- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
883 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 11:38:33.96 ID:FwLzGoRX - 合併から2年間近鉄から資本入ってたこと
それに伴い近鉄のロゴワッペンがついてたことから考えると吸収合併した事実は消えない ただ裏方含めて近鉄OBが結構楽天に流れてるのもまた事実
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
902 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 14:20:54.06 ID:FwLzGoRX - 戻すわけ無いだろアホか
ブルーウェーブインも無くなったのに
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
909 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 15:22:32.97 ID:FwLzGoRX - >>905
断ることもできたし変えることもできたのにしなかった つまりオリックスはブルーウェーブを捨ててバファローズを選んだんだよ
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
914 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 16:24:29.30 ID:FwLzGoRX - >>910
下らない情けでビジネスなんて出来るか? まぁ捨てられた事を受け入れられないことはわかる ただ合併前の神戸、どれだけ工夫しても1000人も集められない集客力の弱さを何度も見せられたら そらマーケットの大きい大阪に移りたいと思うんじゃない?
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
917 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 16:47:10.83 ID:FwLzGoRX - >>915
川崎に留まったらロッテは人気球団になりましたか? ハムは東京にいたほうが良かった? 鷹も弱くても大阪にいた方がよかったのか?
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
923 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 17:14:59.23 ID:FwLzGoRX - >>921
その通り だから別にブルーウェーブでもいいのにバファローズを使ってる 近鉄資本がなくなってもそう それどころか大阪に移転して神戸主催を減らしてる 神戸の市場に余程魅力が無いと見る こんな状況でブルーウェーブに戻すとか神戸に戻るとか 全くを持ってありえない
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
938 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 18:21:19.44 ID:FwLzGoRX - >>929
そうこの宮内の発言待ってた 2010年オフの発言というのが興味深いな やっぱこの時色々議論があったんだろうな http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20100318-607363_m.html 図々しいと思うなら近鉄の資本が抜けたタイミングで変えりゃよかったんだよ 結局それをせず、2010年オフ変更含めた議論の結果オリックスはバファローズを選んだんだろ? 2010年シーズン前から議論して、シーズン後宮内が変更否定 そしてバファローズの名称を全面に出したユニフォームに変更した ってことじゃん
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
940 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 18:30:26.93 ID:FwLzGoRX - 振り返ると2010年がターニングポイントだった訳だ
ネピリプの契約が切れるタイミングで新チーム名含めてCI変更に関する議論があったのだろう 議論の結果バファローズを残した上で オリックスのコーポレートカラーへ回帰するユニフォームに変更する ここまで決まったと その議論を全部無視してバファローズは嫌だのブルーウェーブに戻せだの神戸に戻せだの 女々しいとは思わんかね? 2010年にオリックス自身がバファローズを選んだ現実を直視せぇ
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
950 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 19:42:44.08 ID:FwLzGoRX - >>949
ここに書き込むな迷惑
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
954 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 20:20:35.90 ID:FwLzGoRX - >>951
現実味のない妄想話とかスレ違いで迷惑だからやめろ 殿堂板でも行っとけ
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
963 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 22:45:05.11 ID:FwLzGoRX - >>961
振り返ると2010年がターニングポイントだった訳だ ネピリプの契約が切れるタイミングで新チーム名含めてCI変更に関する議論があったのだろう 議論の結果、バファローズの名称を残した上で オリックスのコーポレートカラーへ回帰したユニフォームに変更する ここまで決まった その後 神戸撤退&舞洲移転と大阪シフトが加速度的に進んだ 特に舞洲は50年契約なので長期的視点も視野に入れているのは明らか その議論過程背景を全部無視して バファローズは嫌だのブルーウェーブに戻せだの神戸に戻せだの名称を変えろだの 女々しいとは思わんかね?どこに現実味があると言うのだ? ええ加減2010年にオリックス自身がバファローズを選んだ現実を直視せぇ 1年間かけて検討された決定事項なんだから簡単に名称も変わることない、だからここから消えろ
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
970 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 23:01:02.51 ID:FwLzGoRX - >>967
まぁ図星つかれて辛いのはわかるけどさ ここで昔話しても見苦しいだけだからやめてくれるか 合併後ファンになった人もいるんだから こんなくだらないことに興味ない人はたくさんいる どうしても書き込みたいなら便所の壁に落書きするかコテでもつけてNGしやすくさせてくれ
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
973 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 23:11:33.30 ID:FwLzGoRX - >>969
憶測といっても 2010シーズン前に名称変更の報道が日刊から出て そのシーズン後に宮内の口からバファローズを継続すると言ったこと 2010年オフにネピリプ引退&ユニ変更は事実だぞ ネピリプ契約切れは憶測だが、20年ってえらい区切りがいいから この区切りの良さは最初からそういう契約だったと思うのが自然かと
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
977 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 23:48:52.65 ID:FwLzGoRX - >>974
戻らないから嫌ならファン辞めれば?
|
- 【Bs】オリックス・バファローズ 1244【SKY】
979 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/19(日) 23:59:43.06 ID:FwLzGoRX - >>978
まぁどうとでも転べるところから オリックスがバファローズを選んだからな これが事実
|