トップページ > プロ野球 > 2017年12月03日 > 9fwhCAT00

書き込み順位&時間帯一覧

402 位/1996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8962-tloE [126.122.76.99])
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part83

書き込みレス一覧

17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part83
505 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8962-tloE [126.122.76.99])[sage]:2017/12/03(日) 01:39:51.39 ID:9fwhCAT00
去年優勝したハムが今年5位になることは予想できなかった
来年のソフトバンクもどうなるか
日本シリーズ見てると先発陣は思ったより不安定だった
和田は病み上がりもあるがいい加減年だし、千賀は背中痛がどうなるか、武田もピリッとしない
サファテも今年がキャリアハイでさすがにパフォーマンスは落ちるだろう
絶対的守護神サファテが絶対的で無くなれば試合の組み立て全体に影響が出てくる
楽天、オリ、西武が一発入れる可能性はあるとみる
17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part83
535 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8962-tloE [126.122.76.99])[sage]:2017/12/03(日) 11:05:45.16 ID:9fwhCAT00
SBの来期以降の死角を探すとコーチ流出かな
佐藤コーチは工藤監督の陰に隠れて地味だったけど、サファテのコントロールを改善したのは佐藤コーチらしい
優勝に対するサファテの貢献度をを考えるとその存在は思った以上に大きかった。嘉弥真をサイドスロー
にしたのも佐藤コーチ。
その佐藤コーチが楽天復帰した意味は大きいだろう。

鳥越コーチの貢献度は言わずもがな、いますぐどうこうはないが今年の優勝を支えた史上最高レベルの
堅守にもゆるみが徐々に出てくるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。