トップページ > プロ野球 > 2020年04月02日 > QjIydkvY0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1840 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数80400000000000000001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ aee8-fIdN [119.25.154.118])
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
2020年中日専用ドラフトスレ17位

書き込みレス一覧

中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
250 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:00:15.75 ID:QjIydkvY0
>>237
じゃあやっぱり守備も考慮してるやん
そのうえでのトータルで守備で貢献してる奴が上ならそっち使うのは別に問題ないやん
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
253 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:03:24.47 ID:QjIydkvY0
>>241
そんなん言い出したらヤクルトはOPS高いけど最下位とかになるよな?
結局はトータルやろ、個がどこで貢献するかだけ
例えば西武においての源田の貢献は無意味って事?
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
256 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:06:10.81 ID:QjIydkvY0
>>251
野球は各ポジションで試合に出るから
京田を使うって事はショートで使うって事だから、当然ショートの選手の中で比較しないと
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
267 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:35:37.35 ID:QjIydkvY0
>>252
堂上の守備ってもう32だし肘も手術したからな、京田とは差があると思うけどな
堂上がUZR2位にはならんと思うけどな
トータルでどっちがどうかはわからんが微妙な差だと思うけどな、起用が偏ってるのは年齢だろうけど
歳の差逆なら試合数はひっくり返ってるわな
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
268 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:38:22.64 ID:QjIydkvY0
>>254
それやったら中日も投壊してるし打撃もパークファクターあるからな、守備だけでどうこうとかにはならんが個のレベルで見れば失点減らすのに貢献してるってだけの事よ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
270 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:42:14.40 ID:QjIydkvY0
>>255
3年とか言われたら打率だってなんだってそうなんだけどな、逆に変動しない能力評価なんかisodとかの一部の指標くらいちゃうか?
堂上の二桁本塁打とかも一過性扱いになるしな
京田の去年の守備は良かった、堂上は去年長打力を発揮した、だからそこをベースに考えるでしょ普通は
6〜7点だろうとか言われてもな根拠がわからんな
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
271 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:43:33.14 ID:QjIydkvY0
>>263
この歴代の数字とか意味ないから
何の4.8点やねん
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
272 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 00:46:15.50 ID:QjIydkvY0
>>258
小園が出たのは一部だろ
広島のショートは最下位だったよ-20超えてた
京田は-6.6
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
285 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 02:12:24.99 ID:QjIydkvY0
>>278
参考にしたらええがな、第三者の出した一つの数値として一種の目安
高い選手が上手いなら京田は2位
ポジション別wRAAがリーグ三番目で守備が2番目、UZRは17.5、ここも目安にはなる
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
286 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 02:25:08.44 ID:QjIydkvY0
>>282
話の発端からして違うが他球団のショートと比較して平均より上って話なそこは
そういう状態でのチーム内で

堂上は年齢で若いほうを優先されてる
石川は高卒一年目でしかも本職ショートじゃないし、練習させた時もショートをやらせる訳ではないって言ってたからな
阿部のショート福田サードって事は周平のセカンド、今更無いでしょ
溝脇は京田より上の部分がわからん、四球すら京田より選べない
石垣も二軍でもパッとしないしショートがおまけみたいな感じだしな
高松もほとんどショートやらんし長打力も四球選ぶ能力も京田以下
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
287 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 02:29:26.60 ID:QjIydkvY0
>>282
アルモンテは

京田のwRAAが-19.1、アルモンテが24.4、UBR、wSBが3.7と0.9で2.8差があるから攻撃は40.3
福田が三塁、周平が二塁、阿部が遊撃になればそれぞれ守備負担が増えるからそのぶんのマイナスもあると思うがな
40は無いくらいだろうな

守備は三塁周平と福田で10.5、二塁阿部と周平で10.9、アルモンテは-8、去年と比較で5.3、阿部のショートの守備は未知だから平均的に守れたとして17.5
合計で44.2、誤差はあるだろうが攻守の差し引きはあまり変わらない

そんで外国人投手が使えないぶんのマイナスも加算される 

年度も違うが、これも主観じゃなく目安な
2020年中日専用ドラフトスレ17位
326 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ aee8-fIdN [119.25.154.118])[]:2020/04/02(木) 02:36:27.99 ID:QjIydkvY0
>>325
ナゴヤのパークファクターはマウンドの高さとかもあっての投手極端有利だとは思うが
テラスついたらどれくらい変わってどれくらい増えるんやろな
実際、フェンス直撃かテラスなら本塁打だったみたいな打球がどのくらいあるんだろうか
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
321 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2020/04/02(木) 19:21:16.66 ID:QjIydkvY0
>>320
だから、わからんではないんだけどねって話
優先順位に差があるってだけの事だから
アルモンテは外国人だし、枠の使い方の問題もあるしな
そういう全員が極端にキャリアハイみたいな事も何説か知らんが、もしもシーズンが始まったら打撃も守備も変動するけどその中で今のチーム事情もあって若いのが優先されているってだけの事
その選択肢をチョイスするのは別におかしくはないってだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。