トップページ > プロ野球 > 2017年09月26日 > jQ0cjs/b0

書き込み順位&時間帯一覧

138 位/3116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2610000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])
2017年東京ヤクルトドラフトスレ9巡目ワッチョイ
東京ヤクルトスワローズpart1135 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

2017年東京ヤクルトドラフトスレ9巡目ワッチョイ
323 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 00:56:08.72 ID:jQ0cjs/b0
新監督御祝儀なんて真中だけだよ
なぜ真中だけご祝儀補強したかと言えば、

衣笠等、フロントの大半占める
日大OBの日大閥の後輩だから

つまり、日大の真中が去ることで
ますますフロントは渋くなって”補弱”が進むだろう
東京ヤクルトスワローズpart1135 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 00:59:39.28 ID:jQ0cjs/b0
>>98
いや、それ以上に大きいドラフトの失敗がある
もう長い間ずーっと改善される見込みすらなく続いてるけどな
東京ヤクルトスワローズpart1135 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 01:12:06.91 ID:jQ0cjs/b0
90年代の黄金期を作ったのは、80年代からの見事なドラフトが大きい
特に黄金の左腕相馬社長に代表される圧倒的な籤運の強さで
ドラフト1位は使えない方が少なかった

81〜93年の逆指名導入直前まで見ると、ドラフト1位は以下の通り、
宮本賢治、荒木、高野、広沢克、伊東、西岡剛、長嶋、川崎、西村、岡林、石井一、伊藤智
実に近藤真一の外れだった西岡と、長嶋一茂の2人を除く残り全てが主力選手になってる
12年間で実に10人が成功という訳だ(商業的には長嶋も当たりだが)

では、最近12年間のドラフト1位はどうだろうか?
村中、増渕、由規、赤川、中澤、山田、川上、石山、杉浦、竹下、原樹理、寺島
増渕、赤川、川上が既に引退し、山田を除くと当たりと断言出来る選手は少ない
山田以外で活躍してるのは中継ぎの石山ぐらいだろう
村中も由規も一時期働いたが、劣化が激しく見る影も無い
入団2年で5勝18敗の原樹理がマシに見えるほどドラ1のレベルが低い
東京ヤクルトスワローズpart1135 [無断転載禁止]©2ch.net
102 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 01:15:03.22 ID:jQ0cjs/b0
ちなみに>>101の最近12年の最初の3年は大学社会人と高校生の分離ドラフトなので、
大社の1位には、武内、高市、加藤幹という暗黒トリオが居る
これを見るとやはりここ12年間のドラフトの酷さは、今の暗黒の主因と断言出来る
東京ヤクルトスワローズpart1135 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 01:20:28.07 ID:jQ0cjs/b0
ここ12年のドラ1で武内、高市、加藤幹、増渕、赤川、川上、杉浦、竹下は
既に失敗1位の烙印を押して良いだろう
むしろ成功と断言出来るのは、山田だけ
それも外れの外れという幸運に過ぎず、当たっていればあの悲惨なハンカチ王子だった
石山、村中、由規は稼働年数が少ないがマシな方
原樹、寺島はまだ評価するには早いが、近年の成否を見れば大体予想は付くというか高が知れてる
この辺のドラフトの致命的な見る目の無さを解消出来ない限り、今後も強くはならない
東京ヤクルトスワローズpart1135 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 01:33:36.35 ID:jQ0cjs/b0
>>106
そう思って全員潰れて行ったのが21世紀のヤクルトだよ
由規も、村中も、増渕も、赤川でさえも将来はエースなんて最初だけ期待されてた
しかし、現実は五十嵐亮太以降、20年間も高校生投手は全員ポシャった
お宝なんてのは二軍で1年、2年働いた程度で言えるものではない
せめて一軍で1年、2年活躍してから言う言葉だ
一軍で3年以上働けば本物だな
東京ヤクルトスワローズpart1135 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 01:35:35.82 ID:jQ0cjs/b0
原樹理も星も現段階ではヤクルトが悲惨だから一軍で固定して使われてるだけで
他球団なら落第点でしかない
今のままでは戦力になってると言うよりは、使ってもらってるというだけだ
2017年東京ヤクルトドラフトスレ9巡目ワッチョイ
326 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 01:47:04.43 ID:jQ0cjs/b0
昔から育ちもしない高校生ばかり獲りたがるけど、
一番の理由はドケチだからだよ

高校生は契約金も年俸も同順位の大社より安い
安上がりで、子供だから文句も言わない扱い易い新人
そういう邪な発想で指名してるから失敗する
2017年東京ヤクルトドラフトスレ9巡目ワッチョイ
329 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b69f-Dc1X [223.135.103.189])[sage]:2017/09/26(火) 02:30:56.99 ID:jQ0cjs/b0
>>328
高校生と無名の社会人を獲りたがる球団だな
有名なアマ実績のある選手は避けたがる
なぜなら、やはりお金が掛かるから
編成が無名の独自路線に走りたがる背景には予算難があるんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。