- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
810 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 20:19:16.58 ID:x7CmIXbid - >>809
確かにそうだけど、それは阿部が最低でも今年並みのバッティングが出来るって前提だよな? 年々衰えていっている事実もあるけどね。 ま、今年は去年よりも打点は大幅に増えてるが、打率は大きく下がっている。 年齢的にも、上がり目は無いだろうし、来年は良くて、.260 14本 60打点くらいだろう。 岡本がある程度起用されれば、超えられない壁ではないよ。 高橋もそうだけど、ベテラン派は、ベテランが衰えていくということを計算に入れないよね。 バリバリやってれば、ベテランでも外せとは言われない。 例えば、南海の門田は40歳で3割、40本、100打点をクリアした。 落合も、42歳で3割20本。 このレベルの成績残した選手を外せとは誰も言わない。 衰えが顕著で微妙な成績だから不要論が巻き起こる。
|
- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
814 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 20:42:30.04 ID:x7CmIXbid - >>812
それこそ、今年の成績しか考えない安直極まりない発想だねw 若手が成長する時は、一気に伸びるパターンが多い。 大田が良い例。トレードで環境が変わったこともあるが、去年までの成績から言えば、今年の大躍進は考えられなかったろ? それを、これまでの固定観念に囚われて使おうとしなかったのが高橋。 去年までの実績に囚われれず、チャンスを与えて覚醒させたのが栗山。 今年打率1割台だから、きっと来年も打率1割台だろう、てのは安直過ぎる。 阿部は来年も今年並みの成績残してくれるだろう、という発想にも繋がってるね。 先を見据えられない首脳陣、フロントでは、 強いチームにはならないね。
|
- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
818 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 20:59:33.52 ID:x7CmIXbid - >>816
それなら分かる。 問題は、高橋がチャンスを与えようとするかだね。 下手したら阿部やマギーを固定して、岡本にチャンスすら与えようとしないこともあり得る。 今年までの高橋の起用法ならね。 鹿取やフロントが、かなり厳しく高橋に言い続けないと、すぐにベテラン重視に戻るよ。 それでなくても、契約最終年なんだから、監督は当然結果のみに拘るからね。
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
959 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 21:04:41.22 ID:x7CmIXbid - 今年の成績では、石川と中井はほぼ同じレベルなんだけど、高橋由伸の頭の中では、
中井>>>>>>>>石川なのが解せない。
|
- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
822 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 21:15:36.21 ID:x7CmIXbid - >>820
正論というよりも現実論だな。 理想と現実。 でも今さえ良ければいい、という発想をいい加減球団が捨てないとな。 もちろん、育てる側だけじゃなく、選手本人もチャンスなんだから、死ぬ気でやらないと。 大田なんかは、傍目にだけど、そういう意識でやってたようには見えなかった。 岡本や宇佐見は、そういう意識でやって欲しい。
|
- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
832 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 22:07:47.77 ID:x7CmIXbid - これまでの巨人は、圧倒的な戦力を背景に、
若手にほんの一部のポジションだけを「開放」して、競わせていた。 原時代に、先発6番手を「チャレンジ枠」として、小山とか宮國あたりを使ってたよな。 たとえ上手くいかなくても、圧倒的な戦力があるから、リスクにはならない。 でも、今はその戦力もなく、他球団同様に、若手を育てなければポジションすら埋まらない状態になってきた。 このシチュエーションで若手育成を行うのは、少なくとも平成になってからは初めてのはず。 ノウハウも無いだろうし、時間は絶対にかかる。 だからと言って、いつまでもそこから逃げてばかりでは、チームは弱体化の一途を辿るのみ。 今こそチャレンジして欲しい。
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
965 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 22:14:13.50 ID:x7CmIXbid - >>962
だよな。 石川は年齢的にはまだ伸び代はあると思いたい。 ただ、クリーンアップを打てるようになるかと言えば、正直厳しい気もする。 6、7番で、.260 10本くらいの成績が関の山かな。 でも、その程度の成績しか残せなかったとしたら、ウチのことだから、外国人の外野手獲って使うんだろうな。
|
- 東京ヤクルトスワローズpart1142
204 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 22:20:51.48 ID:x7CmIXbid - でもまあ、石井と河田両コーチを招聘したあたりは、これまでとは違う本気度を感じるけどな。
宮本ヘッドも就任したし、厳しく若手を鍛えるだろ。 来年までは最下位だろうが、再来年あたりから変わるかもよ。
|
- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
839 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd03-Vm/P [1.75.0.164])[sage]:2017/11/12(日) 22:24:06.58 ID:x7CmIXbid - 宇佐見を正式にコンバートするのなら、
一類は阿部vs宇佐見 三塁はマギーvs岡本 二塁はマギーvs中井vs吉川 になるのか。 宇佐見コンバートするかどうかは、田中が二番手捕手として使えるかどうかだろうな。 岸田とか大城はまだ戦力としては計算できないだろうし。
|