トップページ > プロ野球 > 2017年10月29日 > bPSBXqXbK

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/4723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000202411100087912855



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart243

書き込みレス一覧

次へ>>
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
249 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 09:41:10.83 ID:bPSBXqXbK
>>238
所詮はリーグ3位というのは逃げ道にもなるけど
日シリでまるで良いとこなしだと「恥の上塗り」になる諸刃の剣でもある
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
251 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 09:49:01.65 ID:bPSBXqXbK
>>250
広島は一応「目指しているチームカラー」を持ってるし
パシフィックも特に上位は各々目指すスタイルはあるんだけど
セントラルは広島以外は
そうした指針がまだ不明瞭だから育成が捗らないというのもあるだろね
DHの有無等のシステム上の問題よりさらに厄介な問題かも知れん
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
283 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 11:28:39.19 ID:bPSBXqXbK
>>278
サイン盗み云々は知らんが
セントラルの打者が比較的対処しやすい(セントラルのチームが比較的ドラフト等で取りたがる)タイプの投手ではある
裏返せば東浜に負けるようだとストレート負けの可能性が一気に高まるとも言える
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
304 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 11:55:48.75 ID:bPSBXqXbK
>>301
ソシャゲ屋さんは焼畑産業だから
そもそも企業として寿命が短いし
資金も安定しない
ベイスが独立採算を目指さざるを得ないのは
親会社がソシャゲ屋さんである以上は避けて通れない道
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
323 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 12:38:51.03 ID:bPSBXqXbK
>>318
昔のようにCSがなけりゃ
「とにかく優勝候補を徹底マーク」という戦略もアリだったけど
今は「まずは3位に入ること」が最優先の時代だから
下手に優勝候補に噛みつくよりも
勝てそうな相手に確実に星を稼ごうというのが主流
セントラルもパシフィックも独走が起こりやすい一因はそこにもあるだろね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
326 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 12:44:24.32 ID:bPSBXqXbK
>>325
ラミレスは明らかにCS狙いで
優勝は原則視野に入れていないことは明言していたけどね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
333 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 12:48:34.69 ID:bPSBXqXbK
>>328
最初からそのつもりだったからこそ
あれだけハッキリ言えるんだと思うよ
金本はそこらがどっちつかずだったから
とにかく優勝を目指すのか
最低限2位は死守したいのかをなかなか明確には出来なかった
最初から頭に入れていなければ
いざそうした場面になった時に態度を明快に出来ないからね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
337 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 12:52:14.71 ID:bPSBXqXbK
>>334
言わずとも考えていたということさ
わざわざ最初から手の内を明かす必要もないからね
そこを考えていたからこそ
しかるべき時期には明快に言葉に出来たということなんだと思うよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
356 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 13:25:25.22 ID:bPSBXqXbK
>>354
まぁバティスタの方を今後は優先するだろうが
新井がどの程度力を維持出来るかもカギになるかもね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
395 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 14:50:55.00 ID:bPSBXqXbK
>>392
リーグが3チームだと
同一リーグ対戦カードが2つになるから
勝ち上がるチームが大体固定化されるリスクが高まるのがちと難点
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
420 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 15:31:25.27 ID:bPSBXqXbK
>>418
6球団増やすのは無理だろなー
集客考えると静岡が何とかなるか?というくらいで
新潟や四国じゃ平日は無理難題に近い
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
535 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 19:06:05.10 ID:bPSBXqXbK
>>528
東浜は俗に言う球が軽いタイプで
直球は割と長打を食らう
打撃が長所のベイス相手だから
筒香のような『真っ直ぐに弱い』打者以外には
変化球を軸にするリードは理に適っているとは言える
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
543 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 19:14:40.17 ID:bPSBXqXbK
>>540
日本人の右の長距離砲がいないから
その意味では細川にも特徴はあるとは言えるかな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
546 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 19:18:56.26 ID:bPSBXqXbK
>>544
主力と控えの格差が極端に大きいのは
大洋時代から変わらぬ伝統ではある
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
552 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 19:22:58.04 ID:bPSBXqXbK
>>549
基本的にベイスの選手はバントは下手な選手が多いからね
ラミレスがシーズン中にバントをあまり使わない方針だから
一軍も二軍もバントの重要度は自ずと低くなるのは
チームカラーとして仕方ないわな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
562 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 19:28:20.08 ID:bPSBXqXbK
>>554
ごめん
ソフバの方か
ソフバがベイスを軽んじて強行したならベイスには好材料という気はするが
そこは次の場面で見えてくるかもね
ラミレスの『奇策』が何を意味するかも含めて
ベイスが僅差を維持出来たら
東浜だけに面白くなりそうではある
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
585 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 19:43:40.24 ID:bPSBXqXbK
>>583
僅差の展開だと
『巧打』タイプの選手の前に走者を置くパターンは避けたいとこだね
ベイスなら宮崎
ソフバなら内川の前には走者を置きたくない展開か
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
605 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 19:57:08.41 ID:bPSBXqXbK
>>594
むしろ際どいヤツは「ダメな方」にするのがスポーツの判定では一般的だと思うよ
バレーボールでアウトボールをインにしたり
サッカーでオフサイドをオンサイドに判定して
それが決勝点になったら
審判はそれで一生「下手くそ」という烙印を押される
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
609 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 19:59:30.06 ID:bPSBXqXbK
>>607
バレーボールはビデオ判定あるよ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
625 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 20:18:16.03 ID:bPSBXqXbK
二死走者無しであの守備位置かー
筒香は守備範囲が狭いから
二死なら下げて守らせるべきだと思うがなぁ
シングルならヒット一本では失点はしない
かの調子だからベイスボールと言われちゃうんだなぁってのはあるだろな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
637 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 20:25:49.87 ID:bPSBXqXbK
>>633
初戦が大差だったのと
解説の小久保がダイエー&ソフバのOBだけに
中立を意識するとソフバに辛くなるのは仕方ないところだね
ソフバの試合の解説に小久保を使うからそうなっちゃう
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
659 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 20:38:44.90 ID:bPSBXqXbK
>>642
筒香がヒット打ててるから
やはりセントラルの打者にしたら東浜は比較的対応可能ではあるんだろな
後は低めの見極めが出来るかどうかがカギか
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
667 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 20:43:11.35 ID:bPSBXqXbK
>>662
高目をあれだけ引っ張られる辺りは
やはり東浜はボールの力はないのは判るな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
673 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 20:47:07.72 ID:bPSBXqXbK
工藤は投手出身だけに
投手の見極めには容赦ないねー
セントラルでもやった人だから
今後シリーズで東浜をどう使うかは興味深い
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
676 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 20:49:18.02 ID:bPSBXqXbK
>>669
点数はともかく
東浜がそれなりに打たれるのは想定は出来た
目が慣れたらセントラルの選手にはやりやすい傾向の投手
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
689 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 20:57:47.38 ID:bPSBXqXbK
やはりキーマンは宮崎か
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
698 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:01:10.69 ID:bPSBXqXbK
>>696
東浜だから『まさか』ではないよ
なんの不思議もないホームラン
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
715 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:20:50.02 ID:bPSBXqXbK
>>710
ベイスもブルペンが危なっかしいだけに
まだまだ試合は荒れる可能性は高い
取れるうちに点数を取らないと
アッサリ逆転される
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
728 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:30:17.84 ID:bPSBXqXbK
>>716
ヤフオクドーム(福岡ドーム)には何度か行ったことがあるけど
『いざ行け若鷹軍団』が流れた後のあの球場の雰囲気は一種独特
(セントラルだと一番近いのは広島かな?)
その意味でも7回は鬼門なのは同感
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
737 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:36:25.41 ID:bPSBXqXbK
>>734
確かに思案のしどころだが
ここで頼れる駒はやはりパットンしかおらんわな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
744 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:39:59.11 ID:bPSBXqXbK
>>739
そこはバクチ打つしかないわかぁ
倉本の相変わらずの稚拙な守備が
致命傷になりかねん展開だが
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
746 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:42:19.85 ID:bPSBXqXbK
>>745
柴田の好守と
倉本の拙守を合算しなきゃならんのは
セントラルのファンなら皆承知だと思う
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
756 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:47:22.48 ID:bPSBXqXbK
>>750
投手もそれだけ考えて投げているように見えたから
個人的には良い傾向のようにも見えた
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
760 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:51:40.11 ID:bPSBXqXbK
ここで中村ってのがねー
パットンにしたら
一番嫌な相手
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
775 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 21:57:01.23 ID:bPSBXqXbK
>>768
確かに際どいね
映像を見る限りは走者の手が遅れているようにも見えるけど
指先となると判断が難しいだろね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
805 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:03:27.67 ID:bPSBXqXbK
>>794
パットン轟沈となると
ベイスはマグレ頼み以外には打つ手はないなぁ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
816 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:05:03.53 ID:bPSBXqXbK
>>808
気持ちは解るが
他に駒が少ないのがベイスのブルペンなんだわな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
844 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:10:25.58 ID:bPSBXqXbK
>>831
倉本に腹を立てる気持ちは確かに解るが
ベイスは内野手は基本的に弱いしなー
柴田(セカンドだが)は好きな選手だが
打撃はかなりお粗末だし
倉本を黙らせる駒がなかなかいないのも否めない
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
861 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:14:26.48 ID:bPSBXqXbK
>>848
むしろベイスがソフバ相手に勝つのは極めて難しいだろうね
勝つとしたら今日の東浜が一番の狙い目だとは思ったが
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
887 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:20:31.52 ID:bPSBXqXbK
>>865
もしソフバがセントラルなら
ラミレスは広島を潰したように
上手く相手の弱味を突いた可能性はあるかもね
裏返せば
ベイスはそうした手法に頼らざるを得ない面はあるとも言えるのかな?
ペナントでも広島には相性が良かったけど
そこ以外に決め手が少なかったからね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
900 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:25:25.19 ID:bPSBXqXbK
>>886
ベイスには少ないインパクトに巧みな打者だけに
打率に目を瞑っても使い道はあるだろな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
928 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:31:47.50 ID:bPSBXqXbK
サファテは元広島だけに
セントラルのスタイルも知っているからなぁ
能力の高さ以外の部分でも厄介な相手だわ
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
961 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:37:18.72 ID:bPSBXqXbK
>>937
筒香は速い球に相変わらず対処出来ないのがねぇ…
東浜は打てても千賀には力負けという結果で
ソフバは対筒香の手段は掴んだだろうな
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
977 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:40:17.84 ID:bPSBXqXbK
>>950
スポーツは盛り上げるためにやる訳じゃないからね
そうした意図が露骨に出ると
競技そのものがマイナスのイメージで見られる
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart242
997 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:45:05.29 ID:bPSBXqXbK
>>990
とりあえず接戦に持ち込めたという意味では有意義ではあると思うよ
如何せん
ソフバの先発で
「セントラルが一番やりやすい」東浜の試合で落としたのは辛いが
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart243
15 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:51:40.64 ID:bPSBXqXbK
>>7
そこまで言うほどでもないけどね
数字の上ではパシフィックで勝ちまくってる東浜は
セントラルの打者には相対的に楽な相手
セントラルとパシフィックで
目指す野球がかなり相違しているから
力勝負のパシフィックの方が
対戦経験が少ないと力押しが効くんだろさ
セントラルが技術に走り過ぎているのは
確かに改めるべき点なんだろうけどね
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart243
36 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 22:59:22.92 ID:bPSBXqXbK
>>25
そこはある意味では仕方ないと思うが
今年のベイスの最大の問題は
『勢いで大仕事をやってくれるかな?』という印象が
最初から皆無に近いというところかな
甲子園の泥試合を制した時点で
ベイスに流れが行っているのは察することは出来たけど
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart243
50 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 23:06:19.90 ID:bPSBXqXbK
>>44
首位以外のチームが日シリに出ると
そうした批判は受けやすい
そこはベイスには気の毒な要素だが
そうした声を黙らせようという気合がちと足りない気もする
日シリに出たことで達成感を得ちゃったんだろか?
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart243
67 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 23:13:07.27 ID:bPSBXqXbK
>>56
そうした感覚は確かにゼロじゃないだろね
ベイスには厳しい流れではあるけど
下剋上を為し遂げるにはそれに打ち勝つしたたかさも必要ではある
2017年セ・リーグ戦力分析スレPart243
84 :代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KKde-SXb3 [356589055869814])[sage]:2017/10/29(日) 23:18:57.14 ID:bPSBXqXbK
>>76
ベイスのファンでも
倉本の守備力には苛立っている人はそれなりにいるだろうしねぇ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。