- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
868 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 16:03:07.39 ID:9JuPMzmP - >>806
巨人は投手に弱点がないと思ってるのは節穴だよ 高確率で一年後、123位を投手、もしくは124位を投手で取る羽目になると思う
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
874 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 16:14:24.70 ID:9JuPMzmP - >>841
薮田も大山も取られる可能性はあったわけでね 活躍してしまえば成功
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
907 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:08:37.68 ID:9JuPMzmP - >>883
ドラフトはお前の評価が高い選手をできるだけ下の順位で取ったら勝ちゲームではない お前の評価が大山より高かろうが、その選手が活躍しなかったらその球団のほうがドラフトの負け
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
918 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:26:51.27 ID:9JuPMzmP - >>909
大成功だよ 逆にイチローみたいなのを才能を見抜きながら取られたとしたら それは20回成功ドラフトをしたところで取り返せないほどの大失態
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
932 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:33:57.51 ID:9JuPMzmP - >>891
お前は選手評価がものさし一つだと思ってるようだけれど 各球団によって違う また、他球団の評価なんて結局ふたを開けてみるまでわからない 買い物上手かどうか、こそ判断ができない お前ができもしないことをできると思い込んでいる
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
934 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:36:36.64 ID:9JuPMzmP - >>908
君は ID:3nJifXUl の同調者? 断りもせず横入りしたから別人と誤解されてるよ
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
939 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:41:19.24 ID:9JuPMzmP - >>899
相場より高かろうが、自球団に必要で、自給段の評価が高い選手を取るのがドラフト 相場なんて将来の活躍の保証と何の関係もないんだから また、阪神は次の順位でも取れる可能性があるような指名は一つもない 誰にイチャモン付けてるのか熊谷か知らんけど
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
941 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:43:45.63 ID:9JuPMzmP - >>933
わからないけど、評価と言うのは球団によって違う わかるわからないの0か100ではなく 1選手でもそれなりに実力を見込んでるチームもあり、評価の選手の低いチームもある お前のものさし一つで買い物上手評価ができると思い込んでるのが間違いの元
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
944 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:45:44.28 ID:9JuPMzmP - >>916
ものさしが一つじゃないんだから勝ち負けなんか決められないよ 客観的に決められると思ってる奴が馬鹿 お前以外はただの1意見、1説、1主張として理解してる
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
953 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:50:09.23 ID:9JuPMzmP - >>914
腕の見せ所だろうが、それを目論んで他球団に取られたらゼロ評価ではなく簡単には取り返せないドマイナス ほしい選手は絶対に確保できる順位で指名しなければいけない 下位でレギュラーを指名しようが、それ以外の指名が失敗ならそのドラフトは失敗 単なる腕の見せ所であって、それが目的であったり勝ち負けの決定的要因になることはありえない
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
958 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:52:38.59 ID:9JuPMzmP - >>952
論点が全然違う 流れを読み直せ そのレス内容に対する返信はない
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
960 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:55:49.04 ID:9JuPMzmP - >>957
お前が極論だろう 阪神にケチをつけてヤクルトを例に出したのがお前 極端な例を挙げて正当化を試みる お前のそれこそが極論
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
962 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:57:24.67 ID:9JuPMzmP - >>943
何言ってんだこいつ 阪神が2回クジ外したのも知らないで馬場にケチつけてたのかよ まさかのクソバカだな
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
965 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 17:59:53.49 ID:9JuPMzmP - >>945
は? 情報が漏れてその指名ができるのなら何の問題もないだろうよ 全員3位以下 横取りされたわけでもなく何が問題? むしろ報道されながらスルーした選手も多いからフェイクばっかりの印象だが
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
966 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 18:01:14.43 ID:9JuPMzmP - >>954
それは下位の指名予定選手の情報が漏れてないからだよね 君の主張とは真逆で
|
- 2017年度ドラフトの勝ち組、負け組
973 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/27(金) 18:09:17.95 ID:9JuPMzmP - 才木糸原熊谷島田の4人に限って全員有名だったなあ
才木はなぜか残ってた、熊谷は補強ポイント合致で優先順位上げ 糸原は高校で有名人ながら他球団の評価が低かった 島田はSBが狙ってたのを直前で横取り
|