- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart813☆☆☆
288 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 01:41:50.13 ID:lpyTNgB7 - >>286
嶺井叩きは、アンチのスパイ活動としか思えないわ。 <先発捕手の成績> 戸柱 90試合 防御率4.09 29勝34負 (井納 3勝7敗3.87、ウィー7勝2敗3.48、今永6勝5敗3.93、石田4勝5敗3.29) 嶺井 34試合 防御率3.11 17勝7敗 (井納 3勝3敗3.86、ウィー3勝0敗1.00、今永5勝2敗1.71、石田2勝1敗3.68) 高城 19試合 防御率3.34 9勝5敗 (=濱口の成績) とまあ、これだけ差がつくと、最早偶然とは言えない。戸柱と嶺井・高城が逆であれば、優勝していてもおかしくない。 あと地味に気になるのが、平良(戸柱0勝3敗10.0 嶺井1勝0敗1.00)だわ。 1試合しかないので偶然かもしれないが、来年もうチョイ組ませてあげたい気がする。
|
- 2017年新人王予想スレ part18
969 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 03:34:14.34 ID:lpyTNgB7 - >>968
ぶっちゃけ、どうでもいい。 それより、濱口が、来年同じように活躍してくれる方が遥かに重要。 欲しけりゃ、新人賞は、京田にあげるよ。 ただ、今年のままでは、普通以下のショートだよ。
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart813☆☆☆
330 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 07:31:05.65 ID:lpyTNgB7 - >>316
一試合の結果で、シーズン語られても困りますわ。 しかも○○ようなもん。とか定性的な言葉じゃなく、私が示した以上の定量的なデータで示してくださいな。
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart813☆☆☆
343 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 08:05:48.51 ID:lpyTNgB7 - 馬鹿が湧いているのでもう一回張っときますね。
嶺井叩きは、アンチのスパイ活動としか思えないわ。 <先発捕手の成績> 戸柱 90試合 防御率4.09 29勝34負 (井納 3勝7敗3.87、ウィー7勝2敗3.48、今永6勝5敗3.93、石田4勝5敗3.29) 嶺井 34試合 防御率3.11 17勝7敗 (井納 3勝3敗3.86、ウィー3勝0敗1.00、今永5勝2敗1.71、石田2勝1敗3.68) 高城 19試合 防御率3.34 9勝5敗 (=濱口の成績) とまあ、これだけ差がつくと、最早偶然とは言えない。戸柱と嶺井・高城が逆であれば、優勝していてもおかしくない。 反論があるならデータで示してください。
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart813☆☆☆
348 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 08:33:57.29 ID:lpyTNgB7 - >>345
じゃあその10失点入れたCS、日本シリーズの結果は以下の通り。 嶺井 71 2/3イニング 27失点 防御率3.39 戸柱 33イニング 16失点 防御率4.36 高城 15イニング 2失点防御率1.20 CS、日本シリーズで健闘したのはどのキャッチャーか、明らかですねえ。
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart813☆☆☆
351 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 08:56:19.25 ID:lpyTNgB7 - >>345
じゃあその10失点入れたCS、日本シリーズの結果は以下の通り。勝敗追加版 嶺井 7試合71 2/3イニング 27失点 防御率3.39 4勝3敗 戸柱 5試合 33イニング 16失点 防御率4.36 2勝3敗 高城 2試合 15イニング 2失点防御率1.20 2勝0敗 CS、日本シリーズで健闘したのはどのキャッチャーか、明らかですねえ。 ※ちなみにあの捨て試合だった第一戦10失点を除けば、なんと驚きの2.294 じゃあ、シーズン成績を振り返ってみましょう。 <シーズン> 嶺井 34試合 防御率3.11 17勝7敗 戸柱 90試合 防御率4.09 29勝34敗 高城 19試合 防御率3.34 9勝5敗 高城を除いて、大よそシーズンでの傾向と一致しますねw。 ソロソロ逃げ出したらw
|