トップページ > プロ野球 > 2017年12月27日 > 469d2lXqK

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000400005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK7f-p78r [05004016008279_en])
代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK7f-p78r [05004016008279_en])
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part87

書き込みレス一覧

17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part87
155 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK7f-p78r [05004016008279_en])[sage]:2017/12/27(水) 09:53:17.68 ID:469d2lXqK
SBと楽天とDeNAの経営の上手さは『人が集まる』『人が見てる』を金に替えるプロフェッショナルだからじゃないかね?
IT系は努力しないと人が集まらないし、集めただけでは収入にならないからね
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part87
259 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK7f-p78r [05004016008279_en])[]:2017/12/27(水) 19:15:50.14 ID:469d2lXqK
ホークス自体はホームでの打率が上がるから、パークファクターは投手力や守備力の成果かもね
UZRは積み重ね形の指標だし、ピッチャーがポンコツだと下駄をはくことになる
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part87
261 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK7f-p78r [05004016008279_en])[]:2017/12/27(水) 19:20:23.60 ID:469d2lXqK
>>260
だが、ヤフオクで投げる投手は大半がSBだ
ホークスはホームで打率が上がるから、安打パークファクターを下げてるのはほぼ相手方
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part87
263 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK7f-p78r [05004016008279_en])[]:2017/12/27(水) 19:26:55.12 ID:469d2lXqK
>>262
イニングが相当変わると思うが?
ホームで滅法強いホークスがホームで9回を攻撃する確率は低いだろ?
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part87
265 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK7f-p78r [05004016008279_en])[]:2017/12/27(水) 19:31:50.82 ID:469d2lXqK
>>264
だから安打パークファクターを見るんだよ
ホークスはホームで打率は高い。だが、ヤフオクの安打パークファクターは低い
つまり、他の球団が抑えられてる傾向が強いって結論になるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。