- プロ野球の視聴率を語る6701
892 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa69-cg2c [106.133.170.184])[sage]:2019/09/29(日) 07:58:29.47 ID:dGgjjNYCa - サンモニは今日は世界陸上で休みか。
巨人優勝がラグビーに追いやられた張本の顔が見たかったが。
|
- プロ野球の視聴率を語る6701
906 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa69-cg2c [106.133.170.184])[sage]:2019/09/29(日) 08:26:22.75 ID:dGgjjNYCa - >>899
マスコミの庇護下にある限りTVメディアが衰退しても野球という競技は存続するとは思うけど、 プロ野球は次の再編・球団身売りのタイミングで何が起きるか次第じゃないかなあ。 8球団1リーグとかになったら、向こう5年の延命にはなると思うけど、 その程度の球団数減でおさまる保証はどこにもないし。
|
- プロ野球の視聴率を語る6701
912 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa69-cg2c [106.133.170.184])[sage]:2019/09/29(日) 08:34:04.13 ID:dGgjjNYCa - 「相手はやる気がなかった」「戦意を欠いていた」のセルジオ理論は
別にサッカーにだけ投げかけられるモノじゃないって昨夜からの流れでよーく分かったな。 強豪国が国際大会で開催国に挑んでその程度でやる気なくす方が問題だろうに。
|
- プロ野球の視聴率を語る6701
915 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa69-cg2c [106.133.170.184])[sage]:2019/09/29(日) 08:37:17.33 ID:dGgjjNYCa - >>913
結局目先の視聴率が大事だから、こういう大ごとが起きると挙って取り上げるけど、 持続せずに明日明後日には普段の扱いに戻って、また試合後に挙って取り上げる、の繰り返しだろ。 特に何もなくても報道してもらえる野球様には遠く及びませんよ。
|
- プロ野球の視聴率を語る6701
927 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa69-cg2c [106.133.170.184])[sage]:2019/09/29(日) 08:49:50.01 ID:dGgjjNYCa - >>914
前例踏襲主義の日本の官庁が、70年ものの既得権にそう簡単にメスを入れないと個人的には思うがなあ。 ただよく分からんのが、こういう税制絡みの既得権益ってミカジメ料として 財務省あたりの天下りの対象になりそうなもんだけど、 ここ何人かのコミッショナーを見るに、検察とか司法関係の天下り先になってるんだよな。 ナベツネの采配だとは思うが、これを財務省がどういう風に見てるかが分からん。
|