トップページ > プロ野球 > 2017年09月23日 > /qYP5Skyd

書き込み順位&時間帯一覧

751 位/3709 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd12-qoRp [1.66.105.178])
プロ野球の視聴率を語る6220 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る6220 [無断転載禁止]©2ch.net
582 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd12-qoRp [1.66.105.178])[]:2017/09/23(土) 08:02:03.62 ID:/qYP5Skyd
王貞治のブロ1年目はホームラン7本。4年目に初めて30本を超える。
松井秀喜はブロ1年目はホームラン11本。4年目てに初めて30本を超える。
清原は例外として、高卒バッターが育つには、それなりに時間がかかります。逆にいえば.、この期間にどれだけ基礎を作れるかが勝負。
プロ野球の視聴率を語る6220 [無断転載禁止]©2ch.net
601 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd12-qoRp [1.66.105.178])[]:2017/09/23(土) 08:38:45.78 ID:/qYP5Skyd
清原は1年目から31本ホームラン打ったけど、結局その後40本台のホームランを打つことはなかったんだよね。そう考えると、1〜3年目は適度に苦労した方が、その後大成するのかもしれない。清宮も焦らずにやってほしいね
プロ野球の視聴率を語る6220 [無断転載禁止]©2ch.net
609 :代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd12-qoRp [1.66.105.178])[]:2017/09/23(土) 09:01:05.90 ID:/qYP5Skyd
>>603
王貞治はアメリカとの比較ではなく、国内での傑出ぶりで語るべきと思う。
1966年のセリーグは、王貞治がホームラン王で48本。2位の長嶋は26本で、その差が22本あったと、記録に残っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。