トップページ > プロ野球 > 2017年11月30日 > 5mBQEaiSr

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/2811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000013101004100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])
プロ野球の視聴率を語る6253

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6253
699 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 00:15:11.20 ID:5mBQEaiSr
でも都合が悪くなると
「広尾はサカ豚ライター!」
それが焼き豚クオリティ
プロ野球の視聴率を語る6253
807 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 12:36:41.78 ID:5mBQEaiSr
ワイドショーは相撲一色で
「普段は暴力を振るったことをない」
「やってはいけないことをしてしまった」
ことの是非はともかく、暴力は言い訳の効かない犯罪行為だというのは一致してる

この時期にわざわざ野球の公然たる乱闘を延々と流したのは、TBSラジオに
ならって野球と関わりを断ちたいがために、わざわざ遠回しなネガキャンを
仕掛けたんじゃないかと疑ってしまう
プロ野球の視聴率を語る6253
813 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 13:06:16.95 ID:5mBQEaiSr
そりゃ893に襲撃された被害者の海老蔵を袋叩きにして謝罪会見させるのが
反社会勢力にべったりのマスゴミだからなあ

あの時もヒーローみたいに持ち上げていたリオンが結局逮捕されてしまって、
マスゴミが何をどう言っていいのか半ベソ状態になっていたのが笑える反面
ひたすら情けなかったものだった
プロ野球の視聴率を語る6253
821 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 13:28:49.81 ID:5mBQEaiSr
焼き豚はそれを本気で言うからねえ

その田舎もの丸出しの姿勢が気持ち悪がられているのに
プロ野球の視聴率を語る6253
825 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 13:39:04.02 ID:5mBQEaiSr
小林よしのりが「あいつらはテレビに出してやるよと言えば誰でもホイホイ
言うことを聞くと思い込んでる。こっちは歴史に残る仕事をしてるんだ、
垂れ流されてその場で消えてなくなるようなものしか作れないテレビなんかに
偉そうな顔をされるいわれはないっ」と言われてからもう20年も経つんだな
プロ野球の視聴率を語る6253
857 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 14:53:43.80 ID:5mBQEaiSr
それにしても野球雑誌の表紙イラストはおぞましいな
子供は泣いて逃げるレベルだろう

https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/1612727_p.jpg

https://img.fujisan.co.jp/images/products/1281695722_p.jpg

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51LcYbkJd1L._SY400_.jpg
プロ野球の視聴率を語る6253
880 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 16:04:13.75 ID:5mBQEaiSr
>>878
この人だな

――――――――――――――

この企画はソフバンが鳥栖に小さい選手出してくれってお願いしないとまずいんじゃないか?

サガン鳥栖×福岡ソフトバンクホークス鷹の祭典
https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_1835941-0.html
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0606/1564892246/ful_ful_20170606_tosu-560x373_jpg.html


535 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:03:26.24
まーーーた豊田使ったんかと思ったら原川だったw

540 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:07:01.50
原川は鳥栖の中ではかなり小柄な方なのにデカく見えるなあ

542 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:12:03.62
今宮ちっさw

544 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:12:53.79
原川力・・175cm/72kg
今宮健太・・171cm/76kg
これ本当に身長差4cmかな??
ちなみに体重はやきうの勝ちw
http://i.imgur.com/ggVcxR8.jpg

545 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:13:32.87
なお
原川・・・175cm
今宮・・・172cm
とのこと。どっちがサバ読んでるんでしょうねえ・・

553 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:18:56.20
ホークスの選手名鑑だと172cmってなってる
https://www.softbankhawks.co.jp/team/player/detail/2017_2.html

554 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:20:40.02
選手名鑑でも水増しかよw
プロ野球の視聴率を語る6253
949 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 19:54:30.95 ID:5mBQEaiSr
焼き豚はタダ券ばらまきガラッガラ試合を「3万人!」と吹きまくる
水増し発表に慣れきってるから2万人は少なく感じるだろうなwww

なにせ野球はこないだの「アジアチャンピオンシップ(笑)」のコレが
主催者発表「3万2815人」だからなあwww


◆2017年11月16日 アジアチャンピオンシップ 韓国戦

https://pbs.twimg.com/media/DOvk6QvUIAAPyIV.jpg

http://i.imgur.com/eG3EvU6.jpg

http://i.imgur.com/oQfm4kf.jpg


464 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/16(木) 18:53:48.89
そら試合開始まで買えるプレイガイドがリアルタイムでこれなんだから埋まってる訳がねえ
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1745888&rlsCd=001

2017/11/16(木) 19:00 開演 ( 17:00 開場 )
会場:東京ドーム (東京都) 〈日本(1塁側)−韓国(3塁側) 〉

ダイヤモンドボックス(3塁側) 20,000円 △残りわずか
チャンピオンシート(1塁側) 12,000円 △残りわずか
チャンピオンシート(3塁側) 12,000円 ○申込可能
エキサイトシート(1塁側) 10,000円 ×空席なし
エキサイトシート(3塁側) 10,000円 ×空席なし
エキサイトEASYシート(3塁側) 10,000円 ×空席なし
S指定席(1塁側) 6,000円 ○申込可能
S指定席(3塁側) 6,000円 ○申込可能
A指定席(1塁側) 5,000円 ○申込可能
A指定席(3塁側) 5,000円 ○申込可能
チア応援シート(1塁側) 5,000円 ※内野指定席/グラウンド内が見づらい場合あり ○申込可能
チア応援シート(3塁側) 5,000円 ※内野指定席/グラウンド内が見づらい場合あり ○申込可能
B指定席(ユニフォーム付)(1塁側) ×4,500円 空席なし
B指定席(ユニフォーム付)(3塁側) ○4,500円 申込可能
外野指定席(1塁側) 3,000円 ×空席なし
外野指定席(3塁側) 3,000円 ○申込可能
内野自由席A(2階席) 2,200円 ○申込可能
内野自由席B(2階席) 1,800円 ○申込可能
バルコニーシート(1塁側) 6,000円 ○申込可能
バルコニーシート(3塁側) 6,000円 ○申込可能
プロ野球の視聴率を語る6253
951 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 19:57:34.17 ID:5mBQEaiSr
■アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
http://i.imgur.com/tEJgV.jpgS

1位 NFL       24.1%
2位 プロサッカー  13.7%
3位 NBA       13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB       8.1%  ←★



NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
ttp://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいに退屈」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."


ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
 「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」

ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
 「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」

イチロー(シアトルマリナーズ)
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」

上原浩治 「サッカーの代表戦が羨ましい」
プロ野球の視聴率を語る6253
952 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 19:57:50.09 ID:5mBQEaiSr
五輪種目だけでも、サッカー、バスケ、水球、アイスホッケーなどが
採用されているスポーツの基本形は、「敵陣に向かって敵の抵抗と
反撃を抑えつつ組織的に攻撃する」っていうもの。

その際にただ人間がなだれ込むのじゃなく、敵陣に何かを運ぶ、それも
何らかのハンディを伴って移動するというのがスポーツの一般型。

バスケは移動に制限がつけられ、ラグビーは扱いにくいボールをしかも
前に投げられない、そしてサッカーは手を使わずにボールを移動させる。

これがスポーツの当たり前の形なのに、辺境の日本人はなかなか
理解できないでいた。

戦前戦後に日本人が好んでいたとされるスポーツって、野球、相撲、
バレーと 「一定の陣地から動かない」非能動的・変則的なものばかり。
子供の頃に親しんだドッジボールだって、「組織的に相手の妨害を
クリアしながら敵陣に進撃していく」というタイプのものじゃない。

相撲は陣地から出されたら負け。転勤や移籍を好まない日本人は
どっしりと踏みとどまって動かないものを好んでいた。


攻防完全分離型の野球という特殊なマイナースポーツに洗脳された
人間は、「守っても勝てないならいっそ攻撃を!攻撃は最大の防御!」
なんて言って、例えばサッカーでも無謀な突撃をしてカウンターを
取られっぱなしになって惨敗したりしていた。
(戦争でも米軍の囮攻撃に簡単に引っ掛かって誘われるままに突撃してしまい、
防御をガラ開きにして海兵隊に悠々と上陸されたりしていた史実がある)


3時間の試合で選手が動くのは数十分という野球が好まれたのも
「動きたくない」という時代の日本人の嗜好に合っていた面も
存在していたのかもしれない。
しかし、時代は変わった。

いまはようやく日本国民も野球脳から脱して、国際的な攻防を理解
できるようになりつつある。
プロ野球の視聴率を語る6253
954 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 19:59:22.90 ID:5mBQEaiSr
しかしラジオ体操以下のカロリー消費を笑われると、焼き豚は
「や、野球は他にはない高度な反射神経を競うスポーツ!」
などと言っていたものだけど、卓球やバドミントンを見慣れた
人間からしたら、時間も空間も限定された中で動きのない作業を
こなすだけ、しかも一球ごとに延々と休む間を空けるっていう
野球の「反射神経」なんか、パンダがときどき寝返りをうつ程度の
ぬるさでしかないよなあ。

バスケや卓球やバドをテレビで見ただけで、野球がスポーツとして
特別なものだなんていう世迷言がどれだけマスゴミによって作られた
ただのホラだったかなんて百万言費やすよりハッキリしてしまう。

昔と違ってテレビの技術が解像度もスロー再生技術も上がり、卓球の
ものすごい駆け引きと反射神経が詳細にお茶の間に伝わるようになって、
ジジババにもその凄さがはっきり伝わるようになったおかげだね。


プロレスが最強の格闘技だと信じ込んでいる日本人がもういないように、
野球がフィジカルエリートのスポーツとか知恵を使う読み合いの競技だとか、
高度な反射神経の必要なエリート競技だとかいう妄言はほぼついえた。

この傾向は2020年で決定的になり、完全に野球の終わりを告げる。
プロ野球の視聴率を語る6253
956 :代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Src5-SxYO [126.34.114.163])[sage]:2017/11/30(木) 20:03:55.33 ID:5mBQEaiSr
野球をとりあえず見る層は5%程度
巨人戦など馴染みのある選手がいる試合で7%
野球の枠の中での特別な試合で9%
野球の枠を超える煽られ方ができて13%

現状ではこれが野球中継の限界なのか


WBC日本最終戦視聴率   13.9%  
日本シリーズ平均視聴率  13.1%  
珍プレー好プレー     11.0%

日本シリーズ第一戦       9.6%
アジアチャンピオンシップ 平均 9.4%
ドラフト特番お母さんありがとう 9.4%
オールスター戦      平均 9.3%
クライマックス・セ    平均 9.1%

巨人戦ナイター平均視聴率  7.5%  
広島、勝てば優勝試合    6.6%

巨人戦デーゲーム  平均  4.8%
U18野球W杯 決勝ラウンド 4.6%


セ・リーグ優勝決定試合  地上波中継     なし
パ・リーグ優勝決定試合  地上波中継     なし
パ・リーグクライマックスシリーズ  地上波中継 なし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。