トップページ > プロ野球 > 2017年11月12日 > eTgoiQXQ0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000343343200100023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251

書き込みレス一覧

2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
226 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 11:33:39.30 ID:eTgoiQXQ0
阪神と横浜は、直近で増減する要素(大和)があるから語り難いな
巨人はマイマシ離脱確定となると、ちょっと本格的にヤバいかも知れん
山口復活と増井獲得があったとしても、今年の水準を維持できない
増井の宣言するかの決断は週明けだっけ?
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
233 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 11:39:07.23 ID:eTgoiQXQ0
>>229
坂本は覚醒だと思うから、.320でいけると思うよ
まぁ周囲がダメなんで活きてこないが
マギー、長野、阿部を上手く回せれば、中核「だけ」は何とか勝負になるが、他がちょっとなぁ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
245 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 11:43:38.16 ID:eTgoiQXQ0
>>242
去年が出来すぎだったんだろう
特に倉本は、まだ今年頑張った方じゃね?と思う
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
260 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 12:10:15.78 ID:eTgoiQXQ0
>>258
でも、名前的に難しくない?
あまり買い叩かれる訳にもいかないし、使えそうなのを出してもらえそうもないし
藤浪本人のためって意味では、無償でも出してやった方がいいとは思うけど
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
269 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 12:30:12.43 ID:eTgoiQXQ0
>>267
打てない時っていうか、そもそも打てないチーム
中核の破壊力と集中打で勘違いされがちだけど
ハマスタを本拠地にしてその舵取りはどうだろう?と思ったが、意外と上手くいってる
でもまぁまだまだ改善の余地は大きいし、来年すぐに解消する様なもんでもないからな
まだ阪神のが上だと思うよ
阪神は、今推し進めている若返りがどこまで上手く機能するかだな
上手くブレイクすれば、来年にも広島を捉え得るとは思う
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
273 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 12:34:03.14 ID:eTgoiQXQ0
>>270
ジョンソンはともかく数勢が決まった8月下旬に怪我した鈴木は違うでしょ
まぁ現状維持できりゃ、それだけで優勝候補筆頭に変わりはないけど
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
286 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 12:56:01.77 ID:eTgoiQXQ0
>>273>>276
いや鈴木重要かどうかって話じゃなく、
シーズンの趨勢が決まるまでずっと一線級の働きをしてた鈴木が戻ってくるのは「補強」とは違うって話をしてるんだ
例えば鈴木の怪我が序盤で、「今年の半分くらい棒に振ったが来年は完全な状態で戻ってくる」ってなら、鈴木の復活は補強と言っていいと思う
だから、想定通りの働きが出来なかったジョンソンが戻ってくるとしたら、それは補強扱いで構わないだろうって言った
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
304 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 13:19:10.70 ID:eTgoiQXQ0
>>297
それは流石に都合が良すぎる
筒香はともかく、残り3人に戻るだけの明確な要素が乏しい
特に倉本は、守備範囲はそのままでミスが増えてる
逆に桑原は、守備が安定してるので今年程度打てれば良い
ただし、1番にはあまり置きたくないんだよなぁ
と言うか、1、2番タイプの欠如が、横浜打線最大の弱点で、ここの目処が立ってないのが苦しい
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
321 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 13:33:05.57 ID:eTgoiQXQ0
>>318
どっちも阿呆が多いだけ
序列は今のところ今年の順位のまま
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
337 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 13:44:33.89 ID:eTgoiQXQ0
巨人って優勝逃すのって、戦中を除くと03-06の4年連続が最多になるのかな?
タイ記録を我慢できないようだと、高確率で記録更新しそう
いや、我慢できても更新しそうだが
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
371 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 14:21:21.97 ID:eTgoiQXQ0
消耗品の度合いが特に強いからね
常に次を用意しないと追いつかない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
377 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 14:26:48.73 ID:eTgoiQXQ0
>>375
ちょっと面白いな、その情報は
まぁ向こうとこっちとで活躍する条件みたいのも違うから、どっかに出物が転がってるかも知れんが、
大型補強が必要だと辛いかもね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
399 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 14:49:37.72 ID:eTgoiQXQ0
うーん
広島の強さって苦手を作らずカモを3つ作れるところにあるからなぁ
これって地味に大した事で、それが出来るチームが他にあるか?ってなると、セにはない
だから、下位球団が広島対策を練れるかどうかって辺りが、ペナントを通して見た場合の鍵になる
ただ、特に中日ヤクルトにそんな余裕があるかとなると、これは無理でしょ
巨人が後退する様なら、またあっさり広島が抜ける
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
409 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 15:05:07.42 ID:eTgoiQXQ0
>>401
データで楽しむプロ野球とかプロ野球データFreakとかだな、残るのは
俺もまずヌルデータだったから、ちょっとめんどくさいな、と思ってるw
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
411 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 15:06:27.83 ID:eTgoiQXQ0
>>407
むしろそれだけの余力があったら、広島戦捨ててでもAクラス目指しそう
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
419 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 15:20:36.07 ID:eTgoiQXQ0
基本的に対策なんてものは、どれだけ練ったところで実行できる力がなきゃ絵に描いた餅にしかならんよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
428 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 15:27:58.94 ID:eTgoiQXQ0
>>427
他の確実に勝つようになってきたからね
ただ負けるのとは意味が変わってきてる
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
456 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 16:04:20.49 ID:eTgoiQXQ0
>>449
2年連続とは言っても、1点台で逃した年を挟んでもう一つ取ってるからね
もうこれがデフォと見ていいと思う
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
481 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 16:50:27.43 ID:eTgoiQXQ0
一応、被OPSって考え方は存在する
OPSの平均を.700と見たとして、濱口は.712
やや多く出塁等されているが、四死球の多さを考えると割とよく抑えてるとも言える
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
489 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 16:57:08.47 ID:eTgoiQXQ0
加えて言うと、濱口は被打率.252、被本塁打率0.65と
水準並の被打率比較してやや長打が少な目と言うのが結果に繋がったと思われる
一方で非常に高い被出塁率を考えると、矯正できないと(良い時でも)10勝止まりの投手で終わる
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
493 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 17:00:31.26 ID:eTgoiQXQ0
>>491
どこだって欲しい投手は放出しないだろw
ウチだって欲しいわw
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
506 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 17:18:23.99 ID:eTgoiQXQ0
>>503
きちんと育てれば、高山も主力に成長すると思うけどね
何だかんだで、新人王争うレベルにあるって事は素性が良い素材ではある
そこにどうしても取らなきゃいけない理由は無いけどw
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart251
579 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 35b0-yOPd [118.109.184.28])[sage]:2017/11/12(日) 20:14:51.22 ID:eTgoiQXQ0
>>572
まぁラミレスらしいっちゃらしいな
一応合理的な説明にはなってる
うまく機能するかは、やってみないと分からんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。