トップページ > プロ野球 > 2019年10月10日 > 447Xh+w/0

書き込み順位&時間帯一覧

764 位/4048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000101014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e398-quzQ [211.19.213.189])
2019年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ13位

書き込みレス一覧

2019年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ13位
644 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e398-quzQ [211.19.213.189])[sage]:2019/10/10(木) 03:46:36.48 ID:447Xh+w/0
去就未定のバリオスと手術したタナケン加えて支配下は59名。
ドラフトで投手3野手3と仮定して投手35野手30で65。
野手は4人かもなー
2019年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ13位
769 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e398-quzQ [211.19.213.189])[sage]:2019/10/10(木) 19:02:21.81 ID:447Xh+w/0
郡司の肩に関しては妥協の範囲内と思ってる。山本益子と肩が強い捕手はいるし、打力によった郡司はタイプが違ってマッチしそう。
願望言うなら佐藤なんだが絶不調すぎてな。
2019年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ13位
801 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e398-quzQ [211.19.213.189])[sage]:2019/10/10(木) 21:28:10.48 ID:447Xh+w/0
高卒ニ遊間で重要視されるのは他のポジションいってもやれそうな打力か身体能力の高さ。
もしくはプロでもショートで通用する守備能力の高さって思う。
2019年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ13位
831 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e398-quzQ [211.19.213.189])[sage]:2019/10/10(木) 23:47:37.47 ID:447Xh+w/0
打撃を長く鍛えてニ遊間でという方針なら上野
他のポジションへの転向もokの育成方針なら身体能力の高い森と紅林。
こんなイメージ。
その中間に川野や武岡がいる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。