トップページ > プロ野球 > 2018年06月29日 > e/PFKQ0tH

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/3966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07000002261023000206000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119

書き込みレス一覧

2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
791 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 01:23:08.73 ID:e/PFKQ0tH
ハマスタで石田東濱口かな?
今の広島打線の状態だと簡単にホームラン出そう
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
794 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 01:26:08.06 ID:e/PFKQ0tH
ヤクルトは広島戦3勝8敗の犬だぞ
防御率が広島と同じくらいだから打線の差で順当に負けるというチーム
阪神と同じくらい勝てる要素ないわ
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
801 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 01:32:31.44 ID:e/PFKQ0tH
ヤクルト横浜の打線は過大評価だよ
本拠地考えたら分かること、あんな狭いとこで広島打線がやったらやばいくらいホームラン出るぞ
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
829 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 01:49:50.24 ID:e/PFKQ0tH
>>809
山田筒香より丸鈴木の方が長打力あるね
1ヵ月くらい離脱してるがそれでももし球場の広さが同じなら本数同じくらいだろう
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
838 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 01:54:52.71 ID:e/PFKQ0tH
大瀬良と石田なら広島の楽勝だろう
10勝と1勝の投手の対決で広島打線が絶好調
軽く5点以上取ってワンサイドになるね
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
841 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 01:56:15.30 ID:e/PFKQ0tH
>>837
あれくらいの広さの方があってるね
甲子園だと広すぎてホームラン打てないし外野の守備範囲狭いからそこが穴になる
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
845 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 01:58:33.71 ID:e/PFKQ0tH
広島は打線のチームだからね
打線が絶好調の時は強い
投手が試合壊さん限りは誰が投げてもほとんど攻略して勝ってしまう
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
920 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 07:53:57.73 ID:e/PFKQ0tH
>>913
打率ホームランしか見てない人って多いと思うよ
それをやると横浜ヤクルトの打線が強力に見えてくる
実際は広島打線の足元に及ばないのにね
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
921 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 07:57:24.10 ID:e/PFKQ0tH
大瀬良20勝ペースだし去年CSでやられてる相手だから本気でくると思うよ
ようしゃなく横浜の投手をぼこぼこにすると予想
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
941 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 08:36:17.52 ID:e/PFKQ0tH
山田はキャリアハイでOPS1032だからマツダ本拠地だと1000超えてないと思う
神宮は上のヤクルトの打者の異常な神宮での成績を見ても分かるけどかなり打者有利
今年の丸は打者として完全に山田を超えてるよ
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
943 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 08:41:50.42 ID:e/PFKQ0tH
広島の打線が強いのって打者有利の球場ではない(そんな投手有利でもないが)のに
平均得点が5点超えるところだからね
仮に横浜やヤクルトが同じくらい点取ってもそこまで強くはならない
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
965 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 09:24:47.35 ID:e/PFKQ0tH
広島の主力野手って衰えるような年齢の選手がいないからFAせんかったら
この強力打線が後3年は継続されそう
投手は崩壊気味だから来年以降の優勝までは分からんが相当なアドバンテージだわ
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
974 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 09:36:10.95 ID:e/PFKQ0tH
神宮の丸鈴木ってどうやったら抑えれるんだろう
丸とか逆方向でも余裕でホームランだし抑えようがないような
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
978 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 09:40:40.75 ID:e/PFKQ0tH
本拠地神宮でやったら広島打線のチームOPS見たことない数字になりそう
菊池でも20本くらい打ってしまうのでは
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
985 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 09:52:08.12 ID:e/PFKQ0tH
球場考えたら打者として丸鈴木>山田だからな
去年と今年は球場考えなくても大差で丸鈴木だが
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
991 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 09:56:23.87 ID:e/PFKQ0tH
打者としてなら今年で山田は3年連続鈴木に負けてる
もし神宮で鈴木がやったらホームランも負けて打者として勝てるとこなくなるな
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart118
996 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 09:58:09.43 ID:e/PFKQ0tH
年齢違うけど外野の丸の方が衰えるの遅そう
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
13 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 10:31:59.07 ID:e/PFKQ0tH
OPSで見ると主力を比較するとやはり差がある
丸1138鈴木1012會澤935バティスタ921松山892野間830
山田928バレ890坂口863青木837
球場差を考えると実際は更にかなり差が広がる
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
86 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 12:04:26.74 ID:e/PFKQ0tH
>>77
それだけ優れてるのにチーム防御率が4点台
神宮は打者有利すぎるね
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
157 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 12:39:37.08 ID:e/PFKQ0tH
>>145
丸鈴木が1ヵ月ずつ離脱してくれたからな
スタメンの揃い踏みの時の平均得点抽出したら多分えげつないことになる
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
195 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 13:02:05.22 ID:e/PFKQ0tH
PF考慮してベストナイン選んだら松山野間も普通に有力候補に上がりそうな気がする
神宮やハマスタの選手かなり評価さがるだろうからね
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
205 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 13:23:27.55 ID:e/PFKQ0tH
バティスタ 対左.311(45-14)7本
松山の方がまだましだな
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
208 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 13:26:20.90 ID:e/PFKQ0tH
3タテされて広島に勢いを与えたのが阪神じゃん
広島と戦ったチームが弱く見えるだけかと
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
392 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 17:49:55.53 ID:e/PFKQ0tH
6番倉本7番城8番投手
ロペス鈍足だし全部四球でいいんじゃない、後続で点取れないだろう
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
397 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 17:53:35.99 ID:e/PFKQ0tH
今シーズン1勝の石田が10勝の大瀬良に勝てるわけないわ
広島打線絶好調だから勝ったら昨日の菅野vs高橋以上の奇跡だね
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
462 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 19:00:29.02 ID:e/PFKQ0tH
6番野間7番會澤8番西川に代打松山新井
打線の戦力差が大きすぎる
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
478 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 19:05:25.13 ID:e/PFKQ0tH
バティスタやべー
固定したらホームラン王取れるだろこれ
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
483 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 19:06:04.61 ID:e/PFKQ0tH
>>475
バティスタでいいと思うな
常時使ったら40本くらい打ちそうだもん
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
491 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 19:09:16.74 ID:e/PFKQ0tH
広島打線1番2番のタナキクが一番の穴かもな
他のやつらがやばすぎるから
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
503 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 19:13:13.72 ID:e/PFKQ0tH
>>496
バティスタの長打力はセリーグナンバー1だと思う
打数に対してのホームラン数が異常
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart119
508 :代打名無し@実況は野球ch板で (JP 0H16-rdze)[sage]:2018/06/29(金) 19:15:11.51 ID:e/PFKQ0tH
>>499
結構というか去年平均飛距離セリーグ1位だったし今年もおかしなホームランかなりあるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。