- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart235
736 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6b93-DFKD [122.197.162.184])[sage]:2017/10/18(水) 00:04:26.65 ID:NRUkyjDX0 - >>727
ファーストステージはアウェイで3連戦を勝ち越せばいいだけだからな ファイナルステージは優勝チームに1勝のアドバンテージがある上に 下位チームは先発1番手〜3番手を使用済という仕様 ファーストとファイナルでは全然条件が違うわ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart235
798 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6b93-DFKD [122.197.162.184])[sage]:2017/10/18(水) 00:37:18.47 ID:NRUkyjDX0 - 休養たっぷりでホームで待ち受ける広島と当日移動で先発3人とリリーフ消耗した横浜
広島は1勝のアドバンテージありで全部ホーム、普通に考えたら横浜の勝ちはない 過去のデータでもアドバンテージができてから下位のチームが勝つ確率は1割程度
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart235
802 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6b93-DFKD [122.197.162.184])[]:2017/10/18(水) 00:40:33.97 ID:NRUkyjDX0 - >>789
丸松山エルドレッドもOPS900以上なんだよな バティスタも900近いし鈴木抜きでも横浜以上の打力だし長打力でも上回ってるよ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart235
803 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6b93-DFKD [122.197.162.184])[sage]:2017/10/18(水) 00:42:49.19 ID:NRUkyjDX0 - 1stはホームって事しかアドバンテージがないから仕方ないわ
ホームで1勝2敗の負け越しなんてシーズンで何度もあるし
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart235
814 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6b93-DFKD [122.197.162.184])[sage]:2017/10/18(水) 00:57:53.21 ID:NRUkyjDX0 - そろそろ番狂わせありそうだけど今年は戦力差がでかいから無理だろう
広島と横浜で得失点差が約200だからな、あるとしたらパリーグの方だと思う
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart235
842 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6b93-DFKD [122.197.162.184])[sage]:2017/10/18(水) 02:25:01.16 ID:NRUkyjDX0 - 来年も1位広島5位中日6位ヤクルトで2位〜4位を阪神横浜巨人で争う形だと思う
上と下が戦力的に突き抜けすぎてるから1年ではちょっと変わる気がしない 中日ヤクルトが立て直したり巨人の若手が育ったりするのは2年後3年後かな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
611 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[sage]:2017/10/18(水) 21:39:36.69 ID:NRUkyjDX0 - >>587
打線先発リリーフ全部広島が上なのにできるわけない 明日はWHIP1.50で奇跡的に抑えてる濱口が当たり前のように広島打線に 燃やされてリーチだろうね
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
619 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[sage]:2017/10/18(水) 21:41:18.20 ID:NRUkyjDX0 - 横浜が戦力的に広島を上回ってる部分って一つもないだろう
あえて言えば使える左腕が多いことくらいか 長打力さえ広島の方が上回ってる
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
640 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[sage]:2017/10/18(水) 21:46:30.23 ID:NRUkyjDX0 - 野村ジョンソン大瀬良中村薮田で1勝1分以上すればいいだけ
実質今日で決まったね バティスタあたりにホームランが出たらもうワンサイドでストレート勝ちまである
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
644 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[sage]:2017/10/18(水) 21:48:57.24 ID:NRUkyjDX0 - 自慢の打線さえ打率長打力選球眼走力の全てでカープが上回ってるからね
横浜からすれば広島は完全な上位互換の格上だよ
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
668 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[sage]:2017/10/18(水) 21:56:18.34 ID:NRUkyjDX0 - 広島打線を濱口と中5の井納で抑えながら野村ジョンソンを打てなきゃ
ストレート負けという状況 相当難しいミッションだと思うな、ストレートで決まる確率が7割ほどと見る
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
676 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[]:2017/10/18(水) 21:59:21.33 ID:NRUkyjDX0 - >>666
2人がいなくても広島打線の方がはるかに上だよ 横浜はマツダでは長打力が激減するけど広島は普通に打つからね
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
682 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[]:2017/10/18(水) 22:02:40.63 ID:NRUkyjDX0 - >>672
打者有利の球場で稼いでる部分は結構あるよな 横浜打線と広島打線の差は数字以上に大きい、クリーンアップさえ実際は広島が大分上
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
702 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[]:2017/10/18(水) 22:10:03.44 ID:NRUkyjDX0 - 2戦目に濱口の後に中4の井納使ったら先発が足りなくなるだろう
その後に今永(中4)、誰か、ウィーランド(中4)、石田(中4)とかもうローテめちゃくちゃになる 中4で広島打線は抑えられないだろうし濱口で奇跡を待つしかないのでは?
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
771 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[sage]:2017/10/18(水) 22:43:46.22 ID:NRUkyjDX0 - 打線をベストメンバーで比較すると
田中>桑原 菊池=梶谷 丸>筒香 鈴木>ロペス 松山>宮崎 エルドレッド>戸柱 安部>柴田 曾澤>倉本 総得点に100点以上差があるから当然だけど広島の完勝だな
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
777 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[]:2017/10/18(水) 22:46:29.59 ID:NRUkyjDX0 - >>769
ハマスタは打者有利の球場でマツダは若干投手が有利の球場 ナゴド甲子園ほどじゃないがハマスタと比べたらかなり出にくい
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
852 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[sage]:2017/10/18(水) 23:55:40.57 ID:NRUkyjDX0 - 既に2敗して野村ジョンソンだからな
濱口と中5の井納で広島打線相手にゲームを作るのも難しいし作れたところで打てなきゃ負け
|
- 2017年セ・リーグ戦力分析スレPart236
858 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1193-DFKD)[sage]:2017/10/18(水) 23:58:15.19 ID:NRUkyjDX0 - 特攻ローテ組んでも広島打線にぼこられるだけ
中6で投げても抑えるのが難しい打線なのに中3や中4で抑えるのは無理
|