トップページ > プロ野球 > 2019年11月23日 > 7aBbNywf0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/2128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000102400007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b0c-o5/b)
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22

書き込みレス一覧

【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
336 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b0c-o5/b)[sage]:2019/11/23(土) 16:58:41.69 ID:7aBbNywf0
>>324
もしメジャー挑戦しないなら、レジェンド枠でヤクルト残留するor資金力のあるソフバン移籍だよ
巨人に移籍する理由がない
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
357 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b0c-o5/b)[sage]:2019/11/23(土) 18:10:44.72 ID:7aBbNywf0
>>352
ソフトバンクはセカンドが弱点なのに、補強ポイントにピンズドの山田が市場に出て獲りにいかない訳ないじゃん
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
373 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b0c-o5/b)[sage]:2019/11/23(土) 18:40:45.48 ID:7aBbNywf0
>>362
でも、在京で快楽志向ならヤクルト残留する
関東出身だった丸と違って、地元回帰路線なら山田の場合は移籍先阪神だし
巨人が取るには資金力で勝負するしかないけど、それだと巨人よりソフトバンクや楽天の方が有利

まあ、山田の性格を考慮するならメジャー挑戦することになるとは思うけどね
曾澤や野村や益田にFA宣言させることすらできなかったのに、山田を取れるかのように言う巨人がファンは頭おかしいよ
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
389 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b0c-o5/b)[sage]:2019/11/23(土) 19:04:43.06 ID:7aBbNywf0
>>386
山田哲人が坂本信者なのは事実だけど、巨人ファンなのは本人ではなく山田の父親だよ
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
406 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b0c-o5/b)[sage]:2019/11/23(土) 19:23:11.01 ID:7aBbNywf0
>>397
親が喜ぶ云々で言うなら、むしろ自分の住まいの近くに子供が帰ってきて欲しいになるしな
実際、そういうのもあってFAで地元回帰する選手が多いんだし
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
408 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b0c-o5/b)[sage]:2019/11/23(土) 19:24:42.80 ID:7aBbNywf0
>>404
それを素直に読むなら、昔は巨人ファンだった(=今は違う)になるぞw
【2019年】FA・ポスティング総合スレ part22
414 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0b0c-o5/b)[sage]:2019/11/23(土) 19:36:14.98 ID:7aBbNywf0
>>401
柳田や秋山は大卒プロ入りだったから、海外FA待ちという形で国内FA前年に3年契約した
でも、山田は高卒プロ入りだから、海外FA待ちで複数年契約するにしても2年止まりでしょう
そして、もし大怪我しても減俸制限ルールで守られる以上、山田クラスがわざわざ2年契約する意味ない
今年のオフは単年契約しかできないよ

まあ、単年契約しかできなかったとしても、それが来年以降のヤクルト残留の芽がなくなったと同義ではないけどね
宣言しなくても国内FA持った状態で交渉した方が良い条件を引き出しやすいのは間違いないから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。