- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart786☆☆☆
248 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 09:54:52.31 ID:hcTEaR+1 - 平均年俸のトップと最下位のチームがやっているだから、選手層の厚みは比較にならないな
横浜は親会社がコストパフォーマンスばかり考えているから、ホークスのような強力な布陣はできないだろう
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart786☆☆☆
293 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 10:52:15.97 ID:hcTEaR+1 - >>285
98年はなんで日本一になれたのだろうか? ホークスは育成力も金力も優れているから、強いのは当たり前か
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart786☆☆☆
301 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 10:58:20.97 ID:hcTEaR+1 - >>294
本業がよろしくないのに、そんなに資金投入するとは思えないな せいぜいシリーズ分配金の範囲内で補強する程度だろう 横浜は普段の練習量を増やして強化していくしか道はないと思う
|
- クライマックスシリーズはやはりおかしな制度だわ。よく思いついたなこんなの。
433 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 12:08:33.14 ID:hcTEaR+1 - >>409
パリーグが2期制を敷いていたことがあって、前期の序盤で負けが混むと、後期に向けた調整に 入る球団が多くなって問題となった しかも、プレーオフ優勝チームは勢いの違いから、後期チーム に偏っていた そんなわけで廃止になったらしい。
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart786☆☆☆
350 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 12:15:30.18 ID:hcTEaR+1 - >>319
選手に本気に悔しいと思う気持ちが芽生えれば、シリーズに出た意味はある その悔しさがチームを成長させる SBの倍ぐらい練習する必要があるけどね
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart786☆☆☆
356 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 12:22:59.45 ID:hcTEaR+1 - >>352
飛行機と台風と日本食が苦手だったというのは覚えている 弟も入団したのだが、試合に出ずに退団した
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart786☆☆☆
363 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 12:31:41.89 ID:hcTEaR+1 - 過去の交流戦成績でも、対SBは 16勝36敗1分 勝率.308 だから、
元々凄く分が悪い相手であることはたしか
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart789☆☆☆
691 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 22:35:32.09 ID:hcTEaR+1 - 倉本のエラーは仕方ないが、この選手を過度に信頼してフルイニング起用するラミレスはどうかしている
来季のショートは絶対柴田にするべきだ
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart789☆☆☆
774 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 22:40:08.95 ID:hcTEaR+1 - >>675
倉本は1歩目が遅いために、記録に残らないエラーが多いんだよ あまりの守備範囲の狭さでどれだけピッチャーに負担をかけているか
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart789☆☆☆
865 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 22:44:47.41 ID:hcTEaR+1 - 打線も眠ったままだしな 3点はいずれも本塁打だし、まだタイムリーヒットが出ていない
とくに桑原は凍結状態だ
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart790☆☆☆
197 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 23:15:31.64 ID:hcTEaR+1 - SBはとにかくミスをしないし、守備のエラーも最小だし、中継ぎピッチャーは失点しない・・・
よくこんなチーム作り上げたよな
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart790☆☆☆
307 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 23:31:31.68 ID:hcTEaR+1 - ビデオ検証といっても、全方向から撮っているわけではないから、わからないのもあるだろうな
もう1点気になったのは、せっかく線審をつけているのに塁審から近すぎるということ 昔の動画とかみると ポールの近くに線審がいるが、なんでこんなに接近しているのか?
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart790☆☆☆
347 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 23:38:43.51 ID:hcTEaR+1 - >>320
守備範囲が狭すぎる UZRも-17というとんでもない数値だし
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart790☆☆☆
365 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 23:43:15.17 ID:hcTEaR+1 - >>337
あれは連盟に意見したほうがいいかもね あんなに塁審と線審が接近していたら六人制にしている意味がないし
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart790☆☆☆
409 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/10/29(日) 23:52:25.67 ID:hcTEaR+1 - >>400
違う 柴田はショートの名手だから、本来は柴田がショートをやるべきなんだよ
|