トップページ > プロ野球 > 2019年09月29日 > T/K042Eb0

書き込み順位&時間帯一覧

430 位/3658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4200000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3567-4/e6 [126.235.224.14])
2019年12球団ドラフトスレ part66

書き込みレス一覧

2019年12球団ドラフトスレ part66
761 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3567-4/e6 [126.235.224.14])[]:2019/09/29(日) 00:21:39.53 ID:T/K042Eb0
奥川の智辯和歌山戦を見直したけど、菅野や今の田中マーみたいに出し入れ出来るコントロールは無いな
リアルタイムでは衝撃的だったけど、見直したら森下の方が安定感は凄かった

また、佐々木の方が少し上かな、奥川の方がコントロールは上だが絶対的ではない
それよりも、力を込めても154キロが精一杯な奥川より、155キロ、156キロ、157キロと出し
160キロまで出した佐々木の方がスカウトにとっては魅力的だろうな
2019年12球団ドラフトスレ part66
765 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3567-4/e6 [126.235.224.14])[]:2019/09/29(日) 00:27:31.16 ID:T/K042Eb0
地雷、大谷も言われていたな
しかし、高卒3年目で投手三冠、投手はスピードは絶対評価だから活躍度に比例する、故障しなければ
打者を見極めるのは難しい
ハンカチは早稲田で壊されてプロ入り後は最速145キロくらいだったからね
今は140キロか
2019年12球団ドラフトスレ part66
770 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3567-4/e6 [126.235.224.14])[]:2019/09/29(日) 00:48:32.14 ID:T/K042Eb0
今、4割3分8厘で打率3位の東大3年の石元、3塁を守っている
身長183cmある大型内野手
森下からもHR打っているし振りも鋭い
本人がその気なら、来年はドラフトの野手の目玉になる可能性を秘めている
2019年12球団ドラフトスレ part66
772 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3567-4/e6 [126.235.224.14])[]:2019/09/29(日) 00:53:30.26 ID:T/K042Eb0
>>769
典型的なのは江川だが、ドラフト1位候補が大学進学した例は何例もある
森下だってプロ志望だしていたら、日本ハムの外れ外れ1位は上原ではなく森下だったと思う
飯塚も西と同じくらいの実力があると思っているけど大学進学に決めている
西も広島以外は大学進学希望しても不思議ではない
2019年12球団ドラフトスレ part66
776 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3567-4/e6 [126.235.224.14])[]:2019/09/29(日) 01:07:02.24 ID:T/K042Eb0
高卒上位指名候補は、ちょいちょい活躍はすることはあるが、本格的に活躍し始めるのは5年目くらい
これは大学行った選手がプロに入る年
森下の同期には高橋純平、小笠原新之助がいる、当時の森下は高橋、小笠原の次の3番手だった
もしかしたら、高橋純平や小笠原新之助より森下の方が活躍するかもしれない
大学進学は高卒即戦力以外は選択肢としてあり得る

ちなみに、俺は森下が同期で1位になるとは思っていない
今年の高橋純平はリリーフで大活躍しているし、小笠原新之助はシーズン最高5勝しているし
故障で今季はダメだったが手術は上手く行ったようなので、来シーズンの3人の活躍も興味を持っている
2019年12球団ドラフトスレ part66
782 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3567-4/e6 [126.235.224.14])[]:2019/09/29(日) 01:21:40.15 ID:T/K042Eb0
>>779
変換が面倒なだけ
東大実戦模試を東大実践模試と書く人が多いのと同じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。