トップページ > プロ野球 > 2017年10月30日 > 4xhOeKIc

書き込み順位&時間帯一覧

661 位/3798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
阪神タイガース17-1 オフの戦力補強

書き込みレス一覧

阪神タイガース17-1 オフの戦力補強
266 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/30(月) 00:27:17.84 ID:4xhOeKIc
2017.10.29 18:00
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】中田翔の阪神電撃トレードの可能性が急浮上 清宮の日本ハム入りで両球団の利害一致?
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171029/tig17102918000001-n1.html

 赤い糸は再び結ばれるのでしょうか。一度はFA補強の見送りを決めた中田翔と阪神
が再び、違う道を歩んで結びつくかもしれません。“清宮会議”と呼んでもいい、今ドラ
フト会議の結果の「清宮・日本ハム確定」は両者の前途に思わぬ展開を呼び込むかもし
れないのです。一度は破談した両者が再び“巡り会う運命”すら感じざるを得ませんね。

 一塁を守れる4番候補−。これが未だにメドすら立っていません。

 現時点で新外国人選手の獲得が一塁・4番の補強プランの中心であることは変わりあ
りません。在籍1年で中日との契約が切れるアレックス・ゲレーロ内野手を筆頭候補に、
今季は韓国ハンファで活躍したウィリン・ロザリオ一塁手らがリストアップされている
ようですが、まずゲレーロ獲りには早くも暗雲というか、断念ムードが立ちこめていま
す。

 今季、中日で130試合に出場し、打率・279、本塁打35本、打点86をマーク
したゲレーロには早くも巨人やソフトバンクが水面下で激しい争奪戦を繰り広げていま
す。今季、中日が支払った年俸は1億5000万円ですが、総年俸はそれだけではあり
ません。今季までは2013年にキューバから亡命、入団したロサンゼルス・ドジャー
スとの4年約30億円の契約が残っていたのです。つまりゲレーロは中日以外にドジャ
ースから約8億円の年俸を得ていたわけで、争奪戦に加わる球団は8〜10億円の年俸
が最低条件になると言われています。
阪神タイガース17-1 オフの戦力補強
267 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/30(月) 00:32:15.02 ID:4xhOeKIc
>>266
 「ウチはまだ代理人に連絡もしていない。獲りに行く前から腰を引いている状況。現
状ではとてもではないが、ゲレーロは無理やわ」とはチーム関係者。

 実際にはゲレーロ争奪戦で巨人、ソフトバンクに大きく後れをとり、現時点での有力
候補は韓国ハンファのロザリオです。今季は韓国リーグで119試合に出場し、打率・
339、本塁打37本、111打点をマークしています。かつては米大リーグのロッキ
ーズに在籍、5年間で71本塁打をマークしているのです。

 今季中、阪神は関係者を数度、韓国に派遣してロザリオ調査を熱心に続けてきました。
プランAの終着点がロザリオに収まりそうな気配が濃厚なのですが、それでも不安が残
ります。果たしてロザリオが制球力があって変化球も多彩な日本球界の投手に即、対応
できるのかどうか。獲得できたとしても来日1年目の活躍は不鮮明です。

 年俸2億8000万円の中田翔をFAで獲得するとなると、Aランクの選手として旧
球団に対する補償金&複数年契約による総額年俸など、約20億円の出費が必要といわ
れています。打撃不振と高額年俸…。費用対効果に疑問を抱いた阪神球団首脳は夏場に
FA獲得の見送りを決めていたのです。

 ところが、今後の日本ハムの戦力構想によってはこれまでとは違った展開が見えてき
ます。これがプランBですね。実はFA見送りを決めた直後に阪神球団関係者はこうも
語っていました。

 「現実的にはないだろうけど、もし日本ハムが中田翔の金銭トレードや交換トレード
を持ちかけてくるなら話は聞くと思うよ。ウチは費用対効果の問題で見送りを決めたん
だ。もしトレードなら全然、話は別だね」
阪神タイガース17-1 オフの戦力補強
268 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/30(月) 00:37:06.05 ID:4xhOeKIc
>>267
 あくまでも中田翔本人の意向もあるでしょう。ただ、大阪桐蔭出身で大阪には馴染み
があり、金本監督とは広島のトレーニングジムで一緒に汗を流した仲でもあります。阪
神へのトレードを中田翔が拒否するでしょうかね。清宮入団で日本ハムでの働き場が失
われるなら、新天地タイガースを選択する方が中田翔のキャリアの上でもベターではな
いでしょうか。

 中田翔のトレードによる阪神移籍には大きな条件があります。日本ハムが戦力外とし
て、FA移籍の際に得られる金銭的&人的な補償を求めないこと。そして、FAの権利
を持つ中田翔がそれでも権利行使を封印して阪神移籍を望むこと、などなど…です。場
合によっては今季の不振の責任をとって、年俸の大幅減額を飲んだ上で、阪神の負担を
軽減してトレード移籍させることまで視野に入れるかもしれません。

 こうした一定の条件をクリアすれば、今オフの電撃トレードの可能性はないとは言え
ないでしょうね。そうなれば、阪神は待望の一塁・4番候補を当初の見立てよりも相当
安価に獲れるわけですね。今季は大不振だった中田翔ですが、日本球界での実績を見れ
ば、未知数のロザリオよりもはるかに計算が立ちますね。

 今シーズン終盤、日本ハムは外国人メンドーサを突如、ウエーバー公示し、メッセン
ジャー骨折で先発投手陣が苦しかった阪神が残りの年俸約6000万円を支払う形で入
団させました。素早い連係プレーでしたね。両球団間には太いパイプがあり、両者の思
惑や実情をお互いに知り尽くしている部分もあります。清宮入団で中田翔の扱いに困る?
日本ハムと一塁・4番が欲しい阪神。水面下でどううごめくか、今後を注視せねばなり
ません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。