トップページ > プロ野球 > 2017年12月31日 > rTRgYQjI0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002312000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])
猫の大地@埼玉西武ライオンズ'18-0
2018年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名

書き込みレス一覧

猫の大地@埼玉西武ライオンズ'18-0
417 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])[sage]:2017/12/31(日) 09:34:30.25 ID:rTRgYQjI0
高木は制球力は割とアバウトだからな。
細かいコントロールで勝負という投手ではない。
ストライクはいつでも取れるから自滅することはないけど、
直球とスライダー・カーブ・カットボール・フォークなど多彩な変化球で勝負する投手。
猫の大地@埼玉西武ライオンズ'18-0
419 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])[sage]:2017/12/31(日) 09:41:19.19 ID:rTRgYQjI0
ただ唯一高木勇が野上を上回っているのはカットボールなんだよね。
カットボールの軌道がちょっと普通の投手の軌道と違うから、
慣れられるまではそれで何とか抑えることができると思うよ。

ただ問題は慣れられた後だよね。もう一つ決め球があれば全然違うと思うんだが。
2018年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名
939 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])[sage]:2017/12/31(日) 10:30:49.73 ID:rTRgYQjI0
西武ファンの選手をかき集めたらチームが強くなるというものでもないからなぁ。
過去に大島とか埼玉出身というので過剰評価した選手もいたし
あまり出身地とか考えずスカウトがいいと思う選手を指名するのが正解。
猫の大地@埼玉西武ライオンズ'18-0
427 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])[sage]:2017/12/31(日) 10:33:13.10 ID:rTRgYQjI0
>>424
そんなのキャンプで修正はたやすいと思うけどね。
きちんとコーチが指摘して直させればいいだけ。
猫の大地@埼玉西武ライオンズ'18-0
429 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])[sage]:2017/12/31(日) 10:43:06.77 ID:rTRgYQjI0
野上も正直じゃないよなぁ。
年俸条件がいいから移籍しましたと正直に言えばいいのに。
猫の大地@埼玉西武ライオンズ'18-0
434 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])[sage]:2017/12/31(日) 11:21:12.96 ID:rTRgYQjI0
>>432
武隈はやっぱり中継ぎなのか。先発転向も視野に入れてほしいけどね。
左の中継ぎは野田とか高橋朋とか他にもでてきつつあるし。
2018年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名
941 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])[sage]:2017/12/31(日) 12:21:05.15 ID:rTRgYQjI0
>>940
宮本は結局あのノーステップ打法の打撃フォームがプロから嫌われたんだろうね。
ロッテの脇本も結局ノーステップ打法でプロで二軍ですら通用しなかったし、
ノーステップ打法の選手は打撃がプロでは通用しないと見られている。

ノーステップ打法だと当てるのがうまくなってミート力は上がるが、
代わりにどうしても非力になるから140キロ以上のプロの球に力負けするんだよね。
やっぱりアマチュアの段階で明らかに打撃フォームや投球フォームに
欠点のある選手はスカウトの評価は上がらないわな。
2018年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名
942 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb62-Auke [126.224.90.246])[sage]:2017/12/31(日) 12:25:44.97 ID:rTRgYQjI0
アーム式の佐藤世那なんかもそうだよな。
明らかなアーム投法でプロの評価はどうだろうと思ったらやはりドラフト6位指名。
そしてアーム投法のままでは通用しないと判断されて早々にサイドスロー転向。

投手ならアーム投法、打者ならノーステップ打法。
この二つの選手はどんなにアマチュアで結果出していても
プロ側からの評価は著しく低くなってしまうのが現実。
結局プロでアーム投法やノーステップ打法で活躍した選手いないからだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。