- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart762☆☆☆
146 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/23(土) 08:11:39.84 ID:BDEvzhVG - >>122
ラミレスは長期的な戦術には長けているかもしれないが、名将ではないな このチームには、かつての野村再生工場のような、選手を復活させる、成長させるような人物が必要
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart762☆☆☆
394 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/23(土) 17:11:34.42 ID:BDEvzhVG - 石田はいつも6,7回で交代させられるが、今日のような展開で完投できなければ永久に無理だな
ラミレスが勝手に代えてしまうのかもしれないが
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart762☆☆☆
399 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/23(土) 17:18:01.53 ID:BDEvzhVG - >>393
別に個人記録よりもチーム事情を優先したということではない ラミレスはずっと先発は100球前後で交代させていて、その結果がずべて中継ぎの負担になった
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart762☆☆☆
405 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/23(土) 17:21:40.89 ID:BDEvzhVG - >>391
同感 今日の点差なら、石田が1本打たれるまで投げさせても全然問題なかった
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart762☆☆☆
422 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/23(土) 17:32:41.90 ID:BDEvzhVG - 13-2のまま終われば、明日の甲子園へ向けて勢いがついたのに、中継ぎピッチャーがボロボロで尻つぼみだな
ラミレスだか篠原だか知らないが、毎試合、先発ピッチャーの交代が1イニング以上早い
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart762☆☆☆
426 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/23(土) 17:43:26.94 ID:BDEvzhVG - >>423
結果論で安易に名将とか言うなよ 阪神に3連敗したときなど、皆、おかしな采配を問題視していたぞ
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart762☆☆☆
449 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/23(土) 18:26:33.80 ID:BDEvzhVG - >>436
90球そこそこの石田を交代されることが、なんでチームのためになるのか? 無安打がついえるところまで投げても、次回にマイナスの影響などないだろ
|
- ☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart762☆☆☆
532 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2017/09/23(土) 21:54:02.79 ID:BDEvzhVG - >決して層の厚くないリリーフ陣が何とか持ったのはラミのおかげ
どこがラミレスのおかげなんだよ リリーフ陣は山崎を除いてほぼ壊滅なんだが もうちょっと先発陣に長く投げてもらわないと話にならない
|