- 2018年阪神専用ドラフトスレ2巡目
566 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8660-VFQ0)[sage]:2017/11/21(火) 22:52:28.03 ID:OF6vd/ob0 - 横浜のドラフト候補コンビ、「今のままでは無理」の声
2017年11月19日 11/20、日刊ゲンダイ39面「小倉清一郎の鬼の秘伝書」より 万波 中正 (横浜高・外野手) 190cm・右投右打 (ドラフト関連の部分のみ抜粋) 横浜高といえば、先週末の11、12日に私が定期的に臨時コーチを務めている熊本・城北高校創立50周年記念招待試合が、 熊本で行われ、神奈川から横浜が参加した。 私は城北側のコーチとして1週間前に先乗り。11日は3―3の引き分けで、12日は8―5で横浜が勝利したものの、注目選手が伸びていないことにガッカリした。 来年のドラフト候補とされる外野手の万波中正は、今のままでは無理である。ノーステップで打っているが、左足に体重が移るのが早い。 体が突っ込んでしまい、なかなか芯に当たらない。高めはポップフライばかりだ。 U―15日本代表のエースとして鳴り物入りで入学した1年生左腕の及川雅貴も、右足を上げた際に左足に体重を乗せる「タメ」が足りないため、 腕が遅れてスッポ抜ける。体重移動する際に尻から出ていかないといけないのに、右足から出ていってしまい、球に力が伝わっていない。 2人だけでなく、他の注目選手も停滞している現状に、古巣が心配になった。
|
- 2018年阪神専用ドラフトスレ2巡目
567 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8660-VFQ0)[sage]:2017/11/21(火) 22:53:44.67 ID:OF6vd/ob0 - 指名漏れで悩んだ17歳の秋、高橋遥人(亜大)
2017年11月21日 11/21、スポーツニッポン2面より 2017阪神ドラフト2位 高橋遥人 亜細亜大・投手 阪神からドラフト2位指名を受ける4年前。17歳の高橋遥人は「野球はもうやめよう」と考えていた。 常葉橘(静岡)では2年夏に甲子園デビューして全国区になった。3年時には最速142キロを誇り、プロスカウトの間でも名が知れ渡った。 背番号1を背負った最後の夏、2年連続の甲子園を狙った静岡大会4回戦で敗退。東海大翔洋戦でまさかの5失点KOを喫し、涙をのんだ。 「最後の夏が一番ダメでした」。自信は打ち砕かれた。 迎えた秋。進路相談で当時の黒沢監督から「プロ志望届を出してみろ」と勧められた。 実際に黒沢監督のもとにはプロの評価が届いていても、遥人には自信がなかった。「厳しいだろうな・・・と。ダメ元で出した感じです」。 結果的に指名なく、芽生えた感情は悔しさではなく、諦めだった。 「落ち込んだ・・・というのはなかったです。やっぱりかと。3年間で最後が一番ダメでしたし。だから、もうダメかな・・・と。それ(限界)は感じていました」。 半ば想像できてしまっていた結末に心は完全に折れた。「地元で就職して軟式野球でも・・・」と考えていた遥人に待ったをかけたのは黒沢監督だった。 「大学でやってみないか」。大きな可能性を感じていた恩師からの率直な願いだった。 遥人は悩んだ。一度は消えかけた情熱を再び燃やすのは容易ではない。背中を押してくれたのは家族だった。相談した父・智太郎さんから言われた。 「どちらでもいい。やりたいなら、やればいいし、嫌なら辞めればいい。 でも、どうせやるんだったら、一番強くて自分が成長できるところでやれよ」。その言葉で思い直した。 なぜここまで野球をやってきたのか・・・。「指名がなければ、もう自分は無理だと思っていました。諦めようと思っていました。 でも、応援してくれる人がいた。お金を払ってくれて野球をやるなら、厳しいところでやろうと。その方が成長できると。気持ちは変わりました」。 地元も含めて複数の大学から誘いを受けた中、黒沢監督と相談して「日本一厳しく」といっても過言ではない亜大野球部の門を叩いた。 プロの道へとつながる決断だった。
|
- 2018年阪神専用ドラフトスレ2巡目
568 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8660-VFQ0)[sage]:2017/11/21(火) 22:58:15.63 ID:OF6vd/ob0 - 松本航(日体大)、阪神スカウトが追う!
2017年11月21日 11/21、デイリースポーツ6面「虎が追う」より 松本 航 (日本体育大・投手) 176cm・右投右打 低めが伸びる。糸を引くような快速球が、コースに決まる。球速表示では計ることができない球の威力。 日体大・松本の一番の魅力は、そこにある。明石商時代からプロ注目の存在。日体大でも1年秋には主戦となった。 この秋はさらにスケールアップ。リーグトップの防御率0.77で3勝を挙げて優勝に貢献すると、 関東地区大学選手権では準決勝・国際武道大戦で4安打完封し、明治神宮大会出場を決めた。 明治神宮大会では2試合に先発。初戦の準々決勝・九州共立大戦は6回1失点で試合を作ると、連投の準決勝・東洋大戦を4安打完封。 同級生・東妻とのドラフト候補右腕コンビで、日本一の立役者となった。 打者にとってはやっかいな投手だ。担当の阪神・平塚スカウトは 「球速以上のキレがあって、ビュッと来る。みんなバットにまともに当たらないでしょ。横の角度もあるし。スピードガンじゃないんだよね」と評する。 平塚スカウトが視察した九州共立大戦では、ほとんどの直球が140キロ台前半。 それでも、前の試合で大会タイ記録の1試合2本塁打を放っていた相手4番・片山は2三振を喫し 「低めの制球力と伸びがあって、狙っていても(ボールの)下を振ってしまった」と脱帽した。 松本もベストボールには快感を感じている。「低めに伸びていって、あっ!?ストライクか!という打者の反応が好き」と笑みをこぼす。 直球に磨きがかかったのは、今夏の経験も大きい。 ユニバーシアードで金メダルを獲得した大学日本代表で、善波監督(明大)にもらった助言がきっかけとなった。
|
- 2018年阪神専用ドラフトスレ2巡目
569 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8660-VFQ0)[sage]:2017/11/21(火) 22:58:33.42 ID:OF6vd/ob0 - 蹴り出す際に体の外側(三塁側)に流れていた軸足の動きを、ホームプレート方向に真っすぐ移動するようにフォームを修正。
体が開かなくなり、リリースが安定した。「右足を左足にぶつけるイメージ。直球は春とは違います。質が良くなった」と手応えを口にする。 さらに同時期にツーシームを習得し、投球の幅も広がった。 快速球を生み出す体にも秘密がある。野球を始めた小学2年時から、母親の言いつけでストレッチを毎日継続。 柔軟性を身につけた。また、左右の手指の関節も生まれつき柔らかく「関節が外れるんですよ」と普通ではあり得ない角度に開く。 「これがピッチングの役に立っているか分からないんですけど、フォークは挟みやすいですね」と苦笑交じりに明かした。 昨年6月の全日本大学選手権に続く2度目の全国舞台で結果を残した右腕。 平塚スカウトは「体が大きくなって、安定感が出てきた」と成長点を挙げる。 大学日本代表でチームメートだった4年生7人が10月のドラフト会議で指名され「身近だった人が、テレビで笑っていた。プロに行きたいなと思った」 と刺激を受けた松本。明治神宮大会で日本一となった自信を胸に、ドラフトイヤーでさらなる飛躍を期す。
|
- 今年の阪神はやらかす17-634
300 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8660-VFQ0)[sage]:2017/11/21(火) 23:00:08.55 ID:OF6vd/ob0 - 阪神大山に金本監督「体脂肪12〜13%へ落とせ」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711210000242.html キン肉マンになれ! 阪神金本監督が二塁、遊撃挑戦中の大山に体脂肪率5%減を指令した。 現在の体重は約87キロ。体脂肪率は18%程度だという。 「それを12〜13%ぐらいまで、5%ぐらい落とせないかなと。厳しい数字だけど。 体重は今のままでいいんじゃない。それで体脂肪を5%ぐらい落として、筋肉に変えたらちょうどいいんじゃないかな。 スピードも上がってくると思うし」と説明した。 入団直後だった1年前と比べ、体脂肪率は増えている。厳命された体重増に取り組んだ結果だ。 「(今度は)その脂肪を筋肉に変えて、体重が同じだったら動きはもっと良くなる。トレーナーの管理も必要になってくる。食 事指導も必要になるね」。すでにトレーナーに指示済み。「彼はやるでしょう。まじめな性格だから。言ったことをコツコツやるタイプだから」と進化に期待した。
|
- 助っ人外国人選手情報175
848 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ fb60-VFQ0 [111.171.130.67])[sage]:2017/11/21(火) 23:01:31.26 ID:OF6vd/ob0 - >>846
コイツ何なんだろうね、記者にでもなりたいのかな
|