トップページ > プロ野球 > 2017年11月03日 > /38Z45vu0

書き込み順位&時間帯一覧

322 位/3010 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011100000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c28a-lboT)
【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報13

書き込みレス一覧

【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報13
359 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c28a-lboT)[sage]:2017/11/03(金) 05:32:54.20 ID:/38Z45vu0
日本ハム・増井が国内FA権を行使せず、残留する可能性が出てきた。
「本当にファイターズの気持ちを感じた。より、どうしようかなというのは強くなった」と心境を明かした。
先月30日の2回目の交渉では球団から複数年契約を提示されたとみられる。
「(権利を)取れたなら、なるべく使った方がいいのかな。1年でも早く」と、国内FA権の行使を検討しつつ、
「取っておいた方がいい。ファイターズでいらないってなった時に何もなくなってしまうので」と話し、
将来を見据えて残留も選択肢とした。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711020000850.html

10月23日に右肘関節鏡視下手術を受けたロッテ・根元が、来年2月の春季キャンプに間に合う見通しを明かした。
現在はリハビリ中ながら鴨川秋季キャンプに参加しており、この日はランニングなどで汗を流した。
近年は右肘の痛みを抱えながらプレーしていたが「このままいけば来春は大丈夫」と語った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/03/kiji/20171103s00001173008000c.html

海外FA権の行使を視野に入れる西武・炭谷が2日、すでに球団と話し合いをもったことを明かした。
詳細な内容は控えたが、「まだ時間もあるし、考え中」と熟考する構え。
「週明けにもう一度、球団と話します」と語り、“最終会談”を経て宣言か残留の結論を出すことになりそうだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171103/lio17110305000001-n1.html
【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報13
360 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c28a-lboT)[sage]:2017/11/03(金) 06:11:13.51 ID:/38Z45vu0
日本ハム・増井が今季取得した国内FA権を行使する可能性が2日、高まった。
すでに球団側と2度の交渉を終え複数年契約での残留要請を受けている。
宣言残留を認められていることもあり、最終決定までには至っていないが、
宣言したうえで他球団との交渉に臨むことになりそうだ。
この日、取材に応じた右腕は「(球団から)すごい提示をしてもらったので悩みます」と話したが
「使うなら1年でも早く使った方が自分のためなのかな」と心境を明かした。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171103-OHT1T50028.html
【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報13
361 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c28a-lboT)[sage]:2017/11/03(金) 07:10:11.12 ID:/38Z45vu0
右脚腓骨骨折から復活を目指す中日・大島が2日、秋季キャンプの行われているナゴヤ球場を訪れ、
12月に本格的なトレーニングを再開する見通しを明かした。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201711/CK2017110302000107.html
中日・谷元が2日、今季取得した国内FA権に関し、
「まだ1回しか球団と交渉していない。(行使するかどうか)決めかねている」と揺れる心境を口にした。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201711/CK2017110302000106.html
【2017年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報13
379 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ c28a-lboT)[sage]:2017/11/03(金) 14:01:44.56 ID:/38Z45vu0
楽天は3日、2日に茂木が「右肘頭骨棘障害・軟骨障害」による、
「鏡視下骨棘形成術・軟骨形成術」を神奈川県の病院で受けたと発表した。
競技(実戦)復帰まで4か月の見込みで、来季の開幕には間に合いそうだ。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171103-OHT1T50158.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。