- 【巨人】読売ジャイアンツ394
838 :代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sab7-RvgH [106.129.216.220])[]:2017/12/31(日) 11:39:44.16 ID:s623VeMBa - 松井秀喜が入団時には、王貞治と同じ55本を打てと背番号55を付けた。
王貞治の荒川道場の特訓を見てきた長嶋監督の「4番1000日計画」で松井の入団から、6年目にホームラン王を取るまで徹底指導で素振りが続けられて1000日どころか2000日掛かったが、松井秀喜はジャイアンツ投手陣の不動の4番になった。 長嶋監督は松井に「34本でホームラン王では全然駄目だ、こんな成績で満足するな!」とハッパを掛けた。 松井はホームラン王を取った後も毎日一人で黙々と素振りを続けて50本打てる怪物になった。 大田入団時には、松井秀喜と同じ期待を掛けて王貞治と同じ55本を打てと背番号55を付けた。 だが、大した練習もしなかった大田はモノにならず、入団から8年で放り出されてしまう。 岡本の入団時には38本くらいなら何とかなるかも知れないと背番号38を付けた。 だが、1軍定着もままならず、村田修一の退団後に25番にした。 小学校低学年から毎日一人で素振り100回をしてきた甲子園の怪物の松井秀喜が長嶋監督のもとで猛練習してやっと50本。 大田のときも今の岡本も長嶋監督みたいに熱い指導してくれる人はいないんだよな。 やっぱり練習は嘘つかない。 松井秀喜やイチローは他人が見たら仰天しちゃう猛練習してきたから。 松井秀喜が引退後にプロ野球人生で1番記憶に残るのが、長嶋監督との素振りだったと語っている。 https://www.youtube.com/watch?v=Zum_Fsh5fw4
|