トップページ > プロ野球 > 2019年11月23日 > IbACQuxI0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/2128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 86ac-TkuO [113.39.83.34])
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2bac-qRiE)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 86ac-qRiE [113.39.83.34])
東京ヤクルトスワローズpart1381
【原巨人】読売ジャイアンツ916
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
2020年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ1巡目
小石博孝、魂のトライアウト@埼玉西武ライオンズ'19-295

書き込みレス一覧

東京ヤクルトスワローズpart1381
490 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 86ac-TkuO [113.39.83.34])[]:2019/11/23(土) 00:09:00.78 ID:IbACQuxI0
これで福田が来れば思惑通りの展開〜バレンティンにはオファーを出し引き止める姿勢は見せたが
「バレンティン選手が出たいというのでリリースしました」と世間、マスコミの「ヤクルトは功労者をクビにするのか!」という
批判をされることはない。バレンティンの空いたポジションに福田来れば「外野高齢化問題」は解決とまでは
いかないが大幅、改善となる。与田も井口も福田とホットライン(電話)繋がってるのかな?
【原巨人】読売ジャイアンツ916
859 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ)[]:2019/11/23(土) 00:10:39.85 ID:IbACQuxI0
X-バレンティン様 あなたへの愛は永遠です・・
あなたには魅せられました・・。
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
485 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2bac-qRiE)[]:2019/11/23(土) 23:02:14.48 ID:IbACQuxI0
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4&tm=d&vl=a&mk=1&p=3

これでほぼ日本企業の評価がわかる
2020年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ1巡目
792 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 86ac-qRiE [113.39.83.34])[]:2019/11/23(土) 23:07:01.98 ID:IbACQuxI0
高橋ほどの熱狂、偏愛でもないだろうがドラフト3位の杉山と
今回、ソフトバンクから移籍の長谷川宙も子供時代、ヤクルトのファンクラヴに入っていた。
ともに東京の人。
東京ヤクルトスワローズpart1381
661 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 86ac-qRiE [113.39.83.34])[]:2019/11/23(土) 23:17:20.41 ID:IbACQuxI0
「ヤクルトはメジャー志向のチームだ」とか言ってたが、よく考えればヤクルトの選手がメジャーに行ったのは
五十嵐とか青木が最後でもう10年くらい昔になるんだよな。
ヤクルトが国内移籍が極端に少ないのはFA前年の契約更改の「踏み絵」にある。
ヤクルトは引き止める選手にはFA前年に「複数年契約」か「メジャーに行く」二者択一を迫る。
ヤクルトの歴史上、この2択を拒否し「単年契約で来年は国内移籍する。敵になってやる」と歯向かった選手は一人もいない。(30年前の広沢はFA黎明期だし
喧嘩状態で引き止める気なし)
山田が球団初の「球団に喧嘩売った」場合の球団の対応はわからない。なにせ前例がない。
一度嫌われたら、とことん嫌ってくる球団の体質ゆえ「FAも選手の権利だ。いいだろう。でもこっちもトレードの権利もある。来年はオリックスでプレーしろ」とやることも
考えられるな。
東京ヤクルトスワローズpart1381
663 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 86ac-qRiE [113.39.83.34])[]:2019/11/23(土) 23:25:22.75 ID:IbACQuxI0
あとヤクルトの体質として「功労者を解雇した!」と非難されることを嫌うな。
10年前の古田監督退任のときも明らかに解雇なのに「われわれは必死で慰留しましたが古田監督の意思は固く・・」とやってたな。
今回のバレンティンもそれと同質だろう。一応オファーは出してるが福田に対する「福田様wご機嫌麗しゅう?」的な熱意は感じられない。そもそもバレンティンと
福田の併存などありえない話だ。バレンティンがいては福田がわざわざFAする意
味がない。
俺は若いヤクルトファンに「フツーの外野陣」を見せてあげたい。それこそ「ラ身
レ〜バレンティン」で20年、プロとは思えない外野守備の選手しか若いヤクルトファンは見たことがない。フツーは「あの程度の打球はポテンにはならないんだよ・・」「あの打球でランナーに帰られないんだよ。フツーのチームは・・」とな。
小石博孝、魂のトライアウト@埼玉西武ライオンズ'19-295
737 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 86ac-qRiE [113.39.83.34])[]:2019/11/23(土) 23:40:34.09 ID:IbACQuxI0
タブロイドは「秋山 筒香 菊池はメジャーの評価低い。国内移籍も」と日本人の能力を必要以上に「低い!」と
喧伝し「国内移籍でしょう」とやるのは理由がある。
タブロイドからするとスター選手にアメリカに行かれたら「商売あがったり」なんだ。20年くらい昔は「日本人メジャー」が物珍しさで
売れたが今はそうではない。
だからタブロイドとしてはスター選手は国内移籍し、それで生まれる遺恨試合など丁々発止やってもらいたのが
タブロイドの深層心理。自分たちが書けば「風」が起こり現実化するのでは?という思いも彼らにはある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。