トップページ > プロ野球 > 2018年06月11日 > Yp+xKuXG0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数210200000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)
広島東洋カープ part4400【ワッチョイ】
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107

書き込みレス一覧

広島東洋カープ part4400【ワッチョイ】
737 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 00:17:41.94 ID:Yp+xKuXG0
逆に言えば菊池がスーパー内野手じゃなくてもカープは強いってこと。
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
938 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 00:19:55.08 ID:Yp+xKuXG0
>>931
ちょうどいい休養日になってチームにとっても會澤にとってもプラスだろ。
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
947 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:01:51.83 ID:Yp+xKuXG0
12球団屈指のダブルエースがいてあの成績の楽天。
先発だけ強くても勝てないんだよなあ。
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
951 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:09:16.36 ID:Yp+xKuXG0
5番松山はありでも5番會澤はない。
普通の思考だと思うが…
松山を外して新井を使うこともあるし。
広島東洋カープ part4400【ワッチョイ】
746 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:11:30.68 ID:Yp+xKuXG0
昨年は金子に好投されたが薮田がそれを上回って勝ったんだよなあ…
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
953 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:15:14.83 ID:Yp+xKuXG0
まさか會澤を阿部古田城島クラスと並べて考えてる?
さすがにカープファンでも引くわ・・・
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
955 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:18:31.66 ID:Yp+xKuXG0
付け加えると4番に右の誠也が基本入るんだから
松山と會澤がいたら当然左の松山を前で使うよね。
ただ6番に野間、7番に會澤としてるのは會澤が捕手だからだと思うよ。
それに文句があるなら緒方に言ってくれw
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
966 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:28:56.68 ID:Yp+xKuXG0
>>959
野間は今は高打率だから出塁率も高いが、四球は取れていない。
確かによく粘るようになったけどね。それでも少ない。
やるとしたら相手が右先発なら野間が2番左なら菊池が2番とかだろうけど
緒方はそういうの好まないよね。
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
969 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:35:16.69 ID:Yp+xKuXG0
>>960
ツッコミどころが多くてアレだが…
総合して言うとまず実績を積みなさいって話だわ。
"まだ"そこまでは行ってない。
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
972 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:36:56.10 ID:Yp+xKuXG0
この人新井のことどこまで美化してんだろ・・・
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
976 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:46:21.39 ID:Yp+xKuXG0
これで納得するとも思えないが一応書いとくけど
新井はキャリアでOPS9割超えは1度だけ(05年43本打った年)
丸と誠也はすでに9割超えを2回達成、誠也に至っては10割超えも達成している。
それでもなぜ新井が尊敬されるのか。
それがつまり長年の実績ということなわけだよ。
會澤はまだそこが足りてない、と言うか全然足りてない。
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
981 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 01:53:33.92 ID:Yp+xKuXG0
てか新井の全盛期は2016年であると自信を持って言いたいぐらいだが。
やっぱり優勝に貢献してナンボですよ。優勝するまでは気付かなかったけどw
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
983 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 02:02:15.07 ID:Yp+xKuXG0
>>982
まあそこは05年に43本打っても貢献度が低いと言われ
当時の監督ブラウンからケースバッティングを叩きこまれた結果でね。
確かに貢献度は上がったよ。スラッガー新井ではなくなってしまったけど。
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart107
986 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b4b-LHz9)[sage]:2018/06/11(月) 02:21:11.45 ID:Yp+xKuXG0
>>985
結局過去を美化してるだけやんw
余裕のBクラスのチームで僅差の試合で打点上げて立派な4番ってなあ…
その点08年の栗原に関してはCS争いの中、
4番に座ってきっちり仕事をしたという点で素晴らしかったと思うよ。
さっきも言ったが新井のベストは2016年。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。