トップページ > プロ野球 > 2017年10月30日 > 4Na2ABJY0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/3798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000016301000143121023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])
プロ野球の視聴率を語る6237

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6237
227 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 09:56:55.87 ID:4Na2ABJY0
去年はいくつかのソースが9時台に出てた
でもちゃんと記事が出たのは10時半だからまあその辺は越えそう


556 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr89-YT5Q [126.212.241.124])[sage] 投稿日:2016/10/24(月) 09:20:27.33 ID:MwxXVSAfr
伊集院のラジオ
日本シリーズ

第一 18%
第二 13%

605 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1701-9S67 [180.144.113.249])[sage] 投稿日:2016/10/24(月) 09:56:48.86 ID:Dzet1d820 [2/5]
@p_l_a_n_e_t_e_s
関東の日本シリーズ視聴率、初戦が18.5%、昨日の試合が13.8%=B


広島連勝 日本S地元視聴率 2戦とも瞬間最高60%超え
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/10/24/kiji/K20161024013589421.html
[ 2016年10月24日 10:30 ]
プロ野球の視聴率を語る6237
230 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 10:05:48.59 ID:4Na2ABJY0
セクリシの延長による後番組クラッシュが抜けてるぞ新潮さん


「篠原涼子」主演・フジ月9「民衆の敵」は視聴率惨敗の原因は“三重苦”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00532055-shincho-ent

>「週刊新潮」(17年10月12日号)の記事「『豊田真由子』頼りのフジ『篠原涼子』ドラマが『違っただろーー!』」によると、
>実は放送前からフジテレビ局内で「大コケ」は予測されていたという。
>関係者によると、その理由は“三重苦”、つまり3つあるそうなのだ。

>ですが、はっきり言って、脚本がひどいんです。
>ドラマが直面している三重苦のうち、1つ目はストーリーに起因したものです

>第2の要因は、「世論」の空気が読めていないことだ。
>問題の中心は、今や懐かしいという感もあるが、あの豊田真由子・前衆議院議員が関係しているという。

>そして最後の要因は放送日の変更だ。
>このドラマ、実は1週間前の10月16日に放送される予定だったのだという。
>それが解散総選挙と重なってしまうことから、急遽、放送日を後ろ倒しにしたのだ。
プロ野球の視聴率を語る6237
234 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 10:07:28.94 ID:4Na2ABJY0
出川、レギュラー放送も好調で日本シリーズの裏番組次々と好調


テレ東社長が絶賛の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」視聴率8・5%と好調維持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000062-sph-ent

28日にテレビ東京系で放送されたバラエティ番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(土曜・後7時54分)の平均視聴率が8・5%だったことが30日分かった。

今年4月のレギュラー化以降最高だった前回の9・4%には及ばなかったが、依然、好調維持となった。

「出川―」は、タレント・出川哲朗(53)が「充電させてもらえせんか」と道行く人の人情に頼りながら、日本全国を電動バイクで旅していく番組。

テレビ東京の小孫茂社長(65)も26日の定例会見で番組名をあげ、「1分1分、非常に丁寧に作られている番組です」と絶賛していた。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
プロ野球の視聴率を語る6237
237 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 10:11:07.45 ID:4Na2ABJY0
ハラハラ!日本シリーズ第2戦視聴率は11・2%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00040481-nksports-base

28日にTBS系で生中継された「日本シリーズ第1戦 ソフトバンク−DeNA」(午後6時32分から203分間)の平均視聴率が9・8%(関東地区)と高かったことが30日、ビデオリサーチの調べでわかった。

また、29日にフジテレビ系で生中継された第2戦(午後6時30分から248分間)は11・2%だった。

29日の試合は逆転に次ぐ逆転の展開でソフトバンクがリプレー検証の末、決勝点をもぎ取る熱戦だった。
フジテレビはカメラ120台を球場内に設置し、高解像度動画を合成して360度から選手の動きに焦点を当てる映像を提供した。
プロ野球の視聴率を語る6237
241 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 10:12:23.56 ID:4Na2ABJY0
日本シリーズ視聴率 (関東・地上波)

             【1】  【2】  【3】  【4】  【5】   【6】  【7】  単純平均
2007 中日.×ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨人.×西武 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨人.×ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中日.×千葉 //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中日.×福岡(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨人.×ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨人.×楽天 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2014 阪神.×福岡 11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4  10.3 .--.-  --.- | *9.7
2015 ヤク..×福岡 *9.3 .*7.4  *9.4 .12.5  12.3 .--.-  --.- | 10.3  
2016 広島.×ハム 18.5 .13.8  17.5 .15.9  17.4  25.1  --.- | 18.0
2017 横浜.×福岡 *9.8 .11.2  **.* .**.*  **.*  **.*  **.* | 10.5
//./は中継無し、--.-は試合無し、( )はデーゲーム。
プロ野球の視聴率を語る6237
250 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 10:15:30.06 ID:4Na2ABJY0
昨日も>>123で言ったけど、改めて視スレ民が一番野球を高く評価してると改めて思った
予想で特に第2戦は13%〜15%が多かったけど、マスゴミの持ち上げが無いと世間一般はこの程度だよ・・・
プロ野球の視聴率を語る6237
296 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 10:38:17.96 ID:4Na2ABJY0
平均視聴率が9・8%(関東地区)と(前回ソフトバンクが出場した2015年の第1戦(9.3%)よりも)高かったことが30日、ビデオリサーチの調べでわかった。

添削しといてやったぞ日刊スポーツさん
プロ野球の視聴率を語る6237
348 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 11:02:49.88 ID:4Na2ABJY0
別ソースのスポーツ報知


ソフトバンク連勝の日本S視聴率、初戦は9・8% 第2戦は11・2%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000072-sph-ent

◆SMBC日本シリーズ2017第2戦 ソフトバンク4―3DeNA(29日・福岡ヤフオクドーム)

29日にフジテレビ系で生中継された「SMBC日本シリーズ2017」第2戦(ヤフオクD)の平均視聴率が11・2%の好数字を記録したことが30日分かった。

第2戦では、ソフトバンクがDeNAに競り勝ち、2連勝を飾った。
2―3の7回2死満塁で中村晃が右前安打。
二塁走者の今宮は本塁タッチアウトと判定されたが、リプレー検証の結果、セーフに判定が覆る“神ヘッドスライディング”で逆転に成功。
DeNAは、CSでズバズバ決まったラミレス監督の継投策がはまらなかった。

また、28日にTBS系で生中継された第1戦(土曜・後5時55分)の平均視聴率は9・8%だった。

第1、2戦はNHK・BS1でも生中継された。

30日は移動日で、第3戦は31日に横浜に舞台を移して行われ、3、4、5戦はTBS系で生中継される。(数字はビデオリサーチ調べ。関東地区)。
プロ野球の視聴率を語る6237
373 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 11:23:43.51 ID:4Na2ABJY0
日本シリーズの裏のイッテQは18.1%


日テレ、10月の月間視聴率「三冠王」!47か月連続で獲得
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000075-sph-ent

今週も29日の「笑点」(日曜・後5時半)が22・1%、「世界の果てまでイッテQ!」(日曜・後7時58分)が18・1%をマークするなど人気番組が盤石の強さを見せた。
プロ野球の視聴率を語る6237
377 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 11:33:08.12 ID:4Na2ABJY0
もう1つ別ソースの東スポ


【日本シリーズ】ソフトB逆転勝ちの第2戦視聴率は11・2%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000004-tospoweb-base

29日にフジテレビ系で生中継された「プロ野球日本シリーズ2017 第2戦 ソフトバンク×横浜DeNA」(午後6時30分〜同10時38分)の平均視聴率が11・2%だったことが30日、分かった。

盤石の強さでクライマックスシリーズ(CS)を突破したソフトバンクと、リーグ3位から“下克上”を果たしたDeNAの対決となった今シリーズ。
第1戦(28日)はソフトバンク打線が爆発し、10―1と圧勝したが、この日は息の詰まる接戦となった。
DeNAが一時リードしたが、ソフトバンクが7回に3点を奪い逆転。
対戦成績を2勝0敗とした。

なおTBS系で放送された第1戦の平均視聴率は9・8%(午後6時32分〜同9時55分)だった。
(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
プロ野球の視聴率を語る6237
478 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 13:15:09.10 ID:4Na2ABJY0
>>468
これですら2015年から下がってるんだよなあ・・・


プロ野球視聴率 1、2戦、福岡で好調
https://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2015/10/27/0008516533.shtml

一方、亀山社長は「30%の視聴率を広島地区で広島戦をやればとる」と地方に目を向け、「系列ネットワークの宝のコンテンツであると考えるべき」と主張した。
事実、今年の日本シリーズも、ソフトバンクの本拠地・福岡市が含まれる「北部九州地区」の世帯平均視聴率は好調だった。
第1戦は29・9%(RKB毎日放送)。第2戦は午後6時30分から7時までが15・5%、同7時から10時18分までが24・4%(TVQ九州放送)と地元のヤフオクドームで行われた2試合を、多くの人がテレビで観戦したことが分かる。
プロ野球の視聴率を語る6237
578 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 17:11:56.86 ID:4Na2ABJY0
>>574
大杉漣
プロ野球の視聴率を語る6237
648 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 18:29:01.87 ID:4Na2ABJY0
Jリーグは93〜95年ころはプロ野球よりメディアの扱い大きかった記憶がある
 ↓
当時のJリーグの扱いは少なくともパ・リーグの試合より全然多くなかったですか?

自分でもセリーグの方が多かったと思ってるじゃん、「プロ野球」ってセリーグ含みだろ?
プロ野球の視聴率を語る6237
661 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 18:41:35.27 ID:4Na2ABJY0
>>654
>テレビの地上波中継数

えっ
1993年どころか2003年あたり>>2まで巨人戦だけでもナイターをほぼ毎日130試合以上放送してたのに、Jってそれ以上やれてたの?
開幕の頃は10チームしか無かったんだから、シーズン全試合合計しても180試合しか無いんだけど
プロ野球の視聴率を語る6237
679 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 18:48:27.43 ID:4Na2ABJY0
第1戦の地方数字は貼られてたけど第2戦のが無かったっぽいので一応
第1戦は>>468より26.3%


ソフトバンク劇的逆転勝ちの日本S第2戦、福岡で25・5%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000108-sph-ent

29日にフジテレビ系で放送された生中継された「SMBC日本シリーズ2017」第2戦の福岡地区での平均視聴率が25・5%を記録したことが30日、分かった。

福岡地区ではフジテレビ系列のテレビ西日本で中継された。
第1戦では2年ぶり8回目(南海、ダイエー時代を含む)の日本一を目指すソフトバンクが10得点でDeNAに大勝。
第2戦は2―3の7回2死満塁でソフトバンクの中村晃が右前安打。
二塁走者の今宮は本塁タッチアウトと判定されたが、リプレー検証の結果、セーフに判定が覆る“神ヘッドスライディング”で逆転に成功した。
関東地区の平均視聴率は11・2%だった。(数字はビデオリサーチ調べ)
プロ野球の視聴率を語る6237
686 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 18:52:12.88 ID:4Na2ABJY0
スポーツニュースで野球を取り上げる時間が少なくなったって、これで少なくなった扱いされるのか・・・


プロ野球CS開催の是非 球団・メディアにはメリットも多数
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171030-00000019-pseven-spo

「2004年は球界再編の流れがあった年。パ・リーグはそれと関係なく制度を構築したわけですが、効果は大きかった。
2004年辺りから巨人戦の視聴率も大幅に低下し、テレビにおける野球の位置付けが変わりつつあった。

CS導入以前の1990年代までは首位が独走する展開になると、スポーツニュースでの取り上げ方が難しく、タイトル争いに焦点を絞るなどしていた。
それでも、20年前はスポーツニュースで野球に割かれる時間が多かったし、球界としては特に問題なかったのでしょう。
しかし今は、地上波のスポーツニュースで取り上げられる時間が本当に少なくなりました。
もしCSを廃止して首位が独走すれば、シーズン終盤は映像が流れず、全ての結果だけが文字で表示されるようになると思いますよ」(同前)
プロ野球の視聴率を語る6237
728 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 19:16:15.19 ID:4Na2ABJY0
シーズン終了→秋季キャンプ→年俸の話題→移籍の話題→自主トレ→キャンプ→オープン戦→翌シーズン開幕

移籍の話題だけならまだしも各種練習でスポーツコーナーを埋め尽くす競技は他に無い
プロ野球の視聴率を語る6237
753 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 19:29:22.67 ID:4Na2ABJY0
>>750
地上波から去年消えたよね・・・>>6
プロ野球の視聴率を語る6237
777 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 19:49:05.61 ID:4Na2ABJY0
>>763
今年はこれにアジアプロ野球チャンピオンシップ(出場国3つ)が加わるんだろうな・・・
気付いたらあれもう半月後だぜ、日本シリーズですら1桁なのにこんな茶番で5%取れるのか?
プロ野球の視聴率を語る6237
787 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 20:03:25.63 ID:4Na2ABJY0
日米野球の6.2%ですら「視聴率は△」程度で済ませてくれる世界だもの
天下の日テレで4試合も中継してその平均が7.7%だぜ、レギュラー番組なら即打ち切りだわ
プロ野球の視聴率を語る6237
826 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 21:50:00.65 ID:4Na2ABJY0
>>819
> 28日のシリーズ初戦中継と同時間帯の他局は、テレビ朝日系「人生の楽園」(14・5%)、同「池上彰のニュースそうだったのか!!SP」(11・7%)、
>日本テレビ系「天才!志村どうぶつ園」(12・4%)、同「世界一受けたい授業」(13・9%)、同「嵐にしやがれ」(13・7%)などが2けた視聴率を獲得した。

素晴らしいまでの野球アシスト
プロ野球の視聴率を語る6237
827 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 21:53:00.56 ID:4Na2ABJY0
ってか2015年ヤクルトが出場して初戦1桁(9.3%)だっただろこれ
まさか試合開始前の五郎丸始球式部分が10.8%だったからセーフ扱いになってるのか?

>同地区で日本シリーズ初戦の視聴率1けたは、11年の「ソフトバンク−中日」(9・2%)以来6年ぶり。
>関東球団が出場したケースでは、今世紀初めて(ロッテが進出した10年は放送なし)だった。
プロ野球の視聴率を語る6237
838 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f704-IdTD [124.140.209.123 [上級国民]])[sage]:2017/10/30(月) 22:14:47.78 ID:4Na2ABJY0
まさに野球アシスト炸裂


日テレ“日本S裏”で2夜連続の全番組2ケタ視聴率…巨人は11年ぶりBクラス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000130-dal-ent

28日に開幕したプロ野球・日本シリーズ「ソフトバンク−DeNA」の視聴率が、関東地区で第1戦が9・8%(TBS系)、第2戦が11・2%(フジテレビ系)だったことが30日、分かった。

同地区のシリーズ初戦の視聴率1けたは6年ぶりで、関東球団が進出したケースでは今世紀初。
一方、シリーズ中継の同時間帯に日本テレビ番組は、2夜連続で視聴率2けたリレーを達成した。

28日夜の日本テレビは、午後6時30分以降、「満天 青空レストラン」(10・8%)、「天才!志村どうぶつ園」(12・4%)、
「世界一受けたい授業」(13・9%)、「嵐にしやがれ」(13・7%)と全番組で2けた視聴率を獲得。

29日も夕方の「笑点」(22・1%)で弾みをつけ、“シリーズ裏”の時間帯は「真相報道バンキシャ!」(16・6%)、
「ザ!鉄腕!DASH!!」(18・4%)、「世界の果てまでイッテQ!」(18・1%)、「行列のできる法律相談所」(11・9%)と2けたリレーでつないだ。(数字はビデオリサーチ日報調べ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。