トップページ > プロ野球 > 2017年12月02日 > dtecciJZ0

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/2254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001111000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7be9-k0N3 [119.25.146.56])
中日の中日による中日の為の情報と補強334

書き込みレス一覧

中日の中日による中日の為の情報と補強334
286 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7be9-k0N3 [119.25.146.56])[]:2017/12/02(土) 09:36:51.20 ID:dtecciJZ0
>>284
そもそも投手力が一定の水準にない
ヤクルトは弱すぎるけど中日の先発陳も相当弱いからな
絶好調でも勝ちと負けが同じくらいの投手ばっかりで大きな貯金を期待できる投手が一人もいない
得点力もゲレーロが抜けた穴を周りの底上げでカバーできたとしてもリーグ5位の得点力
レフトも下手したら外国人失敗して井領とかの極めて中途半端な奴がレギュラーとってしまうかも
ドラフトも糞だったし希望がないな
中日の中日による中日の為の情報と補強334
296 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7be9-k0N3 [119.25.146.56])[]:2017/12/02(土) 10:37:06.22 ID:dtecciJZ0
>>292
その通り、まずは野手から
なので今年の野手豊作のドラフトで外れで安田ではなくリリーフタイプの鈴木にいったのは納得できない
それとチーム方針、野手の優先順位は打力>守備力>機動力
中日の優先順位はこれのほぼ逆
3位高松はこの典型の愚策
まずチームとしての一定の水準の打力を整えてから守備力、機動力に着手すべきなのにわざわざ遠回りしてる
石垣のようなタイプの選手を当たりをひくまで獲り続けるべきなんだよ
最初から長打力をあきらめてるような選手を支配下でしかも3位で獲るとかナンセンス極まりない
中日の中日による中日の為の情報と補強334
301 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7be9-k0N3 [119.25.146.56])[]:2017/12/02(土) 11:28:21.96 ID:dtecciJZ0
>>300
ゲレーロの穴が埋まらなければ次の世代に経験積ませれば良いけどその候補すらいない
今年のドラフトも投手とノーパワーの野手しか獲ってない
お先真っ暗やな
中日の中日による中日の為の情報と補強334
313 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7be9-k0N3 [119.25.146.56])[]:2017/12/02(土) 12:28:36.44 ID:dtecciJZ0
>>308
別にスピードある選手獲ること事態は別に良いけど
ノーパワーを獲るなと言いたいんだよな
最低でも中距離必須、長距離なら尚良しでしょ現代野球は
ドラフト支配下のしかも3位でアへ単の無名の高校生指名とかアホとしか言いようがない
石垣だってそこそこスピードあるからな
機動力なんてあの程度で十分
中日の中日による中日の為の情報と補強334
350 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7be9-k0N3 [119.25.146.56])[]:2017/12/02(土) 18:02:14.47 ID:dtecciJZ0
>>348
逆にナゴヤドーム過剰意識も捨てたほうが良いぜ
はっきりいって、今の中日の機動力守備力過剰重視こそが異常
その時代その時代に応じたチームバランスってもんがある
スラッガーは育たないとか言ってるが、現に福田が出てきてるじゃないか
そういう人の考えだと春先の時点で三塁は福田より亀澤が良いとか思っていたということかな?
機動力守備力過剰重視はそういう事態を招く可能性があるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。