- プロ野球の視聴率を語る6257
689 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9bd2-G1Y9 [223.135.73.39])[sage]:2017/12/10(日) 09:05:18.44 ID:55Zi+f9y0 - >>659
可動式屋根は鬼門だwあんな雪国では絶対維持できなくなる。 どうせ維持費は税金だと思って経済同友会は言いたい放題言ってるが、 市長が距離を置くのは当然だな。 ただ、「民間の要望もある」という事実が重要で、霞が関を動かす理由になる。 どっちにしろ国からの補助がなければ新スタジアムは作れないわけで、 Bリーグ絡みで川渕とプロレスした辺りから連綿と続くメディア向け・霞が関向け パフォーマンスですね。
|
- プロ野球の視聴率を語る6257
739 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9bd2-G1Y9 [223.135.73.39])[sage]:2017/12/10(日) 12:15:13.71 ID:55Zi+f9y0 - 球団にしろ漁協の中の人にしろ、選手の保護者以外誰もいないグラウンドでやっても
意味ないだろ。残りの1つだよ。
|
- プロ野球の視聴率を語る6257
852 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9bd2-G1Y9 [223.135.73.39])[sage]:2017/12/10(日) 17:48:17.04 ID:55Zi+f9y0 - >>845
>株式会社早稲田ユナイテッドってw 東京に10近くある「東京からJに」クラブの1つですよん 芝生席は事実上認められてないのも確かで、そんなに変なこと書いてないと思うけどな
|
- プロ野球の視聴率を語る6257
873 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9bd2-G1Y9 [223.135.73.39])[sage]:2017/12/10(日) 18:28:16.50 ID:55Zi+f9y0 - >>859
もともとあるアマチュア用スタジアムを拠点にする場合は許してもらえるだろうけど、 Jリーグ用に新築・改築する場合はまず通らない。そもそも、どうせ金かけるなら J1昇格を視野に入れたものになるわけで(秋田もそうでしょ?)、最初から椅子席で スタジアムを作るもんです。J1昇格の為に座席数を増やさなければならないとなった時、 既存の芝生席も改修しなければならないってのは無駄でしょ?
|
- プロ野球の視聴率を語る6257
929 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9bd2-G1Y9 [223.135.73.39])[sage]:2017/12/10(日) 21:18:43.55 ID:55Zi+f9y0 - >>915
それは公益性があると認められるJクラブだから許される発言な。 早稲田ユナイテッドのような地域クラブは通常公益性は認められない(少なくとも東京では)。 地域クラブは私営企業として利益を追求し、出資者に利益を還元しなければならない。 善悪は別にして、サッカークラブはJに入れるか否かで扱いがガラッと変わるのさ。
|