トップページ > プロ野球 > 2017年12月02日 > 9jKdVLe8

書き込み順位&時間帯一覧

269 位/2254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart819☆☆☆
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ261【高橋由伸】IP表示なし

書き込みレス一覧

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart819☆☆☆
33 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/12/02(土) 10:48:02.41 ID:9jKdVLe8
大和FA移籍、阪神は人的補償でDeNA弱体化を狙う戦略も

「今年のDeNAがAクラスに入れた要因の1つに、長期離脱するレギュラーがいなかったことが挙げられ
ます。しかし選手層が薄く、レギュラーに1人でも故障者が出ていれば大崩れしかねない。それほど
レギュラーと控えの差が激しい。そのため、外野も守れるユーティリティプレーヤーである大和の獲
得は大きい」

阪神にとってみれば、6年連続100試合以上出場を果たし、鉄壁の守備で投手陣からの信頼も厚い大和
の流出は痛手。人的補償でカバーする意向のようだ。

「阪神は既にDeNAを解雇された内野手の山崎憲晴を獲得しており、おそらく投手を指名するのではな
いか、というのが大方の予想です。DeNAには国吉佑樹のように150キロを超えるスピードボールを持つ
素質のある投手が2軍にも眠っていますからね。ただ、阪神は人的補償で自軍の補強というより、DeNA
の弱体化を狙った過去もあります」(同前)

DeNAが2013年オフにFAで久保康友を獲得した際、阪神は同年に捕手でチーム1の出場数を誇った鶴岡一
成を人的補償で獲得している。2014年、DeNAは黒羽根利規をレギュラーに抜擢するも、4月11日のヤク
ルト戦で骨折し戦線離脱。すると、13日から6連敗。1勝を挟んで、また4連敗とチームが崩壊。5月25
日の復帰まで14勝20敗と大きく負け越した。黒羽根不在時は高城俊人や鶴岡賢二郎、西森将司などが
代役を務めたが、力不足は明らかだった。

「この時、阪神は梅野隆太郎、清水誉、日高剛、藤井彰人と捕手が溢れており、鶴岡の獲得には批判
も巻き起こりました。しかし、2013年に10勝14敗と負け越していたDeNA相手に2014年は16勝8敗と大き
く勝ち越した。もし仮にDeNAと12勝12敗の五分であれば、借金1でシーズンを終えていた計算になる。
敵の正捕手を奪ったことで、投手のクセなどを把握できたのかもしれません。鶴岡ではなく投手を
取っていれば、両チームの対戦成績がここまで大きく変化していなかったのではないでしょうか」
(同前)
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart819☆☆☆
34 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/12/02(土) 10:48:41.15 ID:9jKdVLe8
阪神がDeNAの弱体化を狙うとすれば、誰を指名するのか。

「筒香嘉智などチームメイトからも信頼の厚い石川雄洋を獲得する可能性もゼロとは言えないでしょ
う。柴田が成長し、大和を獲得した今となっては、石川がプロテクトから外される可能性が高い。
かつて選手会長を務めたこともありますし、各選手の細かい情報を持っており、チーム事情をよく
知っているはず。数字に表れない貢献度を考えてもおかしくない」(同前)

阪神の現状を素直に考えれば、人的補償は投手になりそうだが、果たして……。

http://www.news-postseven.com/archives/20171201_634167.html
http://www.news-postseven.com/archives/20171201_634167.html?PAGE=2
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart819☆☆☆
35 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/12/02(土) 10:49:22.92 ID:9jKdVLe8
どの球団も戦力になると認める村田修一が、いまだオファーなし?の裏事情

「当初はロッテ、ヤクルト、楽天あたりがすぐにも手を挙げるといわれていました。特にヤクルトは
球団社長、オーナーとも日本大学卒で、同大出身の村田に救いの手を差し伸べるとの見方が濃厚でし
たが…。ここまで動きがないというのは完全に予想外です」(スポーツ紙デスク)

そのヤクルトでは、球団内で「若手を使うべき」との正論が出た上、村田がサードに入ってしまうと
故障明けで来季戻ってくる生え抜きの主力・川端(かわばた)慎吾が使えなくなるとの事情から、
いったん話は立ち消えになったようだ。

ただ、どの球団も実際のネックは村田の年齢より、今季2億2千万円(推定)の高額年俸だとされる。

「どの球団も、本音では故障もない右の大砲として村田は十分な戦力になると認めている。でも、年
俸は1億円でも高い。現状の“適正価格”は3千万円程度でしょう」(パ・リーグ某球団関係者)

現状、村田サイドから特定球団へ売り込みをかけるのではなく「吉報を待っている」様子だというが、
それが逆に「安く買いたい」球団側の動きを鈍くしているのかもしれない。では、このまま村田は引
退となってしまうのか?

「いえ、年末までに声がかからずともチャンスはあります。キャンプ開始後でも開幕直前でも、外国
人補強の失敗、主力の故障、若手の迫力不足…といった事情があれば、各球団が獲りにいく可能性は
十分。その頃には“価格”もかなり下がっていますしね。すでに名前の挙がった3球団のほか、中日
あたりも候補でしょう。もちろん、それまで村田本人が気持ちを切らさず調整を続けていることが大
前提ですが」(パ某球団関係者)

前出のスポーツ紙デスクは声を大にしてこう言う。

「”漢(おとこ)・村田”というキャラ、後輩を連れて飲み歩くなど、イメージは“旧時代の野球選
手”。ただ野球に関しては実にマジメで、かつ素顔はナイスガイです。彼を引退させるようなら、今
のプロ野球界は本当に見る目がないですよ」

終(つい)の棲家(すみか)が見つかる日まで、負けるな漢・村田!

http://wpb.shueisha.co.jp/2017/12/02/95785/
【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ261【高橋由伸】IP表示なし
277 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/12/02(土) 18:17:26.44 ID:9jKdVLe8
巨人、森福の誤算生んだIT機器導入の遅れ 「トラックマン」対右で厳しい分析結果

ソフトバンクで長くセットアッパーとして活躍したが、昨季は対左打者限定のワンポイント起用に格
下げ。防御率2・00と結果を残したが、再び1イニングを任されたい思いで移籍を決断した。

しかし新天地で信頼を勝ち取れず。対右打者は33打数11安打3本塁打で被打率・333。対左打
者も44打数12安打で同・273。30試合で1勝3敗、防御率3・05に終わった。

「心技体が自分の中でしっかりまとまっていなかった。持ち味の強気をマウンドで出せるように頑張
りたい」。本人は不振の原因を精神面に求めたが、球団内からは別の見方が出ている。

投球の回転数、変化量などを数値化でき、米大リーグ全球団が活用する高性能弾道測定器「トラック
マン」。日本ではまず楽天が2014年に導入し、巨人も今年から追随したが、森福のデータを目の
当たりにした球団関係者は声を失った。

「対右でかなり厳しい分析結果が出た。一昨年に導入したソフトバンクもこうした数値を根拠に、昨
年から対左限定の起用法にしたようだ」

もしも昨オフの時点でこうしたデータを入手できていれば、補強リストから外れていたかもしれない。
盟主が情報戦で一歩後れを取った格好だ。

今オフも西武からFA宣言した野上亮磨投手(30)の補強するが、こちらはトラックマンの数値を
参考にしたという。今度こそ情報戦の勝者になれるか。(笹森倫)

http://www.zakzak.co.jp/spo/news/171201/spo1712010013-n1.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。