- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart258
948 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9e19-9GJZ)[]:2017/12/03(日) 16:14:14.28 ID:O1Rg1VA40 - >>897
SBは長期戦略だからね それで安易にFA補強しない SBは宝の山だから他球団に人的補償で良い思いさせてしまわないようにしてるんだよ ドラフトで高校生獲りまくったのもそう(セは今年中日がそれやった) 育成も怠ってないから、補強すると強くなる
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart258
950 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9e19-9GJZ)[]:2017/12/03(日) 16:16:38.48 ID:O1Rg1VA40 - >>852
戦力的には マイコラス・村田>ゲレーロ・野上 だな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart258
951 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9e19-9GJZ)[]:2017/12/03(日) 16:22:26.93 ID:O1Rg1VA40 - >>910
ヤフコメ見てるとゲレーロ獲ったら人気落ちそう
|
- 中日の中日による中日の為の情報と補強334
473 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb19-9GJZ [111.169.40.76])[]:2017/12/03(日) 16:25:13.97 ID:O1Rg1VA40 - ゲレーロ退団でこれから契約する外人には広島やヤクルトみたいなことしそうw
それかルナみたいな異例の早期契約(あれもブランコの件があった後だった)
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart258
954 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9e19-9GJZ)[]:2017/12/03(日) 16:38:33.30 ID:O1Rg1VA40 - >>864
ちなみに江藤・工藤獲って優勝した2000年から視聴率に陰りが見えだしな あのときは松井という絶対的な生え抜きの4番がいたのが大きかったと思う
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart258
955 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9e19-9GJZ)[]:2017/12/03(日) 16:43:53.98 ID:O1Rg1VA40 - 巨人関係のスレよりコピペw
ソフトバンクの金満はいい金満 自前で選手を育てて結果出させてきちんと対価を支払い、 それでもどうしても足りない部分だけを補強する 何でもかんでも他から持ってくればいいと思っている東京の某金満球団とは全然違う ソフトバンクはファームの施設に大金を投入したり、どちらかと言うと育成に力を入れているイメージなんだよね。 筑後に素晴らしい育成環境を整え一時的な補強(若手が育つまで)に補強費用が使える。 活躍した選手は査定がポイント制になっているから分かりやすく年俸が上昇する。 活躍出来なくて戦力外になってもソフトバンクグループの企業が仕事の面倒みれる。 好きな野球をプロフェッショナルな運営でやっているだけ。金満は外野に勝手に言わせておけば良い。 親会社からの補填なしで球団が黒字経営しているのだから何の問題もない。 確かに年棒は12球団トップであり、FAでも良い選手を好条件で獲得したりもあったけど、 決して金の力だけではないよ、ソフトバンクは。 記事にもあるように、生え抜きの選手が育って活躍しているように育成力があるし、 FAで獲得した選手や外国人選手が無駄にならずに活躍しているように補強ポイントを現場や首脳陣が見極められる力もある。 そこに資金力が加わるとなると… 個人的には、ソフトバンクは12球団で最も完璧に近い球団だと思ってる。 オリックスの現場や選手もよく読め オーナー企業は金出してくれてんのに
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart258
968 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9e19-9GJZ)[]:2017/12/03(日) 17:22:56.49 ID:O1Rg1VA40 - >>956
オガ・ラミの時も阿部がいたのが大きかったよね
|