トップページ > プロ野球 > 2017年12月08日 > hhy16gUG

書き込み順位&時間帯一覧

393 位/1977 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
阪神タイガース17-4 オフの戦力補強

書き込みレス一覧

阪神タイガース17-4 オフの戦力補強
472 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/08(金) 12:37:27.49 ID:hhy16gUG
>>471
ストレートの回転数によって「キレ」を判断できる。

 それではトラックマンで得られるデータを基に、どういう活用法があるのか? 投
手なら、例えば自分のストレートがシュート系なのかスライダー系なのか、また回転
数がどれくらいなのかを知ることができる。回転数で言えば大リーグの平均値が毎分
2100回転と言われ、これを超えるといわゆる「キレのある球」という部類になる。

 そういうデータがフォーム改善などへのきっかけにもなるわけだ。また各審判員に
よる左投手と右投手別の判定傾向を分析して、配球の組み立てに役立てているチーム
もある。

 要はトラックマンのデータは日々の試合で勝つためにも利用でき、また選手の技術
向上や怪我の予防などにも役に立つ。そしてもうひとつ、大事なのが編成面でも活用
の幅が大きく広がるということだ。

 実は来季からトラックマンシステムを導入するチームで、他球団の熱視線をあびて
いるのが阪神だった。
阪神タイガース17-4 オフの戦力補強
473 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/12/08(金) 12:39:31.49 ID:hhy16gUG
>>472
甲子園に設置されれば高校球児のデータが取り放題。

 「甲子園球場にトラックマンが設置されれば、あるデータが取り放題になると球界
では注目されているんです」

 こう語るのはセ・リーグの別の球団関係者だ。

 あるデータとは、甲子園大会に出場してきた高校球児のそれである。

 高校球児のデータを収集できれば、例えばドラフト1位血補の投手の真bチ直ぐの回転
数や、投手の能力の1つの指標と言われるSPV(Spin rate Per Velocity、回転数÷球速)
などで、各投手の相対評価もできるようになる。また一番大きいと言われているのが、
埋もれている逸材を発掘できる可能性があるということだろう。

 例えば球速が140kmに満たない投手でも、真っ直ぐの質をデータから分析して将来
の伸び率を予測できる。また変化球の回転数から「真っ直ぐはそれほどでもないがカ
ーブの回転数と曲がる角度が抜群にいい」投手などを見つけ出すことができるという
ことだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。