トップページ > プロ野球 > 2017年11月03日 > V/cfS8q4d

書き込み順位&時間帯一覧

322 位/3010 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000301000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdbf-OkHc [49.98.133.185])
プロ野球の視聴率を語る6239

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6239
751 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdbf-OkHc [49.98.133.185])[]:2017/11/03(金) 07:44:26.76 ID:V/cfS8q4d
>>714
あまりに勉強不足だな。カーニバルレスリングの影響は部分的なものに過ぎないことは、近年の研究で判明してる。より重要なのは「決着がつくまでに長時間、単調な試合が続くことによる人気の低下」。
1910年代の王者ジョーステッカーがその長時間でスローな試合に観衆は飽き始める。 
エド”ストラングラー”ルイス、 そのマネージャーのサンドー、ジョー”トゥーツ”モントが「ワーク」をさらに活用し、 観客がリターンマッチを望む展開やエンディングを生み出す「シナリオ」を発案。
「ゴールド・ダスト・トリオ」と呼ばれるこの3人により 場外カウントアウト、頭突きによる両者カウントアウト、時間切れドローなどが生み出される。
プロ野球の視聴率を語る6239
753 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdbf-OkHc [49.98.133.185])[]:2017/11/03(金) 07:50:09.28 ID:V/cfS8q4d
>>714
あえて言うなら、プロレスリングの試合を派手にするため、カーニバルレスリング的な手法が徐々に導入され始め、ついに1920年代にエド
ルイスらによって、「プロレスの完全
ブック化」が成立、他のプロモーターも
それに習い、それまで行われていたプロレスに対する「賭け」は、成立しなくなった。
プロ野球の視聴率を語る6239
754 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdbf-OkHc [49.98.133.185])[]:2017/11/03(金) 07:53:58.75 ID:V/cfS8q4d
>>714
http://d.hatena.ne.jp/serviceanddestroy/touch/20111122/1321982290
これ以上はスレ違いだから言わないが、君はこの本を読んで勉強し直しなさい。いかに自分の知識が狭いものだったか、わかるはずだよ
プロ野球の視聴率を語る6239
769 :代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdbf-OkHc [49.98.133.185])[]:2017/11/03(金) 09:14:41.90 ID:V/cfS8q4d
>>764
http://d.hatena.ne.jp/serviceanddestroy/touch/20111122/1321982290
勿論、この本を読んでの知識なわけだがね。
今のプロレスは、>>714の言ってるカーニバルレスリングではなく、「キャッチレスリング」の系譜を継いだもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。