くないだろう
10点も守備だけ開くのは考えずらい
よってアルモンテと京田の差は大きく見積もっても30点以上あるということ
大して阿部や周平がショートに言った場合それより守備の差があまり差がないなら
対してOPSの差がかなり大きいから
こちらもどちらを守らした方が得
堂上と石川にしても同様の結果
アルモンテ、福田併用にしても
ここで言われてる通り全体の戦力の底上げは
京田がいない方ができると言う事で結論に達してる
客観的に見ればわかるだろう
阿部や周平や堂上や石川がヤクルトの村上並に下手や守備範囲狭いなら話は別だが
ビシエドみたいに言ってる奴は前提が間違ってる
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
291 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 08:11:24.84 ID:XLCloSwl0
>>290
全然主観じゃないじゃん
京田は年平均4.8点しか防いでないのはデータ通りで
新人の時の守備指標はマイナスで
客観的に見ても守備指標は当てにならない指標で
そこまで差が開くものじゃないので
メジャーも重視していない
それよりメジャーはもっと打者に対する
データが凄くて守備位置やシフトが重要視される
日本のなんちゃって守備位置なんて
論外レベルでデータすら当てにならんよ
ここで言われてる通り守備指標みたいな曖昧な主観が入りまくりの
意味のないデータより
OPSは個人の打撃の方が信頼性があり
メジャーでもOPSの方が重視されてる
OPSを重視するなら堂上や石川を使った方がマシってなだけ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
292 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[sage]:2020/04/02(木) 08:17:06.75 ID:XLCloSwl0
日本のデータの判定員がエラーをヒットにしたり主観入りまくりの守備指標でも
3年平均で4,5点しか防いでないってことな
まだOPSでホームラン10本以上打ったとか実数の方が参考になるのは
ここでもいわれてること
守備指標は主観が入る上に相対評価だからエラー10個しても平均が11個なら
良い選手になる欠陥指標だから
1年だけurzが50だからショートでよい選手などという議論はナンセンスだと言われてる
一方wRAAは毎年マイナス17〜19で推移してるから
全く打撃面では貢献できてない選手だとわかる
打撃も相対評価だと意味がないから全体評価で見るのが正しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。