トップページ > プロ野球 > 2017年11月03日 > 8tuBX7yj

書き込み順位&時間帯一覧

452 位/3010 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart802☆☆☆

書き込みレス一覧

☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart802☆☆☆
681 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/11/03(金) 12:41:04.76 ID:8tuBX7yj
投手は東が入ったことで、安定感が増すのは間違いない。夏場の投手陣のバテの解消には間違いなく寄与する。

野手は外野に神里が、サード、ファースト、DHに楠本がバックアップに入られれば、少し安定感でるかな?
投手や調子をみて選手を入れ替えられるほどの選手層がないのが躁鬱打線に繋がっているんだよな。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart802☆☆☆
682 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/11/03(金) 12:42:47.44 ID:8tuBX7yj
捕手は使い分けしているし、どうレベルと考えればラミレスはそう言う選手の使い方できると思う。
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart802☆☆☆
685 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/11/03(金) 12:46:04.78 ID:8tuBX7yj
>>677 とって変わるとかそういう発想はどうかな?層が薄いのだから両方活かせばいいのだ。
築地も豊洲も活かす小池百合子ならそういうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。