- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
275 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 00:00:07.75 ID:qzLPm7LWp - 緒方の意固地な手堅い采配はペナントの長丁場には向いてるらしい
ラミレスの閃き采配はペナントを制す程ではないだろうが、短期決戦ではハマると勢いづく 緒方だからリーグ制覇は出来るんだが、緒方だとポストシーズンは勝ち抜けられない
|
- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
423 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 03:03:12.57 ID:qzLPm7LWp - 連覇して、来年は三連覇でもファンは満足しない
勝利に貢献できない者は人員整理したい 石原、小窪、エル 後は決定的な左腕不足 中村の指名はいいとして、2〜6位は全員左腕でいい それとエルに替わる助っ人くじ
|
- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
544 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 07:11:28.18 ID:qzLPm7LWp - ラミレスの野球は見てて楽しかった
緒方の野球はワンパターンでつまらない ラミレスならソフトバンクを倒せるよ うちは勝ち上がっててもまず勝てない
|
- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
565 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 07:25:06.13 ID:qzLPm7LWp - 横浜にピッチャー補強されたらどこも太刀打ちできんだろう
そんぐらい打線には破壊力ある
|
- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
589 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 07:33:51.35 ID:qzLPm7LWp - とにかく左手で投げれるのがジョンソン一人じゃどーしようもないべ
横浜はカープ右腕は全員大好物なんだから
|
- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
670 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 08:10:50.85 ID:qzLPm7LWp - 現行制度で問題ないだろ
CSは強ければ勝ち上がれるわけだから
|
- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
692 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 08:25:24.92 ID:qzLPm7LWp - 石原小窪エルはいるとつい使っちゃうから首にすべき
組織は常に新陳代謝を図るべき 勝利に貢献できない者は去れ
|
- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
697 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 08:27:41.14 ID:qzLPm7LWp - セリーグMVPは満場一致でロペス
|
- 広島東洋カープ part4344【ワッチョイ】
708 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 08:36:00.52 ID:qzLPm7LWp - CS導入後はリーグ優勝の価値はなくなった
Aクラスさえ確保しとけば日本一の権利はあるわけなんだから 日本一になるには日本シリーズに出て4勝すればいいわけだから
|
- 広島東洋カープ part4345【ワッチョイ】
69 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 20:20:48.18 ID:qzLPm7LWp - 横浜はあれでも親会社のDeNAがしたたかに運営して観客動員増やしてチーム力も強化している
ゲーム会社だけあって対戦相手の研究にも余念がない 親会社のないカープ個人商店は目先の損得勘定のみで対戦相手の研究なんかの金がかかるようなことは決してやらない せいぜい緒方自身が2ちゃんをチェックする程度
|
- 広島東洋カープ part4345【ワッチョイ】
73 :代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Sp85-w16e)[sage]:2017/10/25(水) 20:35:53.81 ID:qzLPm7LWp - 親会社のある普通の球団は、利益を練習設備、選手獲得などのチーム強化にあてる
唯一の個人商店は、利益はオーナー一族の懐に入れる 他所は球団経営で儲けようとはしてないが、うちだけは球団経営で儲けようとしてる どれだけ熱心にファンが球場に足を運んでも、売上でチーム強化をするわけではなくオーナー一族の懐を温めるだけ
|