トップページ > プロ野球 > 2017年12月10日 > CoyPLeXS0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/2336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2201000000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-F7Qh [125.2.131.134])
プロ野球の視聴率を語る6257

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6257
594 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-F7Qh [125.2.131.134])[sage]:2017/12/10(日) 00:24:18.97 ID:CoyPLeXS0
>>564
やきうってのは一応プロでやれるレベルの選手なら
その競技特性からいって投手なら7割は抑えられるわけで
投げる機会さえある程度与えられれば全体的には通用しなくても
7割の中の「ある場面」にフォーカスすることで
強打者から三振を奪ったり打ち取ったりするシーンの一つや二つは当然ある
同じように打席さえ十分与えられれば1〜2割程度は
ゴロが野手の間抜けたり間に落ちたりある程度パワーのあるタイプなら
フルスイングすればたまに出会い頭で大きいの出たりすることだってある
一流選手ってのは投手ならその7割を8割以上に、
打者なら1〜2割を3割に「累積で」積み上げられる選手ってことなわけだ

大谷が通用するかってのは、
日本のメディアや焼き豚にとっては
そういう出場機会さえ与えられれば
確率の如何さえ問わなければ確実に何度かは発生する
「ある場面」を切り出しフォーカスして「スゲーーッ!」ってやることだから
とにかく出場機会さえ得られれば
“日本向けの”「大谷は通用した!」
なんて場面を作ることは簡単なんだよ
プロ野球の視聴率を語る6257
607 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-F7Qh [125.2.131.134])[sage]:2017/12/10(日) 00:52:55.07 ID:CoyPLeXS0
そういえばちょっと前に
不人気貧乏球団のマーリンズがなぜG・スタントンと超高額長期契約を結べたか
メジャーにおける高額契約のからくりや意図を散々説明してやったのに
その仕組みが一向に理解できずに
札付きオーナーが(誰でも知ってる)球団売却計画を進めてるのに
そんなのは単なる噂でありえない、
スタントンの契約も本人が契約期間全うするって言ったら意味が無いって
訳知り顔で主張してた無知な焼き豚がいたなあ

あれから半年経たないうちに予想通り(ってかみんなわかってたコトw)
球団は新オーナー(ジーターを中心とした投資グループ)に転売、
スタントンはオプトアウト前に本人が希望してたとおりヤンキースにトレードとなったわけだが
あの焼き豚、今もこのスレにちょくちょく顔出すみたいだけど
いったいどんな顔して書き込んでるのかなあw

焼き豚ってホントやきうのこと全然理解してないヤツが多いよなあ
プロ野球の視聴率を語る6257
614 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-F7Qh [125.2.131.134])[sage]:2017/12/10(日) 01:00:54.58 ID:CoyPLeXS0
ミナサマ長くてスマンねw

>>603
日本のメディアと焼き豚にとっては
たとえ滅多打ちくらってあげくすぐにマイナー送りになっても
数少ないい登板した試合で
例えば同地区のアストロズ相手に三振ひとつ、いや空振りの一つもとれば
「ワールドチャンピオンも手が出ず、通用した!」くらいは通常運転だよ
プロ野球の視聴率を語る6257
623 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-F7Qh [125.2.131.134])[sage]:2017/12/10(日) 01:14:48.53 ID:CoyPLeXS0
>>612
そのとおり
大谷スレでも書いたけど
中5日や6日のローテでイニング制限付いて
当番日の翌日は完全休養
野手としてはDH専かせいぜい外野の両翼しか守れない
メジャーで通用するかもわからないなんの実績もない
こういう選手にメジャーの25人枠割いてなんてしてたら
ロッカーで他の選手にどういう扱い受けるか
そもそもわかりそうなもんなんだけどね
二刀流に拘る限り、むしろ早々に故障して長期DL入りしてくれた方が
チーム的にはありがたいと思うよ
プロ野球の視聴率を語る6257
637 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-F7Qh [125.2.131.134])[sage]:2017/12/10(日) 03:50:42.93 ID:CoyPLeXS0
>>635
き、きっと上半期だけなら去年あれだけはやったんだもん
「神ってる」とか「トリプルスリー」とかが上位に入ってたから・・・
きっと入ってたはずだから・・・(白目
プロ野球の視聴率を語る6257
962 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-F7Qh [125.2.131.134])[sage]:2017/12/10(日) 23:17:25.47 ID:CoyPLeXS0
>>892
プロやきうチームは年間数十億の赤字を何十年にもわたって続けてきたのに
何故か一度たりとも累積赤字を翌年度に持ち越したことの無い優良経営wらしいのになあ(棒
プロ野球の視聴率を語る6257
964 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-F7Qh [125.2.131.134])[sage]:2017/12/10(日) 23:26:20.14 ID:CoyPLeXS0
>>908
東洋経済は四季報さえ出してればまずは安泰で
次いで腕の立つ編集者はビジネス書の出版部門
残りのブラックジャーナリズムもどきの記者が週刊東洋経済とweb担当


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。