- 2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.1
47 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/11(月) 20:55:35.21 ID:ALz0lkCE - 今季もルーキー6選手が1軍デビュー、
清宮にも早い時期にチャンス与える可能性 ◯2014年 1位・有原航平 投 早稲田大学・65試29勝28敗0S0H 防御率4.10※ 2位・清水優心 捕 九州国際大学付属高・67試24安1本10点 0盗 打率.198※ 3位・浅間大基 外 横浜高・117試65安1本22点 7盗 打率.230※ 4位・石川直也 投 山形中央高・38試0勝1敗0S8H 防御率4.26※ 5位・瀬川隼郎 投 室蘭シャークス・0勝0敗0S0H 防御率3.38※17年戦力外 6位・立田将太 投 大和広陵高(1軍出場なし)※ 7位・高濱祐仁 内 横浜高・4試2安0本0点 0盗 打率.154※ 8位・太田賢吾 内 川越工業高・40試14安1本6点 0盗 打率.171※ 9位・佐藤正尭 捕 愛知啓成高(1軍出場なし) 有原航平は今季不振だったが、 ローテーションの柱の一人。 清水は、大野に次ぐ2番手捕手に成長。 浅間も外野の有望株だが、 今季は椎間板ヘルニアに悩まされ、オフに手術を受けた。
|
- 2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.1
48 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/11(月) 20:56:22.97 ID:ALz0lkCE - ◯2015年
1位・上原健太 投 明治大学・10試1勝5敗0S1H 防御率6.06※ 2位・加藤貴之 投 新日鐵住金かずさマジック・51試13勝9敗0S1H 防御率3.49※ 3位・井口和朋 投 東京農業大学北海道オホーツク・54試0勝2敗0S4H 防御率4.31※ 4位・平沼翔太 内 敦賀気比高・4試0安0本0点 0盗 打率.000※ 5位・田中豊樹 投 日本文理大学・23試0勝0敗0S4H 防御率2.82※ 6位・横尾俊建 内 慶應義塾大学・60試34安7本20点 0盗 打率.225※ 7位・吉田侑樹 投 東海大学・5試2勝2敗0S0H 防御率5.32※ 8位・姫野優也 外 大阪偕星学園高(1軍出場なし)※ 2位の加藤は今季120回を投げてローテを担う。 6位の横尾は、終盤になって本塁打を連発。 “おにぎり君”のニックネームがついた。来季の主軸候補だ。
|
- 2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.1
49 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/11(月) 20:57:20.89 ID:ALz0lkCE - ◯2016年
1位・堀瑞輝 投 広島新庄高・4試0勝1敗0S0H 防御率3.38※ 2位・石井一成 内 早稲田大学・114試65安3本24点 3盗 打率.205※ 3位・高良一輝 投 九州産業大学(1軍出場なし)※ 4位・森山恵佑 外 専修大学・5試0安0本0点 0盗 打率.000※ 5位・高山優希 投 大阪桐蔭高(1軍出場なし)※ 6位・山口裕次郎 投 履正社高・(入団せず)※ 7位・郡拓也 捕 帝京高・1試0安0本0点 0盗 打率.000※ 8位・玉井大翔 投 新日鐵住金かずさマジック・24試1勝2敗0S1H 防御率2.59※ 9位・今井順之助 内 中京高・1試1安0本1点 0盗 打率.250※ 2位の石井一成は中島卓也の故障もあって 遊撃手として抜擢される。 6位の山口は、ヤクルトにドラフト1位で入団した 寺島成輝とともに履正社高校のWエースだったが、 入団せずにJR東日本に進んだ。
|
- 2018年 日本ハム専用ドラフトスレ Part.1
50 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/11(月) 20:59:44.08 ID:ALz0lkCE - ◯2017年
1位…清宮 幸太郎 内 早稲田実業高 2位…西村 天裕 投 NTT東日本 3位…田中 瑛斗 投 柳ヶ浦高 4位…難波 侑平 内 創志学園高 5位…北浦 竜次 投 白鴎大足利高 6位…鈴木 遼太郎 投 東北学院大学 7位…宮台 康平 投 東京大学 こうしてみると、ドラフトで入団した選手は、 よほどの事情がない限り1軍で試すのが 当たり前になっていることがわかる。 また、日本ハムはレギュラーになれなかった選手を どんどん他球団に移籍させている。 球団の枠を超えて、選手に出場機会を与えようとしている。 日本ハムの基本姿勢は「選手をムダにしない」ということになるだろう。 今季ドラフトで指名された清宮幸太郎や、東大の宮台康平も、 早い時期にチャンスが与えられるだろう。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00096741-fullcount-base&p=3
|
- 北海道日本ハムファイターズ1246
798 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/11(月) 21:01:13.36 ID:ALz0lkCE - ◯2017年
1位…清宮 幸太郎 内 早稲田実業高 2位…西村 天裕 投 NTT東日本 3位…田中 瑛斗 投 柳ヶ浦高 4位…難波 侑平 内 創志学園高 5位…北浦 竜次 投 白鴎大足利高 6位…鈴木 遼太郎 投 東北学院大学 7位…宮台 康平 投 東京大学 こうしてみると、ドラフトで入団した選手は、 よほどの事情がない限り1軍で試すのが 当たり前になっていることがわかる。 また、日本ハムはレギュラーになれなかった選手を どんどん他球団に移籍させている。 球団の枠を超えて、選手に出場機会を与えようとしている。 日本ハムの基本姿勢は「選手をムダにしない」ということになるだろう。 今季ドラフトで指名された清宮幸太郎や、東大の宮台康平も、 早い時期にチャンスが与えられるだろう。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00096741-fullcount-base&p=3
|