トップページ > プロ野球 > 2017年11月15日 > M7qM6YV40

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/2487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000110040000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-ySnM [125.2.131.134])
プロ野球の視聴率を語る6245
プロ野球の視聴率を語る6246

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6245
893 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-ySnM [125.2.131.134])[sage]:2017/11/15(水) 01:43:19.19 ID:M7qM6YV40
やっぱりなんJ焼き豚はやきう(試合以外)なみに面白い
どのくらい面白いかというと他人事ながらちょっと真面目にオツムを心配したくなるくらい面白いw


視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★3
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510656454/92

92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 21:58:01.51 ID:vsTybHWW0
>>60
ソフバンのサッカー出資の話もそうだけど、NPBの球団関係者の中には
サカ豚がかなりいるんじゃないかと思う
そいつらがサッカーを盛り上げようとあの手この手で言ってると
プロ野球の視聴率を語る6245
998 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-ySnM [125.2.131.134])[sage]:2017/11/15(水) 13:59:15.84 ID:M7qM6YV40
>>996
俺がやきうサンの中の人なら
“飛び級”とかいって清宮絶対参加させるな
なーに、試合には出さなくてもイイ
ベンチでメガホン叩いたり
韓台相手に「ヘイ、ピッチャビビッてるよー!」とか
野次飛ばすだけでいい
CM前とCM明けは必ずベンチの清宮カメラで抜いて
TVやビジョンに映しときゃバカな焼き豚なんてOK!
プロ野球の視聴率を語る6246
8 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-ySnM [125.2.131.134])[sage]:2017/11/15(水) 14:59:57.69 ID:M7qM6YV40
>>6
これなら双眼鏡とユニと集合写真をセットにして
「侍ジャパンパック」とかで売ればいいじゃねえかなあ
焼き豚曰く「今はグッズ販売で黒字化!」なんだからwww
プロ野球の視聴率を語る6246
34 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-ySnM [125.2.131.134])[sage]:2017/11/15(水) 17:11:01.62 ID:M7qM6YV40
>>15
 やきうってサイコー! エキサイトしちゃう〜♪(チラッチラッ
プロ野球の視聴率を語る6246
40 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-ySnM [125.2.131.134])[sage]:2017/11/15(水) 17:23:06.34 ID:M7qM6YV40
>>19

> @ボールパーク化→バックネット裏VIPラウンジ、ドーム正面入場ゲート、大型売店の新設他

売店… ラウンジ…  これボールパークって随分とというか根本的にというか…
やっぱりやきう関係者って「ボールパーク」の本来の狙いとか目的とか全く理解してなくて
なんかメジャーで流行ってるらしい言葉20年遅れで使ってみましたってだけなんじゃ…
プロ野球の視聴率を語る6246
48 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-ySnM [125.2.131.134])[sage]:2017/11/15(水) 17:36:57.18 ID:M7qM6YV40
>>21
つか、成文法である税法に法令にも通達にも掲載されてない時点で
勝手に適用範囲を広めたりあるいはそれに代わる優遇施策を
特定の団体に対して与える判断なんて担当者レベルではありえない話であって、
仮に本当に川淵がそんなこと本当に言われたなら
その国税の担当者こそ完全にOUT

これおそらくは例の

「ユニやパンツに親会社のロゴやマーク入れれば
(あくまで)“一定範囲内で”親会社名がチーム名に入ってなくても
広告費として損金処理の対象になる」

という話を例の調子で川淵が自分の手柄!として多少の誇張交えて語ったか
ないしはそもそもこの時点で広尾自身あまり通達の本来の意義を
明らかに理解できてないようなので、単なる節税手段の一種として
矮小化して曲解してるかのいずれかと思うねえ
個人的には広尾の書いてきたもの見るかぎり後者の可能性が高いと思うけど
プロ野球の視聴率を語る6246
54 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2351-ySnM [125.2.131.134])[sage]:2017/11/15(水) 17:49:36.33 ID:M7qM6YV40
>>42
元々そうだね
沿線開発により沿線住民の生活をすべて総取りする
戦前の阪急や阪神南海、戦後東急がやった施策
池袋線沿線住民を 「都心と遥か反対方向へ!」 誘導しようと考えたもの

メジャーの自治体と手を組んだボールパーク施策ってのは
実は日本では昔、鉄道会社がやってきた沿線開発の市街地版の側面がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。