トップページ > プロ野球 > 2019年12月08日 > Q8WzZ4vq0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数85410330000000012014321038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+ [118.152.177.189])
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+ [118.152.177.189])
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
2020年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ2位
北海道日本ハムファイターズpart1293
2020年中日専用ドラフトスレ9位
2020年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ1巡目
今年の阪神はやらかす19‐861
2020年12球団ドラフトスレ part12
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【Move On!〜トモニミライヘ〜】45
ノリンノリンに投げる投手とスパンスパンな振りの打者@埼玉西武ライオンズ'19-306

書き込みレス一覧

2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
116 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 00:00:35.12 ID:Q8WzZ4vq0
>>114
選球眼なのにリーグのレベルとかたいして差あるのか?
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
120 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 00:05:19.01 ID:Q8WzZ4vq0
>>114
長打率って、打球が遠くに飛んでヒットになった確率だよ?
長打率が高ければHRになる可能性が高いってのは、知っていますか?

長打率が高ければ、得点能力や打率にも影響するんですよ?
わかりましたか?
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
121 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 00:06:31.50 ID:Q8WzZ4vq0
>>118
というか佐藤輝が阪神で飼い殺しされる未来しか見えない
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
124 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 00:23:49.93 ID:Q8WzZ4vq0
>>122
ほんこれ。選手の気持ちからしたらレギュラー取れそうな球団行って活躍して、給料早めに上がった方が幸せだしね。
多分、佐藤輝は西武かオリが競合すると思う
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
125 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 00:34:56.81 ID:Q8WzZ4vq0
福留、NPB通算1897安打、2000安打まで残り103安打、
後2年いると予想。
糸井、NPB通算1624安打、2000安打まで残り376安打、後4年いると予想。

この間に佐藤輝レベルの選手は再来年でも普通に取れる。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
149 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 00:36:07.96 ID:Q8WzZ4vq0
>>144
糸井は怪我もあるから4年はいるよ
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
150 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 00:36:38.86 ID:Q8WzZ4vq0
>>146
奥山、小野寺いるよ
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
154 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 00:56:59.87 ID:Q8WzZ4vq0
片山の競合は坂本でしょ
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
128 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 01:20:51.25 ID:Q8WzZ4vq0
>>126
でもなんで佐藤輝は打撃タイトルないの?陽川ですら13春:首位打者取ってるし

陽川、大学通算、BB/K0.47だって、打率.200以下なんて一度も無い。
陽川の最低成績でも
11春: 打率.244 打数45 安打11
これ以上したが無い

打率.200以下になったのは
14秋: 打率.167 打数30 安打5、板山、大学通算、BB/K0.33、打撃タイトル無し
14春: 打率.184 打数38 安打7、江越、大学通算、BB/K0.58、打撃タイトル無し


19秋: 打率.188 打数48 安打9、佐藤輝、大学通算、BB/K0.44、打撃タイトル無し

大学成績だけでも佐藤輝は、陽川以下で板山と江越とレベル的に変わらない。
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
129 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 01:27:00.00 ID:Q8WzZ4vq0
実際に板山と江越もアスリート型だから佐藤輝もアスリート型だからそっくりなんだよね

アスリート型、BB/Kが低い、打率.200以下の記録がある。めちゃくちゃ似てるし、共通点が多い
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
156 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 01:34:39.04 ID:Q8WzZ4vq0
坂本は送球難で、肘のクリーニング手術でどれぐらいよくなるか不明

片山の方がまともに投げれるだけマシ
2020年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ2位
611 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+ [118.152.177.189])[sage]:2019/12/08(日) 01:36:56.17 ID:Q8WzZ4vq0
森との次世代二遊の土田取っとけ
北海道日本ハムファイターズpart1293
409 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2019/12/08(日) 01:42:03.83 ID:Q8WzZ4vq0
2019.10.01
日本ハム、ドラ2野村の退院を発表 2日からリハビリ開始、3月の実戦復帰目指す
2020年中日専用ドラフトスレ9位
294 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 02:04:47.91 ID:Q8WzZ4vq0
別に根尾と中山の2人で二遊組めばいいでしょ
2020年中日専用ドラフトスレ9位
296 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 02:09:09.61 ID:Q8WzZ4vq0
将来的な二遊の構想に来年高卒ショート必要なんだよ。
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
131 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 02:37:01.40 ID:Q8WzZ4vq0
>>130
藤川 俊介(近大)、右右 外野手・三塁手 遠投120m 50m5秒9
通算打率.330、HR7、BB/K0.60、長打率.490、盗塁26、打点12が2回、HR2以上3回、08春MVP
打率.200以下、07秋:打率.184 打席38安打7 


佐藤 輝明(近大)右左 外野手・三塁手 遠投100m 50m6秒0
通算打率.292、HR11、BB/K0.44、長打率.513、盗塁5、打点12が3回、HR2以上が5回、18秋:MVP
打率.200以下、19秋: 打率.188打席48安打9

打率低下とBB/K低下と足の速さを遅くした代わりに、HR数と打点少し増やした俊介だな。

俊介は右打者で甲子園が本拠地で長打率落ちた。佐藤はどれくらい落ちるのか?
長打率は俊介と佐藤だと変わらないぞ?レベル同じだからわかりやすいでしょ?
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
132 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 02:39:13.15 ID:Q8WzZ4vq0
佐藤輝は糸井2世より、俊介2世なんだけど?
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
133 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 03:09:22.24 ID:Q8WzZ4vq0
>>126
二岡の記録13本が最大なのはわかったけど、二岡ですらショートだから今なら高騰する理由がわかるけど

二岡は東京DだからあそこまでHR量産できたけど
貴方の理論だと俊介も東京DならHR量産できたんじゃないのか?

しかも佐藤輝は左打者で甲子園じゃ不利だし、長打率でみても近大先輩の右打者、俊介と大差無いと思う。

仮に俊介より長打力があったとしても、左打者は甲子園だと不利になる。

今年の阪神のHR数の大半が引っ張り方向で逆方向は、プロ生活が長い糸井だけよ?
左打者でHR数が1番多いのも阪神だとプロ生活が長い福留。

そう考えると右打者だったら通用した可能性があるけど、佐藤輝は左打者。外野手、三塁手と補強ポイントでは無いし

仮に甲子園ならHR王や打点タイトルもまあ重要なんだが
それ以上に首位打者のタイトルや高打率、高BB/K、高長打率の選手の方がいいと思うのだが?

佐藤輝はドームの本拠地の方がすぐに実力出ると思うぞ?逆に甲子園だと育成までかなり時間がかかって負債になりかねん
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
135 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 05:40:41.47 ID:Q8WzZ4vq0
伊藤 大海(苫小牧駒澤大)めちゃくちゃいいな
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
136 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 05:41:05.39 ID:Q8WzZ4vq0
>>134
精神論はいらん
2020年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ1巡目
989 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+ [118.152.177.189])[]:2019/12/08(日) 05:46:07.19 ID:Q8WzZ4vq0
まあ明らかに神宮本拠地なんだから投手1位指名しないとダメだろ。
世代ナンバー1投手じゃないとダメ。奪三振率、被安打率が低い投手優先的に取得した方がいい
今年の阪神はやらかす19‐861
39 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 06:06:15.21 ID:Q8WzZ4vq0
これは球団勝つ気ないな
2020年中日専用ドラフトスレ9位
311 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 06:10:54.47 ID:Q8WzZ4vq0
京田は守備力や走力落ちたら、打撃今でも打率.240台なのに長くやれる保証なんて一切無し。

来年、次世代の高卒遊撃手取るのは合理的。早い段階の戦略立てないと上昇軍団なんて作れるわけない
2020年中日専用ドラフトスレ9位
313 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 06:33:14.73 ID:Q8WzZ4vq0
京田
通算打率.249、長打率.325、BB/K0.24
堂上
通算打率.226、長打率.320、BB/K0.32

2019年
京田OPS.615
堂上OPS.708

そもそも来年堂上と同時起用でしょ
2020年12球団ドラフトスレ part12
112 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+ [118.152.177.189])[]:2019/12/08(日) 15:11:44.15 ID:Q8WzZ4vq0
同じ投げ方してるのに回転数多い握り方にすると、ボールバットに当てられても、後ろ行ったり上に行ってフライになるんだよ
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【Move On!〜トモニミライヘ〜】45
799 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 16:20:28.26 ID:Q8WzZ4vq0
西武、森
通算打率.298、長打率.485、BB/K0.54
阪神、原口
通算打率.279、長打率.413、BB/K0.43
広島、會澤
通算打率.264、長打率.411、BB/K0.52
オリックス、伏見
通算打率.244、長打率.324、BB/K0.30
ヤクルト、中村
通算打率.241、長打率.316、BB/K0.52
西武、岡田
通算打率.240、長打率.315、BB/K0.41
横浜、伊藤光
通算打率.238、長打率.323、BB/K0.35
ソフトバンク、甲斐
通算打率.237、長打率.363、BB/K0.39
広島、磯村
通算打率.237、長打率.374、BB/K0.32
阪神、梅野
通算打率.233、長打率.352、BB/K0.34
ロッテ、田村
通算打率.227、長打率.304、BB/K0.44
中日、加藤
通算打率.226、長打率.283、BB/K0.16
巨人、小林
通算打率.219、長打率.282、BB/K0.43
横浜、嶺井
通算打率.218、長打率.334、BB/K0.19
横浜、戸柱
通算打率.215、長打率.297、BB/K0.31
巨人、炭谷
通算打率.214、長打率.290、BB/K0.21
オリックス、若月
通算打率.211、長打率.265、BB/K0.17
オリックス、頓宮
打率.198、長打率.352、BB/K0.04
ロッテ、吉田
打率.193、長打率.278、BB/K0.21
オリックス、松井
通算打率.193、長打率.246、BB/K0.34
横浜、高城
通算打率.171、長打率.216、BB/K0.18
中日、大野
通算打率.075、長打率.082、BB/K0.03

原口、西武森の次に通算打率いいんだけど
ノリンノリンに投げる投手とスパンスパンな振りの打者@埼玉西武ライオンズ'19-306
892 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+ [118.152.177.189])[sage]:2019/12/08(日) 16:55:09.64 ID:Q8WzZ4vq0
西武、森
通算打率.298、長打率.485、BB/K0.54
阪神、原口
通算打率.279、長打率.413、BB/K0.43
広島、會澤
通算打率.264、長打率.411、BB/K0.52
オリックス、伏見
通算打率.244、長打率.324、BB/K0.30
楽天、嶋
通算打率.242、長打率.301、BB/K0.55
ヤクルト、中村
通算打率.241、長打率.316、BB/K0.52
西武、岡田
通算打率.240、長打率.315、BB/K0.41
横浜、伊藤光
通算打率.238、長打率.323、BB/K0.35
ソフトバンク、甲斐
通算打率.237、長打率.363、BB/K0.39
広島、磯村
通算打率.237、長打率.374、BB/K0.32
阪神、梅野
通算打率.233、長打率.352、BB/K0.34
日ハム、清水
通算打率.229、長打率.337、BB/K0.30
ロッテ、田村
通算打率.227、長打率.304、BB/K0.44
中日、加藤
通算打率.226、長打率.283、BB/K0.16
巨人、小林
通算打率.219、長打率.282、BB/K0.43
横浜、嶺井
通算打率.218、長打率.334、BB/K0.19
横浜、戸柱
通算打率.215、長打率.297、BB/K0.31
巨人、炭谷
通算打率.214、長打率.290、BB/K0.21
オリックス、若月
通算打率.211、長打率.265、BB/K0.17
日ハム、石川
通算打率.210、長打率.274、BB/K0.13
日ハム、宇佐美
通算打率.207、長打率.298、BB/K0.36
楽天、足立
通算打率.208、長打率.274、BB/K0.24
オリックス、頓宮
打率.198、長打率.352、BB/K0.04
ロッテ、吉田
打率.193、長打率.278、BB/K0.21
オリックス、松井
通算打率.193、長打率.246、BB/K0.34
横浜、高城
通算打率.171、長打率.216、BB/K0.18
楽天、堀内
通算打率.159、長打率.214、BB/K0.14
中日、大野
通算打率.075、長打率.082、BB/K0.03

こうやって観ると、森が異常で岡田でも捕手としては打撃能力いいんだよなぁ
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
167 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 18:38:12.72 ID:Q8WzZ4vq0
>>154
今年は守備専捕手の補強が先だったからね。しかも若い高卒が良かったし。
今年の藤田とか、今年のドラフトの中で守備評価が1番だったし。
フレーミング、ブロック、二塁送球の速さ。持ってる能力が、かなり高い。

坂本、片山、長坂の年齢が低いから、打撃専の即戦力より育成考えた高卒守備型捕手を取るのが安パイだったからね。

来年だと、梅野FA、原口ステージ3のガン、坂本肘のクリーニング手術と捕手の不安が多い。

原口も坂本も二塁送球の速さが無い。
原口は再来年コンバートなんて普通にあり得る。打撃はスタメンレベルだからね。

普通に考えたら、ドラフト1位で世代ナンバー1で即戦力の古川を1位指名で取りに行くのは妥当なんだけどね。
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
175 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 19:24:42.84 ID:Q8WzZ4vq0
古川は12球団競合タイプだけど現状、元山はドラ3レベルの選手

元山は球団事情で1位や2位の指名は普通にあり得る。ただ元山1位で取るには、古川1位で行った方が素材的に安パイ。

個人的に古川を1位指名にしてハズレ1位で元山、児玉、矢野を獲れればいい。

古川が1位で取れなくて元山、児玉、矢野を1位で獲れれば、
3位で大卒捕手の萩原か立松を取得出来ればいい。

古川が1位で取得出来たなら、2位に元山、児玉、矢野のどれかを取得すれば良い。

個人的な見解だけど、阪神は甲子園が本拠地だから、パークファクター的に投手有利な環境だから、3位から投手指名しても別に問題無い。

その年の投手評価は、スカウトの目に左右されやすい。その年度で戦力にならない投手が多ければスカウトの才能に疑問を持つべき。
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
177 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 19:36:05.07 ID:Q8WzZ4vq0
元山の走力色々な選手で比べた結果、走力は50m6秒0か6秒1辺りの可能性が浮上した。

田中俊太、右左 50m6秒0、一塁到達4.1秒から4.2秒前後
元山 飛優、右左 一塁到達4.22秒(3年夏甲子園)、セーフティで3.9秒強

走力でもプロショートの6秒0近くだから守備に関しても通用する見込みがある

元山は守備評価が高い。守ってはフィールディングに定評のある好ショート。送球に安定感があり守備範囲が広い。

まあ田中俊太レベルの守備力なら阪神は、取るべきだわな
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
179 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 19:43:29.61 ID:Q8WzZ4vq0
>>176
投手のハズレがあるのは明らかに、スカウトの能力が起因していると思う。

奪三振率、被安打率、四死球率、平均球速、投球回、故障歴、プロ意識の高さ、性格

この辺を調べれば普通は、そんなハズレなんて引かないんだけどね。

特にパークファクター的に投手有利の甲子園だから、四死球率、奪三振率、平均球速、投球回を優先的に観て指名すれば余りハズレなんて無い様な気もする。
2020年阪神専用ドラフトスレ 04巡目
180 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[]:2019/12/08(日) 19:46:17.38 ID:Q8WzZ4vq0
狭い球場が本拠地だと奪三振率、被安打率を優先した方がいい。理由はHR打たれやすいから
北海道日本ハムファイターズpart1293
427 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2019/12/08(日) 20:13:25.63 ID:Q8WzZ4vq0
野村は打撃に関しては普通に当たり選手でしょ
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
173 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 20:20:44.61 ID:Q8WzZ4vq0
片山に白羽の矢が立ってるのは、肩の強さでしょ。原口、坂本、長坂と肩に関してはイマイチの奴が多い。

梅野が守備でも中心になっていて、梅野が怪我したら原口や坂本じゃ盗塁し放題だからな。

長坂は肩はイマイチだし、長打力は片山に負けてる。打率はどっこい。

それなら片山一軍で使うプラン立てるわな。片山は打撃よりブロックや肩の強さで来年1軍戦力になるべきだな。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
176 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 20:59:37.62 ID:Q8WzZ4vq0
>>174
片山、遠投100m、長坂、遠投95m
守備は、長坂の方がポロポロしてるだろ
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
179 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 21:14:26.32 ID:Q8WzZ4vq0
藤田は下手したら早い段階で1軍にいるかもな。ただプロの球に慣れればの話だけど
片山は来年1軍とるならフレーミング、守備、ブロック、2塁送球のレベル上げた方が良い。
長坂も同じ

どーせ2軍でも打てないんだからね

坂本は2塁送球なんとかしないと1軍にいるのは厳しいと思うぞ。
第3捕手なんて守備が上手くないと出来ないからね。
梅野が怪我したら、原口と坂本は二塁送球遅いから走られまくりだし

一軍にいるべきなのは守備型捕手2人、打撃型捕手1人
阪神は梅野以外、原口、坂本どちらも打撃型捕手。

坂本なんてそれこそ、1軍のスタメン取りたかったらレフトも守れないとダメ。
打力的にファーストは無理だけど、レフトぐらいなら打撃成績次第で行ける。
陽川や江越レフトで使うより打力はマシだからな。

原口は完全にキャッチャーとファーストの両立でいい。通算打率は全球団の捕手の中で、1位森の次に打率があるんだからね。
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
183 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 21:51:38.86 ID:Q8WzZ4vq0
今年は捕手豊作だったからな。しかも高卒投手、高卒遊撃手も豊作だったしな。
打撃専の高卒が少し不作だったからこの辺が上位に集中しただけだぞ?

高卒捕手は東妻、藤田、山瀬
大卒捕手は海野、郡司、佐藤都
社会人は、柘植

普通なら藤田みたいな選手をドラフト5位で取れるなんて事はない。

ドラフト5位だから能力が良くないなんてのは、ただの偏見か無知
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る Part447
187 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4515-B40+)[sage]:2019/12/08(日) 22:24:21.03 ID:Q8WzZ4vq0
別にドラフトなんて、その年で優先度が変わるだけだろ。
順位が評価ってのは運営側のいい分で、いい選手を安く取得出来れば経営的にいいわけ。

別にそれは、商売なんだから否定する必要もない。悔しかったらプロで評価を覆せばいいだけだし

例えば今年、大山みたいのが6人もいれば下位でも1人ぐらい取れるだろって話になる訳。

逆に今年、大山みたいなのが1人しかいなかったら上位になるわけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。