トップページ > プロ野球 > 2017年10月11日 > ywrK/OVF

書き込み順位&時間帯一覧

300 位/3049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で
【V逸間近】巨人ファンの言い訳を予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
2017年広島専用ドラフトスレ25巡目

書き込みレス一覧

【V逸間近】巨人ファンの言い訳を予想するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
629 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/11(水) 00:58:54.27 ID:ywrK/OVF
左バッターボックスの背番号31が泣いていた。

土曜日の昼下がり、巨人と広島が戦ったファーム日本選手権をテレビで見ながら、こっちも思わずもらい泣き。
2009年セ・リーグ新人王で“育成の星”と呼ばれた松本哲也の現役最終打席は三ゴロに終わった。
試合後の松本の胴上げシーンまで確認して「あぁ本当に辞めてしまうんだな」としみじみ思った。

あの「1番坂本勇人、2番松本哲也」のコンビで巨人が日本一に輝いたのはもう8年も前になる。
近年は松本と片岡治大の都内小学校訪問を取材したけど、奇しくも2人とも33歳と34歳の若さで今季限りで引退……。
いわば年齢との戦いとも言えるプロ野球選手の入れ替わりは激しい。
例えば、1年目の4月にいきなり1軍で月間MVPを獲得した高木勇人が、3年目の秋にはカープ2軍相手に炎上。
数年前までソフトバンクでセットアッパーを務めていた森福允彦は、広島のゴールデンルーキー坂倉将吾に初球を叩かれ勝ち越し3ランをライトスタンドへ運ばれた。時の流れは残酷だ。

そして試合後、飛び込んできたのが「藤村大介、戦力外」のニュースだった。ファーム日本選手権で9回表に顔見せ的に三塁守備へ就いたのはそういうことか……。
多くの巨人ファンは未来のエース宮国や1番セカンド藤村に夢を見た。だけど今、その夢が静かに終わろうとしている。
2017年広島専用ドラフトスレ25巡目
877 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/11(水) 23:14:04.69 ID:ywrK/OVF
小関
オリックス投手陣の長年の課題を解決する力を持つ田嶋
■1位指名
1位入札候補、田嶋 大樹(JR東日本)には広島、ヤクルトも参戦する可能性があるが、広島は地元広陵高校の超高校級キャッチャー、中村 奨成に行く可能性があり、
ヤクルトがマスコミの予想通り清宮に入札すれば単独指名で獲得できるかもしれない。
 田嶋はオリックス投手陣の長年の課題、左腕不足を解消する底力を秘めている。
サイドに近いスリークォーターから150キロ前後のストレート、そのストレートと同じ腕の振りから投げ分けるカットボールのキレが鋭く、日本選手権の関東代表決定戦では9回を投げSUBARU打線を3安打、1失点に抑え、チームを大舞台に導いている。

■2位指名
 2位以下も投手が主力になりそう、というのも10月3日現在、退団が決まっている6人(育成3人含む)のうち投手が4人いるからだ。
オリックスの伝統は大学生、社会人の指名なので、リリーフタイプに絞れば西村 天裕(NTT東日本)、高橋 礼(専修大)、谷川 昌希(九州三菱自働車)の顔が浮かんでくる。
2017年広島専用ドラフトスレ25巡目
901 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/11(水) 23:43:28.44 ID:ywrK/OVF
第109回【小関順二のドラフト指名予想】東京ヤクルトスワローズ編 
「最優先は即戦力投手か」

■清宮幸太郎はヤクルトの補強ポイントか
 マスコミの論調ではヤクルトは1位で清宮を入札すると言われている。
17年チーム防御率はリーグ最下位、リーグ成績5位だった16年は打率が2位、防御率が6位、優勝した15年は打率が1位、防御率が4位だから「打高投低」はここ数年常態化している。
そして今月上旬には主力の小川 泰弘と星 知弥が故障したヒジを手術し、全治は未定だという。小川、星が来季戦力にならないと想定すれば先発陣は石川 雅規、原 樹理、ブキャナン、山中 浩史、由規くらいしか名前が挙がらない。
そんな状況で本当に清宮を指名していいのだろうか。

■即戦力投手・田嶋が最有力か
投手で1位指名されそうなのは大学、社会人で田嶋、東(立命館大)、永野 (Honda)の左腕と、鈴木(ヤマハ)、馬場(仙台大)の右腕である。この中で即戦力度が最も高いのは田嶋なので、ヤクルトが1位入札で向かわなければいけないのは田嶋ということになる。

■2位指名
2位指名も即戦力投手主体で考えたい。ここからは入札ではなく成績下位球団から指名していくので、ヤクルトはロッテに次ぐ2番目ということになる。
1位指名選手を除くと、ヤクルトは2位で高橋 (亜細亜大)、宮川 (上武大)、西村 (NTT東日本)、高橋 礼(専修大)、鈴木 (東北学院大)、草場 (九州産業大)を指名できることになる。
仮に1位田嶋、2位で西村を獲得できても投手陣は厳しいままだが、清宮の当たりくじを引き当て、薄っぺらな投手陣を抱えて来シーズン戦うより賢明である。
2017年広島専用ドラフトスレ25巡目
904 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2017/10/11(水) 23:47:41.62 ID:ywrK/OVF
小関順二
オリックス投手陣の長年の課題を解決する力を持つ田嶋
■1位指名
1位入札候補、田嶋 大樹(JR東日本)には広島、ヤクルトも参戦する可能性があるが、
広島は地元広陵高校の超高校級キャッチャー、中村 奨成に行く可能性があり、ヤクルトがマスコミの予想通り清宮に入札すれば単独指名で獲得できるかもしれない。
田嶋はオリックス投手陣の長年の課題、左腕不足を解消する底力を秘めている。
サイドに近いスリークォーターから150キロ前後のストレート、そのストレートと同じ腕の振りから投げ分けるカットボールのキレが鋭く、日本選手権の関東代表決定戦では9回を投げSUBARU打線を3安打、1失点に抑え、チームを大舞台に導いている。

■2位指名
2位以下も投手が主力になりそう、というのも10月3日現在、退団が決まっている6人(育成3人含む)のうち投手が4人いるからだ。
オリックスの伝統は大学生、社会人の指名なので、リリーフタイプに絞れば西村 天裕(NTT東日本)、高橋 礼(専修大)、谷川 昌希(九州三菱自働車)の顔が浮かんでくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。