- 2018試合日程
178 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/11/07(火) 13:18:38.45 ID:GX5I7+Z5 - 5/8(火)・5/9(水)
中日−ヤクルト (北陸) って……… (=具体的な球場は未定、の意味) 1980年代の選手名鑑の巻末日程表みたいだなw
|
- 2018試合日程
187 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 13:26:19.87 ID:GX5I7+Z5 - >>180
常識的に考えたら、オリックスは、4/3(火)・4(水)・5(木)の 平日のホーム開幕を受け入れたんだろうな。かなり久しぶりだけど。 (2011年の延期後の開幕日は例外だから、2008年以来10年ぶり。)
|
- 2018試合日程
202 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 13:44:49.18 ID:GX5I7+Z5 - 甲子園での、阪神vs巨人は、2018年は13試合。随分と週末が多い。
4/20(金)・21(土)・22(日) 5/25(金)・26(土)・27(日) 7/16(月)・17(火)・18(水)……恒例の海の日スタート3連戦 9/08(土)・09(日) 【9/7金は予備日】 9/23(日)・24(月)………………24(月)は秋分の日で祝日。
|
- 2018試合日程
213 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 14:07:59.83 ID:GX5I7+Z5 - >>193 >>197
唯一の純粋な夏休みで、ロード前のカード、 7/24(火)・25(水)・26(木)の、阪神ー広島戦は 絶対に「ウル虎の夏」やる。 対巨人戦は前例が無いから、もう一つは、ロード明けの 8/28(金)・29(土)・30(日) 阪神ーヤクルト かも知れん (ロード明けの「ウル虎の夏」は、配布無しでユニ着用試合としてなら前例有り。) https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c3-80/yoko_mickey_acchan/folder/496446/45/8983045/img_0
|
- 2018試合日程
216 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 14:18:15.41 ID:GX5I7+Z5 - >>209
ナゴヤドームでの、西武主催 (vsオリックス) が抜けてる 1997年5月27日(火) ・ 5月28日(水) http://2689web.com/1997/LB/LB7.html ○西5ー2オ ナゴヤD http://2689web.com/1997/LB/LB8.html ●西0−2オ ナゴヤD
|
- 2018試合日程
220 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 14:23:24.13 ID:GX5I7+Z5 - >>215
「……をやったら良いのに 」 「………一試合やったら良いのに 」 広島東洋カープ 「全然良くありません。」 「ウチが損するばかりです。損して得にもならない お話しをしておられます。」 「あなた方が、広島・マツダスタジアムにお越しくだされば、良いのに」
|
- 2018試合日程
228 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 14:33:59.79 ID:GX5I7+Z5 - >>222
阪神戦の地方開催を組んでくださるのはありがたいが、 (2018年は阪神ビジター松山 と、阪神ホーム倉敷しかない。) 松山も2013年とかは5月の週末に組んでたのを、4月の平日カードに格下げしてるよね。 神宮で、ヤクルト−阪神が6月下旬まで観られない、というのは なんかもう1999野村阪神以来、よくあるパターンになってるw
|
- 2018試合日程
229 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/11/07(火) 14:40:23.37 ID:GX5I7+Z5 - >>224
珍しくない。 阪神の8月のロード中、1カードは週末、1カードは平日に 京セラDで組むのが恒例。 (平日でもお盆休みに、阪神ー広島3連戦を組んでくるあたりは、なかなか営業上手。) 2018年は、阪神主催試合=71試合であるため、京セラDは8試合 と 2017年比で1試合減。
|
- 2018試合日程
238 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 14:54:00.44 ID:GX5I7+Z5 - >>227
2018年1月下旬の詳細日程発表を待つべし。 試合開始時刻が決まらないと、予備日すら入れられなかったりするし。 共通予備日っていうのは、4球団以上が移動含めて自由自在にならねば入れられない。
|
- 2018試合日程
239 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 15:08:29.47 ID:GX5I7+Z5 - >>228
自己レスだが、 4/17(火) 中日−阪神 は、豊橋 か。 2017年の浜松での阪神戦は1996年以来21年ぶりだったが (=おんな城主直「虎」記念!?) 2018年の豊橋での阪神戦は2002年以来、16年ぶりだわ。関連する何かまでは想像つかんわ。
|
- 2018試合日程
244 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 15:59:50.27 ID:GX5I7+Z5 - >>231
「フランチャイズ制度確定以来、同一リーグの他球団」 と、1952年〜の66シーズンを まとめて というのは、かなりの作業量になる、と思われ。 基本、特殊な事例が中心になると思う。一例として 得意としている甲子園の事例を。3試合有る。 1952年7月20日(日) 第1試合 ○大洋7−0名古屋 (第2試合) ○阪神3ー2巨人 http://2689web.com/1952/DW/DW14.html http://2689web.com/1952/GT/GT10.html 1952年7月21日(月) 第1試合 ●大洋3−10名古屋 (第2試合) ●阪神0ー1巨人 http://2689web.com/1952/DW/DW15.html http://2689web.com/1952/GT/GT11.html 1964年9月29日(火) 第1試合 ●国鉄1−5中日 (第2試合) ○阪神7ー2国鉄 http://2689web.com/1964/SD/SD28.html http://2689web.com/1964/TS/TS28.html 甲子園の場合は、「阪神主催扱いしないが(=収益は対戦相手チームのもの)、阪神がウラの攻撃を行う。 」 なんて試合が、1968年以前行われていた。もうそうなると 主催なんだか そうじゃないんだか ワケがわからん。 (参考) 阪神ファンが発掘した不滅の大記録、甲子園 4000試合 (2011年5月10日(火) スポニチ) http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/10/kiji/K20110510000792110.html
|
- 2018試合日程
246 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/11/07(火) 16:16:08.40 ID:GX5I7+Z5 - >>245
平成以降 については、 球場風土記 「セ・リーグ 公式戦使用球場一覧(1989年〜)」 をみておくれ。 http://fudoki.web.fc2.com/prokoshiki-c1.htm 巨人主催の札幌Dは、2009年まで、巨人主催の福岡Dも、2009年まで。 あと、巨人主催が地方でやるのは、 「読売新聞を契約していただければ、ご自宅までプロ野球のチケットをお届けします。 一部他球団の主催試合でもやります。」 というのを、1軍・2軍問わず、 日本全国で行っているから。読売新聞の基本中のキホンの販売戦略。
|