- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
302 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 18:35:11.28 ID:OumcIx9F0 - >>281
阿部も合同自主トレでの小林を評して「とにかくタフ」と言ってた プロ選手にとって何より必要な要素だな。 坂本もだけど、規定打席立てる野手は体力が半端ない。 秋季キャンプで首脳陣が「とにかくバットを振る量を増やす」というのは 一見すると古臭い練習かもしれないが、一番必要な練習だと思う。
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
754 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 18:50:36.59 ID:OumcIx9F0 - 北村(ドラ4位)の成績が面白い
4年春 打率.293 長打率.390 三振率.195 四死球率.196 4年秋 打率.263 長打率.316 三振率.184 四死球率.240 普通は四死球率が高い打者は ・長打力があり、警戒されるあまり四球が増える ・打率が高くなかなか空振りしないため四球が増える このどちらかなのに打率も長打もない北村は四死球率が異常に高い これが選球眼があるというやつか(大学時代の井端がこんなタイプだったような)
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
755 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 18:55:57.33 ID:OumcIx9F0 - >>737
大学野球は巡り合わせもある、自分のポジションに絶対的なレギュラーがいたら つかってもらえない、その選手が卒業してようやく試合に出れる。 大学時代の通算成績が大したことなくてもその選手がダメなわけじゃない。
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
758 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 19:04:08.90 ID:OumcIx9F0 - 田中俊太(ドラ5位)の大学4年時も調べてみた
4年春 打率.326 長打率.348 三振率.109 四死球率.148 4年秋 打率.340 長打率.460 三振率.080 四死球率.138 東都(北村)と首都(田中)とリーグが違うから単純比較はできないが 北村の四死球率はやっぱり高いな しかし田中はこの成績でも大学時代にプロから指名がないのか(順位しばりがあったのかな?)
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
770 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 20:37:13.67 ID:OumcIx9F0 - >>767
情報ありがと、三振率が高めなのも、それが理由か 打率や長打率は打者としての能力がわかりやすい派手な数値だけど 四死球率と三振率も忘れてはならない大事な数値だから、北村はこの数値が異常に高い から面白い選手だと思った、 これで打率が3割を軽く超えてたらドラフト3位とかもあったかな 打率が低めな分、4位まで残ってたのか。
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
771 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 20:40:10.36 ID:OumcIx9F0 - >>764
セカンド専は評価が辛めになってるのか、これで田中がショートの選手だったら とっくにプロ入りしてるんだろうね。 名門日立製作所でもすぐにレギュラーを獲得して社会人侍ジャパンに選出される ぐらいだから田中も相当な競争を潜り抜けてきた猛者なんだな。
|
- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
324 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 21:16:47.37 ID:OumcIx9F0 - >>320
大田が自転車で転んだのは日本シリーズ直前だったような。 しかも日本シリーズでは大田はほぼ戦力としてカウントされてなくて二軍濃厚だった から転ぼうが転ばないがあの頃の大田には関係ない。 まるで一軍で結果残してる矢先に自転車でこけて不意にしたと思われてるが あの頃の大田はファンですら 「どうせ日本シリーズで大田には出番ないから残念でもなんでもない」と見切られてた
|
- 巨人若手の選手議論スレ【233人目】
325 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 21:19:55.36 ID:OumcIx9F0 - >>314
やるからには優勝を目指すのは当然、負けても良いという言い訳を試合前に作る雰囲気 にだけはなってほしくない。(結果的に勝った負けたとは試合だからある) この若いメンバーでも勝つんだという気概は見せてほしい。
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
776 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 21:24:23.93 ID:OumcIx9F0 - >>775
阿部とマギーがシーズン中の怪我で共倒れになる可能性も十分あるし ファーストに岡本が、ショートに吉川尚が入って サードに急遽 坂本が入り、セカンドに田中俊太が出てきて 新生ジャイアンツの内野陣になる可能性も。 一塁 岡本 二塁 田中俊太 三塁 坂本 遊撃 吉川尚
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
779 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 21:35:25.33 ID:OumcIx9F0 - 若林(ドラ6位)の大学4年時(法政大)も調べてみた
4年春 打率.390 長打率.585 三振率.098 四死球率.109 4年秋 打率.279 長打率.443 三振率.134 四死球率.091 長打があり三振が少ないのは良いんだが、四球が少なすぎるな 若林は大学時代は6番など下位打線が多いから四球を選ぶ場面があまりなかったか?
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
783 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 21:51:37.68 ID:OumcIx9F0 - 大城(ドラ3位)の大学4年時(東海大)
4年春 打率.447 長打率.737 三振率.184 四死球率.208 4年秋 打率.442 長打率.615 三振率.135 四死球率.148 数字だけみると主砲の働きだな、 これで捕手でプロに行けないんだから 捕手としてよほど失格とみなされたか。
|
- 2018巨人専用ドラフトスレ2巡目
786 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ ef93-7bFm [111.125.4.124])[]:2017/11/08(水) 22:24:21.74 ID:OumcIx9F0 - >>784
つまり実力がないわけじゃなくて、大城がプロ志望じゃなかっただけか それなら少し安心した。(この成績でプロに行けないわけないと思ったから) 大城は打撃をいかして野手転向の方が良いんじゃないかな (和田とか小笠原もそうだけど)
|