トップページ > プロ野球 > 2017年11月19日 > iUGlE9f40

書き込み順位&時間帯一覧

355 位/2328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2d40-FTuI)
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e540-FTuI [218.226.149.10])
【Fs11】大谷翔平Part120【二刀流】
巨人若手の選手議論スレ【234人目】
2017年12球団ドラフトスレ part105

書き込みレス一覧

【Fs11】大谷翔平Part120【二刀流】
907 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2d40-FTuI)[]:2017/11/19(日) 14:24:06.89 ID:iUGlE9f40
>>905
>大谷を獲得した米球団は自動的に「5人プラス大谷」となる。
大谷以外の先発投手5人は、「中4日で投げたり、投げなかったり」の変則ローテーションを強いられる。
「メジャーの先発投手は年30試合以上の登板、
あるいは、年間200イニングを投げて、初めて一流と評価されます。
大谷が入れば、ローテーションは変則となり、コンディション作りが難しくなります。
6人で先発枠をまわすので、自動的に30試合以上、200イニングの登板は不可能となります」(前出・同)
 しかも、メジャーリーグの投手は「30試合以上」「200イニング到達」で
ボーナス支給のオプション契約を交わすのが一般的だ。
GMたちは大谷を獲得した後の他先発投手との兼ね合いに、頭を悩ませているそうだ。
米球界では練習メニューを巡って、コーチと選手がぶつかった場合、トコトンまで話し合い、
覚書を交わすこともある。まさに契約書の世界であり、「中4日、年30試合以上、
年間200イニング」を目指す投手にすれば、「変則ローテーションは聞いていない。契約違反だ!」
 と、ゴネ出すのは必至だ。



元々このスレにも同様の可能性を指摘した書き込みはあった。
充分想定出来るケース。
大谷が球団と契約しても、チームメイトから疎外される可能性は大だと思うよ
巨人若手の選手議論スレ【234人目】
322 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e540-FTuI [218.226.149.10])[sage]:2017/11/19(日) 14:29:54.47 ID:iUGlE9f40
>>315
>コーチにも候補の動画を見せて意見を聞いていること

コーチは単年契約が多い。
フロント以上に目先の結果を追い求める。
その意味で、コーチセレクトによるドラフトは、すぐ使える選手が主体になる可能性大。
時間を掛けて「大きな幹」を造る為の指名は、ビジョンと権限を持ったGM(日本ではフロント)しか出来ないと思う
2017年12球団ドラフトスレ part105
60 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2d40-FTuI)[]:2017/11/19(日) 21:49:36.99 ID:iUGlE9f40
去年のドラフト、田中・佐々木・柳が大学生投手ビッグ3(カテゴリー分け好き的)。
今年1年通しての活躍度・・・
実際活躍したのは、濱口・畠・黒木(ドラ2が二人)。
それだけ、投手候補が豊富だったとも言えるが、ドラフトの結果の評価は難しい(特に1年では)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。