- 北海道日本ハムファイターズ1243
673 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/10(金) 00:43:11.91 ID:rhdwCFO/ - >>669
真逆だよ チーム順位と大谷成績 2013 6位 大谷(投手)13試合 防4.23 . 3勝 (野手). 77試合 打.238 本. 3 OPS.660 2014 3位 大谷(投手)24試合 防2.61 11勝 (野手). 87試合 打.274 本10 OPS.842 2015 2位 大谷(投手)22試合 防2.24 15勝 (野手). 70試合 打.202 本. 5 OPS.628 2016 1位 大谷(投手)21試合 防1.86 10勝 (野手)103試合 打.322 本22 OPS1.004 2017 5位 大谷(投手). 5試合 防3.20 . 3勝 (野手). 65試合 打.332 本. 8 OPS.942 投手大谷の防御率がチーム順位と完全に比例しているのに対して 打者大谷の成績は2015、2017と見ても連動しておらず、あくまで補助の範囲でしかない 「野球は投手」と言われる理由がよく判る ダルの抜けた穴を埋めたのは投手大谷であって打者大谷ではなかったという事 いわずもがな、野手の清宮ではどうやっても大谷の穴は埋まらない そこらのPならまだしも、スーパーエースの代わりが務まるのは同じスーパーエースだけ
|
- 北海道日本ハムファイターズ1243
677 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/10(金) 00:52:49.21 ID:rhdwCFO/ - 二刀流が上手くいったように言われてるが
現実には投手一本に集中していたほうが もっとチームに貢献出来ていたのが真実 試みとしては面白かったが、やはり成功はしなかったというのが結論 こうしたデータを正しく分析できている球団であれば 今後同じような素材が出てきても絶対に二刀流などやらせないだろうね
|
- 北海道日本ハムファイターズ1243
678 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/10(金) 01:01:56.03 ID:rhdwCFO/ - >>675
王に並ぶのは不可能 当時は今より球場が遥かに狭く 2000年台初めのラビット時代を超える飛ぶボールを使い 更には金属バットと同じ反発係数の圧縮バット(王が引退した翌年に使用禁止)が全盛だった 選手の技量がどれだけ上がっても、絶対に埋まらない道具と環境の差がある
|
- 北海道日本ハムファイターズ1243
763 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/10(金) 17:51:41.38 ID:rhdwCFO/ - >>760
その方針はかなりブレて歪んできてるけどな 今年の編成の迷走ときたら酷いものだ
|
- 北海道日本ハムファイターズ1243
765 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/10(金) 17:55:55.37 ID:rhdwCFO/ - >>762
金が無いというのは赤字球団に対して言うこと ハムのようにずっと黒字を続けている球団は 金が無いのではなく、あるけどフロントが金の亡者なだけ
|