- 助っ人外国人選手情報178
587 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e04-pgXj [119.173.197.79])[]:2017/12/17(日) 07:42:52.61 ID:DuKIFMWC0 - 12月16日(土)18:30〜20:00 ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
産経新聞編集局特別記者:植村徹也 ・巨人に入団したゲレーロは2年8億と報道されているけどそれは基本給。ゲレーロの今年の年俸は1億5000万だが ドジャースから6億〜7億もらってる。合わせて8億くらいもらっている。2年8億では「ウン」とは言わない。 巨人はゲレーロが五体満足で試合に出ればクリアできるインセンティブをつけている。それを合わせると 2年16億くらいじゃないか。 ・ゲレーロは本当に性格が悪い。でも打ちますよ。中日のビシエドとも仲悪かった。ソフトバンクのデスパイネ とも仲が悪い。
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part85
713 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e04-pgXj [119.173.197.79])[]:2017/12/17(日) 07:50:28.21 ID:DuKIFMWC0 - >>709
2016年ドラフトは基本外れのチームはないよ セパどちらもね それだけ好投手が多い年だったから 今年のドラフトは当たり外れがハッキリ出る年になるだろうね 西武・楽天あたりが微妙だな
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part85
719 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e04-pgXj [119.173.197.79])[]:2017/12/17(日) 09:55:50.07 ID:DuKIFMWC0 - >>716
鷹が2000年代〜2010年代初頭に黄金時代をつくれなかったのは 2003年オフ以降の日本人主力打者流出と2011年オフの主力投手エクソダスが原因 今のパ各チーム特に西武あたりと状況がやや似ている その鷹が球場買収後は更なる金満化を果して良い選手を抱え込めるようになっている これに勝つのは2013年鷲や2016年熊のようにスーパースターに依存するしかないかも あとはオリがどこまで金満化出来るかぐらいかな・・・
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part85
724 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e04-pgXj [119.173.197.79])[]:2017/12/17(日) 11:12:53.40 ID:DuKIFMWC0 - ハムの今オフの外国人補強をみると
打力回復に重点を置いているようだね 投手力は来年以降のドラフト成果待ちなのかな・・・ いずれにせよ鷹のハードルが高くなると 投打両面を一度に補強・整備することはほぼ不可能になる 2000年代のパリーグとは様相が違ってきている点に注意だな
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part85
742 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e04-pgXj [119.173.197.79])[]:2017/12/17(日) 16:33:05.66 ID:DuKIFMWC0 - パリーグ球場所有関係
鷹 球団が所有(実質球場使用料負担なし) 猫 親会社グループが所有 檻 親会社グループが所有(球場使用料激安?) 鷲 指定管理者(球場使用料激安) 鴎 指定管理者 熊 単なる店子(数年後に親会社グループが新築所有予定) 鷹さんの説明は省略するが年20億円の親会社への返済が球団に還元される仕組み 鷲さんの球場使用料は年間5千万円か7千万円程度(ほぼ1試合100万円以下) 檻さんは球場買収額が90億円と格安にして固定資産税免除の特典あり 熊さんの現状では資金的に追いつかないのは明白 猫さんと鴎さんですら厳しい状況
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part85
751 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e04-pgXj [119.173.197.79])[]:2017/12/17(日) 17:36:59.15 ID:DuKIFMWC0 - 西武グループも観光立国の日本だから将来性は十分だな
問題は広告塔としての球団にどのくらい経営資源を投入するか もう少し交通アクセスが良いと経営も楽になるんだけどね 特にJRとの・・・
|
- 17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part85
758 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0e04-pgXj [119.173.197.79])[]:2017/12/17(日) 18:46:40.19 ID:DuKIFMWC0 - 今週にロッテの新外国人と西武・ハムの補償選手が決まれば
来年のメンバーはあらかた出揃うことになるが・・・
|