トップページ > プロ野球 > 2017年11月03日 > i3khugLb0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/3010 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000002321100100000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])
プロ野球の視聴率を語る6239

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6239
714 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 00:58:38.18 ID:i3khugLb0
スッップ Sdbf-OkHc はプロレスの話されるとつい我慢できなくなって
キャラ設定関係なく顔真っ赤にしてレスしだすから
その自制心の無さをどうにかした方がイイな

あとなによりプロレス、特に年齢からして昔のプロレスが大好きなのに
“そもそもプロレスのブックというのは、母体となるレスリングがあまりにも地味だから”
なんて間違った知識を自慢げに得々と語るのが輪をかけて恥ずかしい
現在のプロレスはカーニバルの腕自慢力自慢喧嘩自慢による興行がその始まり
その過程でプロモーターが興行を“安定して”盛り上げ
各地を巡業していく役割を担った「強者」として
アマレスやボクシングの経験者や重用するようになったというだけ
なおカーニバルの出し物である当然のプロレスは当然ギャングの賭けの道具であり
ブックは興行を盛り上げる意味よりもまずは勝敗や試合展開のコントロールありきだった

こんなのはプロレスやボクシングの興行の歴史を知ってる者からすれば常識
プロ野球の視聴率を語る6239
804 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 10:20:20.06 ID:i3khugLb0
>>736
あと焼き豚がメジャーのことを知らない件

ヤンクスやドジャースが昔の巨神のように思い込んでいて
今回も人気球団のドジャースが出て云々と言っている豚さんが多かったが
正直別にあんまり関係ない
NYボストンシカゴあたりは都市部人口が多いため視聴率集計に若干有利なだけ
昨年のカブスがは比較的盛り上がったのは日本と同じカープ煽り… 
というより年配の人は憶えている85年の阪神や75年の広島の初優勝みたいな
ネタチームによる極々特殊ケースだった

そして当然ながらネタチームを一度使ってしまうと賞味期限は一旦切れてしまう
プロ野球の視聴率を語る6239
831 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 10:48:49.86 ID:i3khugLb0
>>742
前にも書いたが、
メジャーのボールパーク構想ってのは
自治体側にも球場だけでなく複合商業施設を作ることで
シーズン中だけでなく年間を通じてコンスタントに人を集め
それにより旧球場のあるような旧市街地域から
人の動きを移動させ新たな商業地域を作り出すと共に
旧市街の再開発を進めるという都市開発としては
それなりに理にかなった数十年単位の計画であり
だからこそ自治体も球団側にあれだけの厚遇をしてるのであって、
日本の場合、街のど真ん中や主要路線駅近に最初から球場あるうえ
都市部への人口や都市機能の集中が進む傾向が今後ますます強くなるのに
メジャーのボールパーク構想を全く理解せずうわべだけを真似た
“ボールパーク”“施設管理運営権”さえ口にしてれば全て上手くいくと
安易に思い込んでるのがおかしいんだよね
プロ野球の視聴率を語る6239
850 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 11:21:04.99 ID:i3khugLb0
あとID:V/cfS8q4dは
プロレスのこと書かれるとホント面白いほど発狂して真っ赤になってレス続けるなあ
年寄りの癖にこれだけ簡単に我を忘れて興奮するってもう脳が硬直化してる証拠だぞw
プロ野球の視聴率を語る6239
855 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 11:37:36.69 ID:i3khugLb0
>>852
たぶんあいつの行動パターンだと
そのうちまた「プロレスの歴史がー」「ブックとはー」とか
ピントの外れたレスを我を忘れて興奮して付けてくるよw
あいついい歳してプロレスのこと言われたら堪えきれず
とにかく自分の主張を喚き続けないと我慢できない幼稚なやつだからw
プロ野球の視聴率を語る6239
858 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 11:45:00.79 ID:i3khugLb0
プロレス知識とか
サッカー知識とか

そんなことよりこのスレには
・税務の専門家(自称)
・新橋の新人金融マン
・毎日現物のみで3〜4%の運用益を出す人類史上最高の投資の専門家
とかいるんだぞ

あとスポーツバーでチャンネル代える逆神とかw
なにしろアウェイ設定で両チームの勝敗に保険掛けるため
何時間も前から携帯二つ用意して腹話術で準備してたら
(自称)応援チームがわざわざドローになるくらいの「通」なんだぞ、その人www
プロ野球の視聴率を語る6239
872 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 12:19:43.78 ID:i3khugLb0
>>867
> 社会人野球チームって平成5年から今年までの間に317→349に増えてる
> でもその内容見てくと会社チームは148→88に減ってて、クラブチームが169→261に増えてるんだな
> 要は企業に捨てられたのでクラブチームとして生き残りを図るという、バブル崩壊以降の日本スポーツ界の流れに沿ってる

問題はその「クラブチーム」の数に数えられてるチームの
構成要件がわからないんだよなあ
正直今から(試合以外の)野球ファンwの集まりである視スレ民で有志を9人募って
「北広島薫製肉ファイターズ」とかいうチーム結成したことにして
どっかの協会だか連盟だかに申請しても
クラブとして法人格なり団体認可さえとってれば1チームとかなんじゃねえかと
プロ野球の視聴率を語る6239
881 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 12:55:45.06 ID:i3khugLb0
>>875
平均243万か・・・

一応法人格なり団体認可なりとって代表者立てて活動するとすると
選手・スタッフ合せて20人としたら一人年間12万、月額1万の会費負担だな
グラウンド代やユニ代用具代に試合後の飲み会の積立wとか考えたら
ちょっと贅沢な草野球チーム、文字通り「同好会」レベルだなあ
企業の社会人チームなら少なくともそういった金は企業の福利厚生費から
負担されるので部員はそういう金の負担は無いわけで

それにやきうの独立リーグは視スレをはじめ色々と揶揄されるがw
それでもまだプロを名乗ることで
マスコミや地元自治体なんかが支援して“新人選手”が入ってきたり
トライアウトとかを一応は実施したりできるけど
このレベルの「同好会」になると本当に趣味・同好の士が人伝に入ってくる以外に
新卒でプロや有力実業団には入れなかった選手が
それでも野球を続けたいだけでわざわざ「新人選手」として
そのチームを選んで入団するなんてありえないわけで
そうなると一定レベル以上維持したうえでの
5年10年の継続的な活動ってのは殆ど無理、
結局は先細りで消滅するか単なる町の草野球チームになるかって話になる
プロ野球の視聴率を語る6239
891 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 13:33:59.19 ID:i3khugLb0
しかし視スレのレベルが〜とかプロレスのブックが〜とかいう人は
こういうやきうや周辺のメディアや諸事情の現状を考察するようなレスが続くと
レスが途端にパタリと止まるよなあ
ここの人達はこんなに(試合以外の)やきうについて真面目に考察して楽しんでるのにw
プロ野球の視聴率を語る6239
933 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 14:52:43.25 ID:i3khugLb0
>>929
アメリカ人にとってベースボールが
もはや現代のスポーツエンターテイメントというよりは
古き良きアメリカのノスタルジーのカリカチュアライズの一つであるからこそ、
昨年のカブスとかちょっと前のフィリーズの優勝ってのは
シカゴやフィラデルフィアという街の歴史と併せて
「オールド・アメリカン・ストーリー」としてはたしかにウェルメイドで盛り上がるんだよね
プロ野球の視聴率を語る6239
964 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f51-Q/5A [125.2.131.134])[sage]:2017/11/03(金) 17:43:45.12 ID:i3khugLb0
>>959
本当に子供だったか?
よく見たらちっさいオッサンとかじゃなかったか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。