- 【Bs】オリックス・バファローズ 1246【SKY】
971 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/23(土) 15:38:57.88 ID:RfNuoWw7 - オリックスは18日に全選手の契約更改を終了した。大幅アップを勝ち取った選手もいれば、減額制限を超える提示でサインした選手もいた。チームでは2014年以来の保留もあった。
ただ、全体を通して率直に抱いた感想は「上がったな〜」。今年は昨季の最下位から浮上したとはいえ、4位。順位が大きく反映されるケースが多いだけに、予想を上回る昇給をつかんだ選手も少なくなかった。そこには球団の新たな“意思表示”が込められていた。 「査定のポイントは従来通り変わりません。でも、その中で『メリハリをつけよう』というのはありました。それが昨年までと違う印象を持たれたのかもしれません」 契約更改の交渉役を務めた森川球団本部長補佐が明かした。とりわけ、重視したのは「勝利貢献度」。いかに、チームの勝利につながる活躍をしたかということだった。 例えば、8勝を挙げて規定投球回数にも達した山岡泰輔投手(22)が球団新人では過去最高のアップ額の2800万円増の4300万円で判を押すと、 勝ちパターンを担って55試合に登板した黒木優太投手(23)は球団新人では過去最高アップ率208%となる2500万円増の3700万円をゲットした(ともにメジャー経由のマック鈴木を除く)。 いぶし銀の活躍をみせた選手だと、来季8年目に臨む小島脩平内野手(30)は故障もあり、61試合で打率・213に止まったものの、 プロ初本塁打がV弾になるなど、得点圏打率・310と勝負強さを発揮。750万円増の2300万円に「勝利に貢献したと評価していただいた」と笑顔を見せていた。 その分、試合に出られなかった選手には厳しい現実も待っていたが、競争の世界。「納得しています」というコメントが占めた。 だから、個人的に「勝利に貢献すれば、上がる」という“メリハリ”は好印象。1996年を最後に12球団で最もリーグVから遠ざかる球団の「ニンジン作戦」になることを期待している。
|
- Ms65 多田野 数人 from USA / evolution 89
452 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/23(土) 15:41:15.25 ID:RfNuoWw7 - http://spcdnpc.i-mobile.co.jp/ad_creative.ashx?advid=4292875
|
- 【2017年】FA・ポスティング総合スレ 4
508 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/12/23(土) 15:53:36.52 ID:RfNuoWw7 - オリックスは18日に全選手の契約更改を終了した。大幅アップを勝ち取った選手もいれば、減額制限を超える提示でサインした選手もいた。チームでは2014年以来の保留もあった。
ただ、全体を通して率直に抱いた感想は「上がったな〜」。今年は昨季の最下位から浮上したとはいえ、4位。順位が大きく反映されるケースが多いだけに、予想を上回る昇給をつかんだ選手も少なくなかった。そこには球団の新たな“意思表示”が込められていた。 「査定のポイントは従来通り変わりません。でも、その中で『メリハリをつけよう』というのはありました。それが昨年までと違う印象を持たれたのかもしれません」 契約更改の交渉役を務めた森川球団本部長補佐が明かした。とりわけ、重視したのは「勝利貢献度」。いかに、チームの勝利につながる活躍をしたかということだった。
|