- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
264 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 20:39:24.37 ID:BibFb2lB0 - >>258
園部や比嘉なら廣岡と張り合うのに丁度良いと思うが。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
266 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 20:41:59.49 ID:BibFb2lB0 - >>262
フィルディングが良い。間違いなく雄平タイプだろう。雄平も高校生時代は投手として余りにも目立ったが、フィルブィングの良さや足の速さで野手としてのセンスも兼ね備えていた選手。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
268 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 20:43:16.15 ID:BibFb2lB0 - >>261
だったら「解雇」すべきだろう。それだけのこと。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
269 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 20:44:29.24 ID:BibFb2lB0 - ベテランは「解雇」しなきゃ「我慢して使う」。これを徹底しない限り球団に未来はないのだから。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
272 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 20:48:22.79 ID:BibFb2lB0 - そもそも藤井は「使えない」ならチームに置いておく理由がない。別にチームの精神的な柱になれる訳でもないのだから。置くのなら現状我慢して次の世代が育つのを待つ。使うつもりだから残した。使わないのなら藤井より飯原を残すべきだったろう。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
276 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 20:51:05.71 ID:BibFb2lB0 - >>271
だったら藤井や西浦や谷内も解雇して田中や藤岡など取るべきだろう。ドラフト10人枠をしっかり使って。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
282 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 20:58:36.49 ID:BibFb2lB0 - つまり田中や藤岡を取るより園部や比嘉や網島を取って、来年は藤井や西浦で我慢する。それが来年の戦略。そして二軍がファームになればそれから即戦力野手を入れて競わせる。それがチーム再建への道だろう。
2015年優勝したことも忘れてはいれないのだし、それから1軍に奥村と廣岡と山崎が加わったと思えば良い。衰えた選手が居たとしても極端に指数が下がるのは選手の能力を引き出せない無能な首脳陣に原因がある。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
284 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 21:02:17.20 ID:BibFb2lB0 - 2015年から坂口も加わったね。だから即戦力が欲しいならドラフトではなくてそういう選手を見つけることが大事。即戦力は戦力外の再生やトレードでできるが、育成枠の確保はドラフトでやるしかない。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
288 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 21:06:06.77 ID:BibFb2lB0 - >>286
一気には無理だけれど一気にやらないとどうしようもないくらいに酷いのも事実。でもそれは奥村や廣岡が一軍に上がるのが予想外に早かったというところもある。こういう選手が居座っていたなら即戦力が必要だった。 今更二軍に戻す選手でもないだろう。それより下から突き上げる体制を。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
291 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 21:10:05.99 ID:BibFb2lB0 - ヤクルトは高卒野手をしっかり育てたところをもっとストロング・ポイントにすべき。つまり今必要なのは新陳代謝をどう活発にさせるかだ。その源を作らなきゃ。だから即戦力は再生。育成枠はドラフトといった思いっきり割り切りを。
|
- 2017年東京ヤクルトドラフトスレ13巡目ワッチョイ
294 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 67e1-gcVe [220.208.131.221])[]:2017/10/23(月) 21:17:15.48 ID:BibFb2lB0 - 捕手:古賀、山川
一塁手: 二塁手:渡邉 三塁手: 遊撃手: レフト: センター: ライト: これを全て埋めろとは言わない。でもこんな寂しさ、希望のなさ。どうせよと言うのだ。残っている古賀や渡邉も上に上がるのは時間の問題。だから川端や畠山など法外な契約をふっかけられる。出て行きたければどうぞ、とはいかない。雄平や中村にも同じことをされるだろう。
|